「華の宴」
…願わくば花の下にて春死なん その如月の望月の頃…
ある日、ソルがいつものように森の奥の家に戻ってくると、当然出迎えるべき筈の人物の姿がなかった。
美しい、彼の愛人−人ならざる存在、ギアのテスタメントの姿が。
何処に行った?まぁそのうち戻るだろうが。
ソルはそう思っていたが、一人でぼんやりしている時間というのは無駄に長く感じられる。
それは、何年生きてきても同じ事だった。
仕方なく、ソルは封炎剣を担ぐと、森の奥にテスタメントを探しに行った。
確証があった訳ではないが、先日戻ったときに花見がどうこう言っていたのを思い出したからだ。
こんなおどろな森の奥に本当に花咲く場所があったのか、と驚くぐらい唐突に、ソルは花に囲まれていた。
そう言えばあの日、妙に浮かれた様子で「森の奥の花畑」について楽しげに喋っていた。
ソルは花に詳しい訳ではないが、春は万物が芽吹く時季だということぐらいは弁えていた。
尤も、花が咲いたところで、それを口実に酒を飲むぐらいがせいぜいの風流というもの。
テスタメントのように草花を愛し、その成長にほのぼのと幸せを感じることなどない。
「ちっ…、ったく、何処に行きやがった、あいつは」
それでも、無遠慮な足で花々を踏みしだかぬように多少は注意を払いつつ、ソルは更に奥に進んだ。
「…それで、見事な桜の樹があったんだ。樹齢何年だろう。見事な桜でね。あれは…染井吉野かなぁ。
もうそろそろ咲く頃だと思うんだけど…。そうしたら、一緒にお弁当持って花見に行こう」
「あ? 花見? 俺が?」
「うん。私がお弁当作ってあげるから。ね、いい考えだろう?」
あの時のテスタメントはこれ以上ないくらい上機嫌だった。
きっと、毎日花が咲いたかどうか確認しに行っていたに違いない。
「・・・いたな。まったく、こんなところで寝やがって…」
ソルの足元には、しどけなく花に埋もれて眠るテスタメントの姿があった。
穏やかで、綺麗な寝顔。
鎌振り回して人を殺しまくっていたギアのものとは思えないほど、美しい絵だった。
起こそうかと一瞬思ったが、よく眠っているし、こうやって寝顔を鑑賞するのも悪くはないと思い直して、
ソルはその隣りに静かに腰を下ろした。
ひいらり ひらり
風も吹かずに花は散る。
花は散るからこそ美しいとは誰が言ったものだろう。
ひいらり ひらり
舞い散る花びらは風に乗り、肩に髪に降りかかる。
あえかに消えてしまいそうな、雪のような花の舞。
ここが何処であったか、己が誰であったかも、忘れそうなほど。
現ではない、けれども夢では更にない、夢幻の時間。
こうして花は散り、また咲いてゆく。
過ぎゆく年も咲く花も、同じではなく繰り返され、そして・・・。
「…あれぇ、ソルだ。…どうして? 夢の続きなの…?」
いつの間にかテスタメントが目を覚ましていたらしい。
花びらを身に纏って驚いた瞳でソルを見上げ、もそもそと起き上がる。
「夢じゃねぇよ」
ソルはテスタメントの細い腰に腕を回し、グッと引き寄せた。
何の抵抗もなく細身の躰はソルの胸に倒れ込んでくる。
顎に手を掛け、上向かせると唇を重ねた。
「…珍しいじゃねぇか。お前が嫌がらねぇなんてよ」
「…夢の、続きみたいな気がして…」
「俺の、夢か…?」
ぽっとテスタメントの頬が赤くなった。
「あ…、うぅん、何でもない」
ぴんと来たのだろう、ソルはテスタメントの躰を強く抱きしめた。
「言えよ…。どんな夢見てたんだ」
わざと耳元に息を吹きかけるように囁く。
腕の中の如実な反応が、最近では愛おしく思えて。
「な、何でもないったら」
躰が小刻みに震えている。それでも、この力強い腕から逃れたくなくて。
テスタメントは益々ソルにしがみついた。
「言わねぇなら、…言わせてやる」
「あっ…!」
桜が、舞った。
「ソルっ…、重いったら…!」
「…なかなか、ソソる風情だぜ?」
言いながら、片手がゆっくりとテスタメントの脇腹を撫で上げる。
「あんっ…、イヤだったら。こんな…ところで…」
そう言うほど、声には力が入らない。
指先の動き、言葉の一つに容易く自分が躰を投げ出してしまうことを、テスタメントは承知していた。
「じゃあ、言え…どんな夢を見ていたんだ?」
首筋にゆっくりと舌を這わせてやると、押し退けようとしていた手が逆にしがみついてくる。
声を洩らすまいと唇を噛みしめ、懸命に快楽を堪えている表情も、ソルは好きだった。
「あっ…ソル……イヤ…」
鎖骨に歯を立てる。躰がぴくりと震えた。
指先でチューブトップをずらすと、指の腹でぷくりと充血した乳首を転がす。
「あぁんっ…! いや、ソル…!」
「声は、嫌がってねぇみてぇだぜ?」
そういうと、過敏な乳首に歯を立てた。
反射的に腕がソルの躰を抱きしめる。はっと気づいて頬を赤くしても、離すことはできなかった。
歯でしごき、舌先でつついてやると、切なげに全身で身悶える。
ソルの腹の辺りに、微かなテスタメントの脈動が伝わってきた。
「ほんとは、感じてんだろ? もっと声、出せよ…」
「い、いやっ…」
二人の痴態に誘われて、桜がほろほろと散り掛かる。重なり合った二人の褥を飾り立てるように。
ソルはテスタメントの胸から顔を上げた。花びらに彩られた恋人の顔を見下ろして、呟く。
「・・・キレイだぜ、テス…」
「え・・・? ソル、何…?」
柄にもないことを口走ったと気づいたソルは、赤くなった顔を隠そうと、
テスタメントのしなやかな両脚の間に顔を埋めた。
「あぁっ、イヤァ…そこ、ダメェッ……!」
はしたないほどの悲鳴を上げてテスタメントがもがく。
ソルの舌は、足の付け根を柔らかく執拗に嬲っていた。案外ここが弱いのを、良く知っている。
空いた手が、内股を撫で、テスタメントの欲望を高めていく。
「あん…! いや、ソル…」
しなやかな脚がソルの顔を挟み込む。そのイジワルな愛撫から逃れたくて。
「ふん…、誘ってんじゃねぇよ」
笑みさえ浮かべながら、ソルはゆっくりとテスタメントの服を剥いでいった。
気怠い午後の陽光の中、投げ出された白い裸身。
美しくて、ただ、それだけ。瞬間、吸い込まれそうになる程に、美しくて。
「あぁ…ソル…」
覆い被さってくる男の熱い体を、テスタメントは愛しそうに抱きしめた。
「夢、みたい…こんなところで、こうやってソルに抱かれるの…」
「俺に、抱かれる夢か?」
真っ赤になってテスタメントは頷いた。
「どうやって?」
「いやっ。…そこまで言わなくても、いいでしょう?」
「…聞きてぇな」
恨むような視線を向けたが、ソルは平然と見返し、唇を重ねてきた。
濡れた音を、舞い散る桜吹雪が吸い取る。
世界中の総てが、今この二人の為にのみ存在しているかのような錯覚すら起こさせる。
「あふぅ…ん…ソル……」
白い脚がソルの腰に回された。
既に渓は潤い、男の楔に貫かれるのを待っている。
「ふ…ん、濡れてるぜ、テス?」
指先で軽くいじると、くちゅり、と濡れた音がする。
「あん…、ソル、…ね、来て…?」
「もう、欲しいのか?」
こくこくと幾度も頷く、上気した頬に羞恥の色があった。
「もう…待てない、よ…」
「よし、…じゃあ、もっと足開け」
おずおずとテスタメントは絡めていた足を開き、秘所を陽光の下に露わにした。
男と女、混在する二つの性故に、どちらにもなりきれない、躰。
ソルはその両足を肩に担ぎ上げると、硬く脈打つペニスをゆっくりと沈めた。
「あぁ………夢と、同じ…」
うっとりと仰け反り、男を迎え入れながら、恍惚に震える声でテスタメントが呟いた。
「…こんな夢見やがったのか?」
「…桜が……言うの、ここで待っていればお前が来るって…」
では、待ちくたびれて寝てしまっていたと言うのか?
「あ? 分からねぇこと言うな」
「ううん…桜が……ソルを愛してるなら、ここいろって…」
瞼を閉じ、体中でソルを受け止めながら、夢見るような声で尚も呟く。
「こうやって…愛されたいって…夢で、ずっと願ってた…」
ソルには何だか訳が分からなかった。
「愛してる…愛してるの、ソル…だから、もっと深く…突いて……っ!」
「起きたまま夢見てんじゃねぇ。今、お前を抱いてんのは俺だ」
不意にこみ上げてきた熱情を、そのままテスタメントの腰に打ち付ける。
深く、どこまでも深く。互いに壊れてしまうほど。
桜の褥は、優しく二人を祝福するように舞い上がった。落ちかけてきた夕陽の中で、テスタメントは呆然とその古木を見上げていた。
勿論一糸も纏わぬ姿で、ソルの腕の中で、だ。
「どうした?」
「あんなに咲いてたのに…桜が…」
何故か、あれ程満開の春の様相を見せていた桜の花が、今は八割方散ってしまっていた。
「さっきまで、満開だったのに…」
「…いいじゃねぇか、花ぐらい」
「だって…」
躰を起こし、テスタメントは残念そうな顔で項垂れた。
「だって、折角ソルとお花見しようと思ったのに…」
ソルも起き上がった。逞しい上体から名残惜しげに花びらが散り落ちていく。
「・・・花なら、ちゃんと見たぜ。…お前の、な」
一瞬きょとんとした顔で首を傾げたが、すぐその言葉の意味に気づいたのか、頬がぱっと赤くなった。
「ソルのバカ、エッチ…!」
思わず打ち掛かろうとした手首を捉え、唇が触れ合うすれすれまで顔を寄せる。
「……どんな花より、お前が綺麗だぜ…」
「…うん、嬉しい、ソル………」
桜色の幕に、一つに溶け合った恋人同士の姿が覆い隠される。
総てが幻であるかのような、花嵐。〜 終 劇 〜
******
…あ、甘い? どうでしょうか?
いや、今回はちょっと上手くいったかなぁとか(汗)
最後のは、私のファンタジー趣味です。
桜の森には鬼が棲むんですが、今はギアが棲んでいる、ってことで(謎)
やっぱり、春と言えば桜ですね〜。
今年は余りに早く散ってしまった桜への哀惜の念と共に。