「雪が降った日」
〜神尾&伊武Ver.〜
東京に今年初めての雪が降った日。
「あ・・・」 その声はどちらが発したものだろう。 憂鬱な灰色の空から、大きな雪片がひらひらと舞い落ちてきて。 「深司、見ろよ、雪だぜ、雪!」 大きな目をキラキラと輝かせているのが、傍目からもはっきりと分かる。 これ以上はない程満面の笑みを浮かべて、神尾は振り向いた。 いつもの学校からの帰り道。 後ろからもそもそと歩いてくるのは、恋しい伊武。 …の筈なのだが。 「何だよ、どうしてこういう時に限って天気予報当たるんだよ… 全く、普段は全然当たらないくせにさ… この前だって、絶対大丈夫だからって言うから傘持っていかなかったのに、土砂降りになるし… 本当にムカツクよ…あー、寒い…」 細い肩を丸め、剥き出しの手に息を吐き掛けながらぼやいている。 白い手は、寒さでかじかんで赤くなっていた。 「し、深司…」 神尾は困った。 折角の初雪だというのに、このロマンの無さはどうだろう。 「そ、そんなこと言わないでさ」 尚もぶつぶつとぼやき続ける伊武の隣を歩く。 「綺麗だよな、雪って。俺、好き」 「俺は寒いから嫌い…」 とりつく島もない。 「そんな事言うなよ〜」 少しだけ気分を害した神尾が、怒ったような顔で伊武を睨んだ。 「深司・・・」 けれど、一瞬後にはその表情は至って間の抜けた物に変わっていた。 「何?そんな間抜けな顔で俺のこと見るなよ」 「だってよぅ、深司…。お前、綺麗だ…」 伊武は思いっきり不快そうな顔をした。 「何を言い出すかと思ったら…今更何言ってんのさ、アキラ」 「だって…さ、雪が・・・」 伊武の艶のある黒い髪に、はらはらと積もっては消えてゆく白い雪。 白い花を散らしたようなその風情に、神尾はうっとりと見とれた。 綺麗だといつも思っているけれど、黒髪に雪が映える様はいつもより尚更目を奪う。 神尾は伊武の髪に手を伸ばした。 触れれば溶けて消えてしまうと分かっていても、伸ばさずにはいられない。 冷たい髪が、サラサラと指の間を滑り落ちていく。 「手…冷たいんだけど」 「あ。ご、ごめん…」 思わず指先が頬に触れた。雪が降る程の寒さの中、手袋もはめずにいれば、手はかじかむだろう。 慌てて引っ込めようとした神尾の手を捕らえ、伊武はしっかりと手を繋いだ。 「こうすれば、暖かいよね…あー、俺って何て優しいんだろう…」 「うん!」 鼻の先も頬も赤く染めて、二人は手を繋いで歩いた。 「深司…」 「うん」 交わす言葉もなく、繋ぎ合った指先から気持ちが流れ込んでくる。 それだけで、幸せな帰り道。 やがて、二人が別れる道に到着したけれど、伊武は手を離そうとしなかった。 「何?どうした、深司」 俯いて、何か口の中でぶつぶつ呟く。 「…寒いよな、本当に…このままずっと雪が降ったら、寒くて死んじゃうかもしれない…ここからアキラん家、結構あるし…俺も、手、寒いのやだし…」 小さくて聞き取りにくいけれど、神尾には総て聞こえていた。 深司の言ってることなら、何だって分かるんだぜ、といつか得意そうに自慢していた。 「だから・・・傘」 ぽつんと言った言葉に、神尾はひどく幸福そうな笑顔を浮かべた。 「うん!ありがとう、優しいな、深司!」 「別に…優しい訳じゃないよ…離れたくない訳でもないからね…」 そう言う伊武の頬は、寒さ以外の要素で、更に赤くなっていた。 ゆっくりと二人は同じ方向に歩き出す。 手は、まだしっかりと繋いだままで。 「俺、幸せだよ…」 「うん・・・」 まだ、もう少しだけ、このままで。 寄り添って遠ざかる、二つの影法師まで、幸福の色に輝いていた。 |
******
リ、リリカルですか…?
神伊武は飽くまで可愛らしく、が基本理念なので。
最早人目など気にしてはおられない、ローティーン(笑)
どうよ、青春っぽい?
ちなみに、管理人の通っていた中学では、
「一年はどんなに寒くてもコートを着てはいけない」
とゆー理不尽な不文律がありました(笑)