ロマンシング サ・ガ
大事なものを忘れておりましたね。
フリーシナリオの草分け的ゲーム「ロマンシング サ・ガ」!
これがなくちゃ始まらない。管理人の好きなフリーシナリオ。
従来のRPGとは違い、自分で主人公も進めるイベントも選べるという画期的なゲーム!
最近ではマルチシナリオ、マルチエンディングなんて珍しくもないけど。
このゲームが出た時は、びっくりした。
イベントが同時進行であっちこっちで起こってて、当然選択の仕方で、できないイベントもあって。
RPGなのにモンスターが見えてるってのも、初めてだったなぁ。
アクションとかでもないのに敵が見えるっての。
寄ってこられて立ち往生したこともあったなぁ。
SFCの古き良き時代だったわねぇ(しみじみ)
イラストは小林智美先生の美麗なもの。
ファンタジー世界にマッチした素晴らしいキャラでしたわ。
現在では「サガ・フロンティア」も含めて5作。
やっぱり、どんなにバランス悪くても、「古き良き」1&2が管理人のお気に入り♪
何しろ色んなイベントを楽しめるのが好きだった。
そして、お気に入りは…1の「デス」!!
相棒に「ゲテモノ好き」と言われてしまう一半はこの方の所為(くす)
どこが好きか?
それは、恐らく誰もFANがいないだろうところ(笑)
デスというだけあって、冥府の神で、顔は骸骨なのだ。
ストーリーに重大に関わっているわけではないが、戦うことも可能。
ラスボス「サルーイン」の兄というお方なのです。クスス♪
それから2の「ワグナス」!
ウチではすっかりただの変な人になっちゃったけど…。
好きなの、スゴク!
理由なんてないわ。
かつて某社から出ていたコミックのワグナスもチョー素敵だったし。
作画は個人的に大好きな面堂かずきさん♪
某マンガのアニメオリジナルとかの同人誌、狂ったように買い捲った。
イラストも書いてもらったことあるし。素敵な方だったわ。
…いや、まあそれは個人的なことなんだけどね。
何が好きかというと、やはり、自由なところでしょう。
イベントのクリア方法とかはあるけど、ストーリーは千差万別。
誰を仲間にするもしないも自由。
おまけにラスボスのサルーイン様、とても好き(笑)
髪型は何となく日本風なんだけどね。
いやらしく美しい感じで。
しかし「サルーイン×デス」というのを考えるのは恐らく世界広しと言えど、私だけだろう(笑)
ということで、ロマ・サガ1&2の雑感、というか、私の好きなキャラ紹介(笑)
以上にさせて頂きます。ま〜たマイナーっぽいよ(笑)