夢でもいい
ヴェノムは旅をしていた。誰よりも大切な、誰よりも愛しいザトーを捜すために。
その為に、今日も望まぬ闘いをしていた。相手は、アクセル=ロウ。飄々とした容貌に騙されそうだが、どれ程の実力かは知っている。最初から、本気で闘った。
「デイムボゥガー!!」
長い闘いの後、漸く決着が付いた。目の前に迫る鎖鎌を避け、背後に回り込み、技を仕掛けた。
倒れるアクセルに近づき、大きく溜め息をつく。まだ、息はある。止めを刺した方が良いのか?逡巡した結果、出た答えは…所詮自分はアサシンである、という事だった。迷いを振り切るように、一度目を閉じてから、ヴェノムはキューを振り上げた。この先、アクセルが再び立ちふさがらない、という保証はないと呟いて。
「…ザトー様の御為。恨むなら…私だけを恨むといい」
「ス、ストーップ!早まっちゃダメ!人殺しは良くないってば!!」
喉元にキューが突き刺さろうとした瞬間、アクセルは叫びながら、反転し、体勢を整えると慌てて後ずさった。渾身の力で放った一撃必殺技を喰らっても、それ程のダメージを受けていない事に、ヴェノムは多少驚いた。と、同時に人殺しは良くない、というアクセルの言葉が妙に可笑しかった。今まで闘っていたのに。アクセルも同じ様なことを考えていたのか…と思うと、口元に笑みが浮かぶ。
「…へ?何か、俺様、可笑しいこと言った?」
ヴェノムが笑っていることに気が付いたアクセルが、立ち上がりながら言った。
「いや…。何でもない。済まなかった」
「はぁ〜、しっかし、マジ死ぬかと思った。鬼気迫るものがあったっつーか…」
アクセルの疑問に、ヴェノムは心の中で当然だ、と答える。命と引き替えにしても惜しくはない人物の為ならば、如何様にも強く…残忍にも冷酷にもなれるだろう。例え、悪魔と罵られようと。
「お前には悪いことをしたが、…総て、あの方の為。許して…くれ」
「…あの方、って…あぁ、あの男、ね」
得心のいった顔で、アクセルが頷いた。闘いの途中、ヴェノムは幾度もザトー様の為、と叫んでいた。自分では呟いたつもりだったが、どうやら大声に出していたらしい。
「あの男、とは何だ。ザトー様ほど素晴らしい御方はいない。訂正しろ」
ムッとしてヴェノムは、再びキューをアクセルに向ける。
「っとぉ、怖い怖い。今日はもう俺様、戦闘は店じまい。疲れちったよ」
肩を竦め、ウインクをしてみせる。そんな表情を見ると、ヴェノムも膨らみかけた敵意が萎んでしまう。こういった性質の人間と話をするのは初めてなので、どうもやりにくかった。
「まぁ、ヴェノムちゃんも大変なんだろうねぇ。あんな組織ん中じゃ、色々窮屈だろうし」
妙な呼ばれ方に、思わず呆然となったヴェノムは訂正する切欠を失ってしまった。そんなヴェノムを放っておいて、アクセルはどんどん話を進める。
「アサシン組織って、やっぱ俗世間の情報って入ってこないでしょ?バレンタイン・デーの事とかさぁ」
「…何だ、それは?」
聞いたこともない単語に、ヴェノムは首を傾げた。必要な事は総てザトーが教えてくれたし、それが世の総てだとヴェノムは思っていた。だから、アクセルの言葉が不思議でならない。
22世紀でも、バレンタインの風習くらいは残ってはいる。生粋の22世紀の人間が知っていると解った時は、アクセルはほっとした。何となく安心したというか、時は流れても20世紀とちゃんと繋がっている…そんな感じがしたからだ。
だが、バレンタイン・デーと聞いた時のヴェノムの間と反応に、暫し言葉を失う。
「えーと…。もうすぐ…だけど、知らないの?ほら、チョコレートをさぁ…」
「チョコレートを、どうするというのだ」
会話が成り立たない。これは、最初から話さなければならないか、とアクセルは溜め息をつく。
そして。延々と話をして、ヴェノムは漸く得心がいったようだった。だが、いまいち、そもそもの成り立ちとチョコレートがイコールで結べないようだったが…。
「手っ取り早く言えば、愛の告白をする絶好のチャンスって訳。ヴェノムちゃんも、その日にさ…」
アクセルが続きを言う前に、ヴェノムは髪で隠した上からでも解るほど、顔を真っ赤にしていた。丁寧かつ冷静な立ち振る舞いと口調が売りなのに、それらが総て失われてしまっている。
「な、何を…馬鹿な事をっ…。第一、私が…だ、誰に…あ……愛の、こっ…告白など…っ……」
端から見ていてバレバレじゃん…、と内心で突っ込みをいれてから、アクセルはヴェノムを宥め、何とか2月14日まで間に合うようにアドバイスをすると、その場を去っていった。
「2月14日…」
アクセルの姿が見えなくなってから、ふと、考える。今日は確か、1月末日。もう、2週間しかない。
再び、顔が熱くなった。別に、愛の告白などしたい訳ではない。そう、自分は真剣にザトー様をお捜ししているのだ。…そんな言い訳は、余り意味がなかった。ヴェノムは、2週間という期日を自分の中で決めてしまったのだ…。
それからは、もうただひたすら、ザトーの足取りを追った。欠片ほどの手掛かりも見逃さず、どんな情報も聞き漏らすまい、と。その甲斐あって、ヴェノムが決めた期日の前日…つまり、2月13日にザトーがいるらしい場所を入手できた。
急いでその場所へ向かう。もう時間がない。早く行かなければ。だが辿り着いた其処は、まるで廃墟だった。崩れた建物、枯れた木々…。住人はいるにはいたが、目が濁っていた。生きる事を放棄したような人間たち。ヴェノムの目には、そう映った。
「この様な所にザトー様が…」
訝しく思ったが、今までで一番確かな情報の様な気がしたのだ。ヴェノムは自分の直感を信じた。
取り敢えず、辺りを歩いてみる。そんなヴェノムの姿を、住人達は隠れながら見ていた。否、監視していた。明らかに自分達とは違う類の人間だ、という事が解るのだろう。
「ザトー様!」
叫んでみるが、返事はない。ふぅ、と溜め息をつく。やはり、此処にいるという情報も違ったのか。肩を落とし、近くの瓦礫に座り込む。あの日から13日、ヴェノムは寝る間も惜しんでザトーを捜した。
…もう間に合わない。考えてみれば、何も明日まで捜さねばならない事はない…そうは思っても、何処か諦めきれない気持ちはある。疲れも溜まっていた。ぼんやりと空を見ながら、これからどうするかを考えていた。夕陽が沈む頃、疲れが眠気となり、ヴェノムは眠ってしまった。
暫く経った頃、誰かの声がヴェノムを起こした。煩わしい、と無視をしていたが、声は続いた。
「一体、誰……」
顔を上げて、声の主を見た時、ヴェノムは言葉を失った。
「随分と疲れているようですね。どうしました?」
其処に立っているのは、捜し求めた人物…ザトーだった。空には月が浮かび、星が瞬いていた。月明かりで、ザトーの表情がよく見えない。近くで顔を見ようと、立ち上がろうとするが、力が入らない。
「どうしたのですか、全く。…掴まりなさい」
差し伸べられた手。あの日と、同じ。そっと手を出して、ヴェノムはその手を掴んだ。
「お捜し致しました…、ザトー様…」
ザトーは微笑むと、黙って頷いた。何の言葉もない。だが、ヴェノムはそれだけで満足だった。
「少し…痩せましたか?」
目の前に立つヴェノムの頬に手をやると、ザトーは優しく言った。ヴェノムはうっかり正直に答えた。
「ザトー様をお捜しするのが精一杯で、食事のことまで気が…」
そこまで言って、ヴェノムは慌てて口を押さえた。こんな押しつけがましい事を言ってどうする。弁解しようと思考を巡らすが、ザトーに逢えた嬉しさで、多少混乱しているようだった。上手い言葉が見つからない。しかし、ザトーは責めずに頬に当てた手をヴェノムの首筋にずらす。
「そこまで、私を?」
「はい…ヴェノムは…ヴェノムの命は、ザトー様の御為に」
これも、心からの言葉。これこそが、本当の。
「嬉しいですよ、ヴェノム。…お前が来てくれるのを、待っていました」
信じられない、とヴェノムはザトーの顔を見た。どんな褒美よりも嬉しい言葉。まさか、この様な言葉が貰えるとは思っていなかったので、混乱の度合いが増してしまった。
ふいにザトーの手が、ヴェノムを引き寄せる。その拍子で蹌踉けたヴェノムをザトーが抱き留めた。ヴェノムは慌てて体勢を整え、謝罪しようとした。だが、ザトーは躰を強く抱き離さず、口は唇で塞ぐ。半開きの唇から、舌を入り込ませた。絡め取り、唾液を混ぜる。
ドクン、ドクン。ヴェノムの鼓動が異様なほど高鳴り、聞こえてしまいそうだった。顔が熱い。ザトーに触れている手が震える。余り激しい鼓動に、ヴェノムは息苦しさを感じた。
「…っ…んぅ…」
少しだけ、唇が離される。大きく息をつくヴェノムに、ザトーは苦笑しながら尋ねた。
「そんなに長いキスでもないでしょう」
「…あの、そうではなく……」
髪の間から見える、ヴェノムの顔は赤かった。どんな表情をしたらいいのか、解らない。困惑の極みにある、と言ってもいい。
こうしてザトーにキスをされるのは、勿論初めてではない。以前は、躰を重ねる事もあったのだから。だが、今は。行方知れずになったザトーを、当てもなく捜して。その間、ヴェノムは誰かと寝ることはなかった。女も男も。疼く躰を抑えるのは辛かったが、ザトー以外に触れさせたくない気持ちの方が強かったのだ。その欲が、ザトーのキスで一気に放出されそうだった。
「フフ…、冗談です。解っていますよ。…ヴェノム、そこに横になりなさい」
「はい……」
ヴェノムはザトーの言葉に従った。瓦礫の上に座ると、仰向けに横たわった。背中が少し痛かったが、気にはならない。ザトーは、ヴェノムの隣に片膝を立てて座った。手を伸ばし、地に広がったヴェノムの銀髪を一房掬った。月明かりの下のヴェノムの髪は、不思議な色を見せていた。
手にある髪に、ザトーは唇を当てる。それを見たヴェノムは、思わず身を震わせた。勿論、髪に感覚があるわけではない。ただ、ザトーに触れられた…そう思うだけで、無意識に躰が反応してしまう。
「闘いの他で、お前の総て…私以外に触れさせていませんね?」
詰問ではない、優しい問い掛け。だがヴェノムにとっては偽りは許されない。それがザトーの問い。
「勿論です…ヴェノムは、耐えていました。ずっと。この躰も命もザトー様のものなのですから」
目を閉じ、答える。ザトーは掌に乗せていた髪を落とした。そして、ヴェノムの着ている服に手を掛けると、ゆっくりゆっくり、焦らすように脱がしていく。
ヴェノムは、されるままになっていた。これから、何をされるかは解っている。外で、という事に多少抵抗を覚えなくもないが、ザトーのする事は絶対。だから、身動き一つせずにザトーに身を任せる。
それでも、外で素肌を晒すとなると、躰が反応してしまうのは仕方ない。上着を脱がし終えた時、ザトーが手を止め、ヴェノムに訊ねた。
「恥ずかしいですか?構いません、正直に答えなさい」
「…恥ずかしい…です」
正直に、と言われたものの本当に答えて良いのか、ヴェノムは悩んだ。そして、悩んだ末に答えた。
「ですが、私は今、此処でお前を抱きたい。美しい月と満天の星の下で、お前を」
拒絶する理由はなかった。否、するつもりなどヴェノムには毛頭なかった。ザトーが自分を求めている。何という幸福なのか。ヴェノムは静かに返事をする。
「どうぞ、ザトー様のお望みのままに。ヴェノムはその為に、此処まで来たのです」
その言葉に、ザトーは再会したときと同じように、何も言わず、微笑んで頷いただけだった。
ヴェノムは思考を止めた。再び出逢えて、待っていたと告げられ、求められ…ザトーの微笑みが得られた。これ以上に望むものはない。後は、身を任せていればいい。