「石を投げないで下さい」
ここは立海大付属保育園。
素敵な先生と可愛い子供達が沢山集まっています。
「おら、ガキども、飯の時間じゃ」
長く美しい脚を惜しげもなく晒しながら、子供達を集めているのが仁王先生。
「はい、みんな、席に着いて。いただきます、しようね」
観音様の様な笑みを浮かべて子供達を席に導いているのが幸村先生。
「早く座らねぇと、俺が食っちまうぜ!」
人一倍大きなお弁当箱を抱えながらそう言うのは丸井先生。
「こら、暴れんな。暴れたら…潰す」
子供相手に惜しみなく恫喝しているのは切原先生。
個性的で、でもとっても素敵な先生達です。
「じゃあ、今日は真田くんの隣で食べようか」
幸村先生は、人一倍真面目で責任感の強い真田くんの隣に座りました。
「私はにおうせんせいのとなりがいいです」
薄い茶色の髪をした柳生くんは、仁王先生が大好きです。
「やぎゅーはいっつもにおーせんせいにくっついてばっかだよな」
他の子より少し肌の黒い子は、ジャッカル桑原くんです。
ブラジルという遠い国から来たお父さんと、日本人のお母さんがいます。
「おう、ジャッカルは俺の隣に来いよな」
そのジャッカルくんを無理矢理隣に座らせたのは、丸井先生でした。
楽しいお昼ご飯の時間です。
「せんせい、これ、あげます」
柳生くんは自分のお弁当箱から大きなお肉を取り出します。
「お!美味そうなカルビやの。ええ子じゃ」
お肉が好物の仁王先生はとても嬉しそうです。
勿論自分の食べる分は減ってしまいますが、実は柳生くんには秘かな期待がありました。
仁王先生が喜ぶことをすると、必ずその胸にぎゅっと抱き締めてくれるのです。
柔らかい感触と、いい香り、そして、胸元から白い肌と時々下着がチラリと見えたりもしました。
『今日はうすいブルーですか。昨日のより私のこのみですね』
既にしてチラリズムの美学を知る幼児・柳生、恐るべし!
「真田くん、どうしたの?顔が赤いよ」
「いえ、べつに・・・」
一方幸村先生の隣で食事をしている真田くんは、何故か顔を真っ赤にしていました。
いつもならてきぱきとお箸を動かす手も、今日はどこかぎこちない様子です。
「熱でもあるんじゃないの?ほら、苦しそうだし」
幸村先生は心配そうに真田くんのおでこに手を当てました。
「やっぱりちょっと熱いみたいだね。お熱計りに行こうか」
「何や、真田、風邪でもひいたと?」
仁王先生が立ち上がり、真田くんを抱き上げようとしました。
仁王先生は保健の先生でもあるのです。
「・・・やです」
その長い足に縋る様に柳生くんが言いました。でも目線はチラリと上に向けています。
「柳生はやきもちやきとね。…ゆっきー、真田連れてったって。俺、真田の家に連絡すっけん」
苦笑しながら仁王先生は柳生くんを抱き上げました。
「うん、じゃあ頼むね、仁王」
幸村先生は真田くんを抱き上げると、保健室に連れていきました。
「さ、じゃあお熱計るからね。大人しくして」
「お、俺はねつなんてありません…!」
ばたばたと抵抗しようとする真田くんを、やんわりと幸村くんが諭します。
「ダメだよ、お熱がなかったらみんなと遊ばせてあげるからね。さ、そこに座ろうね」
にっこりと微笑む幸村先生に、真田くんは逆らえません。
渋々丸椅子に座ると、お熱を計ってもらいました。
「…七度二分か、ちょっと熱っぽいみたいだね。少しここで様子みようか」
「おれは、ほんとに何でもないんです、ゆきむら先生」
その硬い髪をくしゃりと撫でてあげながら、幸村先生は言います。
「うん、分かってるよ。でも、ほら、こんなにドキドキしてるでしょ。悪くなったら大変だからね」
真田くんはドキドキが止まりません。
でも、それはお熱の所為ではないのです。
「ゆっきー、真田の家には誰もおらんようじゃの。どげんする?」
そこに仁王先生がやって来ました。
短いスカートから覗く長い脚は、とても綺麗です。
「そうなんだ…。じゃあ、僕ここにいるから、仁王はみんなを見てやってくれるかな」
「ま、丁度お昼寝の時間やしの。よかよ」
くるりと背を向けると仁王先生は出て行きました。
ドアの外で柳生くんがこっそりと仁王先生を待っています。
「おうちの人、お買い物にでも行ってるのかな。じゃあ、真田くんはここに横になって」
「でも、俺・・・」
真田くんは何とか幸村先生を説得しようとしましたが、何と言っていいか分かりません。
何しろ、真田くんは幸村先生のことが大好きで、こんなにドキドキしているのですから。
「僕はここでお仕事してるからね、いい子で寝るんだよ」
そう言われて頭を撫でられてしまっては、もう逆らえません。
真田くんはお布団に横になりました。
でも、普段ならお昼寝の時間なのに、ちっとも眠くありません。
暫くの間、幸村先生は机に向かってお仕事をしていました。
でも、真田くんがもぞもぞと動いているのに気付いて、声を掛けました。
「どうしたの、眠れないの?」
「えっと・・・」
真田くんは困ったような顔をしました。眠りたいような眠りたくないような。
「しょうがないね」
幸村先生はベッドに座ると、真田くんの頭をお膝の上に乗せました。
「ほら、これなら淋しくないよね」
『ゆきむら先生のおひざ…ゆきむら先生のおひざ…!』
真田くんはもうとても眠るどころではありません。
甘い香り。優しい手がそっと頭を撫でてくれます。
「真田くんは、真面目でいい子だよね」
顔がどんどん熱くなってきます。
『どうしよう、どうしよう・・・!』
もうダメだ、顔から火が出る…!
そう思った瞬間。
「ど、どうしたの、真田くん…!」
「え・・・?」
口の辺りが何やらむずむずします。
不思議に思って手で口元をこすると、真っ赤になりました。
「わ・・・!!」
「お昼寝の時間、そろそろ終わるけど…」
そこに再びやって来たのは仁王先生でした。
「…何しよったんじゃ、真田?」
「げんいちろう、ぐあいはどうだ?」
仁王先生の後ろから、仲良しの柳くんと柳生くんがひょっこりと顔を出しました。
「はなぢ、ですか」
「みっともないぞ、げんいちろう」
「う…うるさい、うるさーーーい!」
恥ずかしさで真田くんは真っ赤になりました。
「あぁ、ほらほら、ダメだよ、興奮したら血が止まらなくなっちゃうから」
本当に血は止まりません、真田くんの顔の下半分は真っ赤でした。
「どうしたんだろう、上せちゃったのかな」
「そうかもしれんと。ほれ、スモッグ洗っちゃるけん、脱ぎんしゃい」
てきぱきと濡れタオルとティッシュを用意して、仁王先生が真田くんのスモッグを脱がせます。
幸村先生がもう一度真田くんをお布団に寝かせました。
「ほら、ちゃんと綺麗にしてあげるからね」
「す、すみません…」
「あ〜、真田、もう今日は帰んしゃい」
柳くんと柳生くんをお外に出しながら、仁王先生が言いました。
「そうだね、じゃあ僕が送って行ってあげるから」
「後は任せとき」
「うん。じゃあ頼んだよ。ブン太と赤也にも言っておいて」
『ゆきむら先生といっしょにかえれる…!』
真田くんは、そう思うだけでまた鼻血を吹いてしまいそうでした。
立海保育園は今日も平和なのです。
けれど、幼い日の失敗は、大きくなっても忘れられないものなのです。
それから暫く、真田くんはこの事で柳くんにからかわれることになるのでした。
〜おまけ〜
「のぅ、ブン太。俺、昨日柳生にプロポーズされたとね」
「あ?何、それ、何の冗談?」
後日、丸井先生と切原先生と一緒にお昼ご飯を食べていた仁王先生がそう言いました。
「いや、ほんまじゃって」
「んで、オッケーしたんッスか?」
面白半分に切原先生が聞きます。
「あいつの、『いまのおとことはわかれてください』って言いよるんじゃ」
「はぁ?近頃のガキはマセてんな〜」
「ま、卒園するまでの夢やけんの、オッケーしてやったわ」
三人は楽しそうに笑いました。
「いい婚約者が出来たじゃねぇか、仁王」
「そうっスよ、確かあいつ医者の息子でしょ?金持ちっスよ、先輩好みの」
「そうやの、先物買いと行くか」
楽しいお昼の時間がゆっくりと過ぎていきます。
そう、この時は、みんな只の冗談だと思っていたのでした。
けれど・・・。
******
ついにやっちまいましたよ、禁断の世界…!
もう言い訳はしません(笑)
お願いです、ほっといて下さい。
しょっちゅうこんなことばっかり考えてる哀れな人間でさぁ、あたしなんざ。
そんな訳で、立海大保育園でした。
尻切れとんぼでごめんなさいね。