「瓶一杯の愛を」
「私ァね、あんまり甘くない方が好きなんだよ、覚えておいとくれよ」
「…何の話だ?」
思いっきり眉を顰めるクレイドルに構わず、シトラは勝手に話を進めている。
「あぁ、大きいのより、小さいのがいいね。楽しみに待ってるからね」
「おい、ちょっと待て、シトラ…」
引き留めるクレイドルの声も聞こえない振りをして、さっさと引き上げるシトラ。
何の冗談だと首を傾げるクレイドルに、更に奇怪なことが。
「あ、なぁなぁ、クレイドルゥ、俺美味しいモノ沢山欲しいな♪」
「…貴様、何を寝惚けている?」
唐突に訳の分からないことを話しかけてきたロキに、クレイドルは不機嫌な目を向けた。
「え? だって…ばれんたいんでー、ダロ? クレイドル知らないの?」
その台詞はクレイドルには禁句だった。
「この俺が知らぬ筈があるまい。
ただ、何故俺が貴様にそんなことをしてやらねばならないのか、聞いているのだ」
「だって、オモテナシする日だろ?」
「…フン、下らんな」
ぷい、とクレイドルは背を向けて歩き出した。
何故そんな日があるのか、まるで知らなかったのである。
しかし、怪事はそれだけではなかった。
「クレイドル、当然持って来るのであろうな。
無論、私は拒みはせぬから、遠慮なく持って来るがいい」
「・・・シフィール様、それは一体…?」
相変わらず無意味に偉そうなシフィールは、可笑しそうに唇を歪めた。
「知らぬなら、きちんと調べてくることだな。退がってよいぞ」
そう言われたら退出せざるをえなかった。
仕方なく、クレイドルはリルダーナへ飛んだ。
恐らく人間どもの下らない行事の一つだろうと思いついたからだ。
長らく闇にばかりかかずらっていただけに、変に人間界ズレしていない彼なのであった。
「え? バレンタインデーですか?
嬉しいなぁ、クレイドルさん、僕にチョコくれるんですか」
ニコニコとリアムが言った。
「え〜っと、僕は甘いのがいいなぁ。勿論手作りで」
「チョコ、だと…? 何故そんな…」
「あ、ホワイトチョコとかいいですよね。僕大好きなんです」
「だから、何故チョコを贈るのだ。答えろ、リアム」
クレイドルの鋭い眼光に怯みもせず、リアムは屈託なく答えた。
「バレンタインデーって、好きな人にチョコを贈るんですよ。
勿論、お世話になった人にも心を込めて」
「…だからか。…フン、くだらん」
それさえ聞けば用はない、とばかり、クレイドルはアンヌンへ飛んだ。
「あ、待ってよ、クレイドルさん…!」
リアムの声は、虚しく空間に漂って、消えた。
しかし、強要された義理チョコでも、手の抜けないクレイドルであった。
ロキには大きいだけの板チョコを。
リアムには甘ったるいホワイトチョコを。
シトラには洒落た感じのムースチョコを。
シフィールにはブラックビターな薄い板チョコを。
それぞれ手作りしたのである。
だがしかし。
最大の問題はナデューであった。
何故か今回は何も言ってこないところが気に掛かる。
こういう行事の時には必ずあーでもないこーでもないと言ってくるというのに。
けれど、素直に聞きに行くことも憚られた。
いきなり渡して驚かせてやりたい、ともどこかで考えていた。
だから、聞くこともできずに、暫しクレイドルは考え込んだ。
何故チョコレートなのだろう。
他の物ではいけないのだろうか。
人間というのはどうしてこうつまらない慣習に捕らわれるのか。
しかし、ナデューもこういう行事は好きだから、きっとチョコを欲しがるだろう。
それにしても、ナデューはチョコを食べるだろうか。
俺の作ったものなら何でも喜んで食べるだろうが…。
だとしたら、甘いのか苦いのか、大きいのか小さいのか。
できるだけ好みに合わせて作ってやりたい、健気なクレイドルであった。
そして、全部のチョコレートができあがってから、やっとクレイドルは考えをまとめた。
多分、これならあいつも喜んでくれる筈だ。
いそいそと、支度に取りかかるクレイドルだった。
そして、問題の日。
きちんと義理チョコを配り終えたクレイドルは、ナデューの部屋に向かった。
「…ナデュー、いるんだろう」
返事はない、が気配はある。
クレイドルは遠慮せずに扉を開けた。
「な〜んだよ、オレサマは一番最後ってか。
お忙しくてケッコウなことだよな」
ナデューは、ベッドでふて寝をしていた。
最近はチョコレート作りで忙しく、余り構っていなかった上に、
今日も朝一番で、あちこち飛び回っていたから、完全に拗ねてしまっている。
自分のところに最初に来なかったのも気に入らないらしい。
「ナデュー…」
クレイドルはベッドの縁に腰を下ろした。
「フン…、今更何の用だよ」
わざと背を向けるナデュー。
その背中に、クレイドルはそっと唇を落とした。
「…これを、やる」
手に持っていたワインのボトルをナデューの手に押しつけた。
「あン? なンだよ、酒で誤魔化そうってのか?」
ナデューの声は、ふくれた少年の声そのものだった。
「…イヤなら返せ」
「ヤだね。誰が返すか」
実際、これを心待ちにしていたのである。
まぁ、この際酒でも我慢するか、とナデューは手の中の瓶を見つめた。
だが、何かがおかしい。
ボトルは、明らかに開けた跡があった。
不審に思い、コルクを抜いてひっくり返す、と。
ざらざら ざらざら⌒☆★
掌に零れてきたのは、小さなチョコレート。
ご丁寧にミルク、ホワイト、ビターまで揃えてある。
そして、そのどれもが、ハート型をしていた。
「クレイドル、こいつぁ…」
「俺の…気持ちだ。ナデュー…」
クレイドルの白い頬が、仄かに赤く染まっていた。
「…俺の心は………お前で一杯だ、ということだ…」
そう言うと、照れたように顔を背けた。
「まったく、よ…、カワイイじゃねェか、クレイドル」
ナデューはクレイドルを思いっきり抱きしめた。
「今夜は…寝かせねェぜ、クレイドル」
「…俺も、そのつもりだ」
明けない夜、恋人達は互いに愛を満たして、幸福に包まれていた。
〜End〜
******
やった〜、バレンタイン、間に合った。
色々悩んだんですけど、こういう形にしてみました。
義理チョコまで手作りしてしまう姫って器用…。
あぁ、羨ましい(笑)
幸せな恋人に、言葉は要りませんよね。