「蝕」 熱い視線。心毎焼き尽くすほど。 感じる。何処かから。 誰かが、私を、見つめている…。 禍々しく、妖しく。 限りなく美しく。 戦場に降臨する死神。 その時、俺は確かに黒い翼を見た。 血に濡れて嗤うそいつ。 滅ぼすべきギアを、美しいと思った瞬間だった。 真紅の宝玉のような瞳。 その目が憎悪と殺意に光り、彼を見つめる。 「裏切り者」と叫ぶ声は、妙なる楽の音にも等しく。 幾度も出会い、死線を越え。 確かに、その時は彼しか見ていなかった、瞳。 屈辱に歯噛みする姿に、残酷な欲望すら感じて。 ギアを破壊する、その使命すら忘れてしまいそうな。 「覚えていろ、貴様を殺すのはこの私だ」 殺意に燃える真紅の瞳に映る自分は、破壊の化身のように彼を見下ろし。 仰ぎ見て、手を伸ばす、手の届かぬ男へ。 その仕草が、ぞくりと心を震わせるのすら心地よい。 唇を歪め、冷笑を返すと背を向ける。 この関係は永遠の筈だった。 ギアと、ギアを狩る者と。 だが・・・。 ギアの司令塔を滅ぼした時、彼は変わった。 総てではないけれど、人の心を取り戻した。 そして、彼を追ってこなくなった。 鬱陶しいのがいなくなったと思っていたが。 無意識にその姿を探していると気付いたのは何時だったか。 不愉快だった。 探している自分も、姿を消した相手も。 そんな折り、風の噂にどこかの森に隠れ潜んでいるらしいと聞き及ぶ。 しかも、「無害なギアと一緒に」 許せない、という身勝手な怒りを感じるのは何故なのか。 ソルの足は、自然とその地へ向かっていた。 表向きは無害なギアとやらを見る為であったが。 そして、望見したテスタメントは、嘗てとは比較にならないほど穏やかに微笑み。 雛を守る親鳥のように、少女に付き添っていた。 不愉快さが募る。 心がささくれ立ち、ちりちりと痛む。 軽やかな足取りで少女が立ち去った後、ソルはゆっくりとテスタメントに近づいた。 胸の中で生まれた感情に、名を与えようともせず。 はっと振り向く、その美貌が眩しい。 「ソル・・・!」 一瞬の驚愕は、次に決然とした意志に取って代わられていた。 口には出さずとも、不穏な気配は伝わったのだろう。 「…ソル、貴様も・・・」 蒼白な美貌、細い腕に不釣り合いな大鎌。 「退け」 短い一言を、怒りの色を乗せて口にする。 それは、一体に何に対しての怒りだと言うのか。 「この森を、穢させはしない…!」 同時に、黒の死神が飛びかかってきた。 「上等だぜ…!」 封炎剣が、周囲を爆炎の紅に染めた。 幾度目か、こうして彼を地に這わせるのは。 溢れ出る血潮は紅く、血の気の引いた肌は冴え冴えと蒼く。 如何にギアといえど、暫くは容易に動ける傷ではない。 その壊れかけた人形のような躯を無表情に見下ろし。 「…てめぇとのケリは後でつけてやる」 ソルは、ギアの少女を追って森の奥へ消えた。 呼吸をする。 喉の奥が灼ける。 ごぼごぼと水音の混じる呼吸音。 唇の端から溢れ出るのは己が血潮。 濃密な血の匂いは破壊本能を刺激する。 けれど、手足は動かすこともできず。 総ての感覚が鈍く、所々途切れている。 このまま大地に身を委ねていれば、死ぬのだろうか。 そんな甘美な幻想が襲ってくる。 今までよりも一層激しい炎が、彼を焼いた。 その強さはどこから来るのだろう。 そんな下らないことを考えてみる。 ただ、目の上に在る空だけが青くて。 どこかで展開されている修羅の闘争などまるで無関係で。 あの空に、浮かび上がって融けてしまいそう。 何故か、今まで感じたことの無いほど平和を感じた。 私は、このまま、あの男の手によって、死ぬのだろうか…。 永生の輒から逃れる為には、それが最も理想的であるような気さえしてくる。 嘗て、最も憎み殺したいと思った相手。 その男に殺されるのが、救いですらあるのか。 散漫な己の思考を嗤いながら、テスタメントは静かに意識を手放した。 目覚めれば、藍色の空が徐々に白み始める頃だった。 先程と寸分違わぬ姿勢で、テスタメントは意識を取り戻した。 出血はすっかり止まっており、傷も治癒し始めている。 体中に乾いた血がこびりついて、不愉快だった。 「そうだ、ディズィーは…」 のろのろと躯を起こす。 気怠さが澱のように全身にまとわりついている。 それでも立ち上がり、住処の代わりに使っている壊れた神殿に向かった。 足が、重い。 ともすれば崩れそうになる膝を踏み締め、ゆっくりと歩く。 いつもなら何でもない距離が、酷く遠く感じられた。 「…何処に行く?」 不意に横合いから掛けられた、声。 覚えたくもないのに聞き慣れた、その声。 はっと視線を転じれば、そこにはあの男の姿があった。 「貴様…、ディズィーをどうした…?」 一瞬、男の眉宇が不快そうに歪んだ。 或いは、それは気のせいなのかもしれないが。 男は大股に歩み寄って来る。 自然と躯が後ずさるのは、その身に纏う不穏な空気を感じたからだろう。 いつもと、何かが、違う。 そう思い、身構えようとした途端。 「・・・っ!」 ソルの手が、テスタメントの細首を掴み締めていた。 「な、にを・・・!」 ぜぃ、と喉の奥で短く喘いだ。 みるみる酸素が不足してくる。 「いいツラだな」 後僅か、その指先に力を込めれば、このギアといえども絶命する。 紅い瞳が揺らぎ、幾重にもぶれた自分の姿が映っていた。 そのまま、細い躯を地面にたたきつける。 「ソル、貴様・・・っ!」 素早く跳ね起きようとしたところを、上からのし掛かり抑え付ける。 「…裏切りやがって…」 耳に飛び込んで来た思いも寄らない台詞に、テスタメントは一瞬考え込んだ。 「何を言って…?」 だが、ソルは物も言わずにテスタメントの柔らかな唇を覆った。 「んっ…! んぅっ…!」 無遠慮に口内に侵入してくる舌が、引きちぎる勢いでテスタメントの其れを搦め取る。 逃れようとしても、両手はソルの手でしっかりと大地に縫い止められている。 蹴り飛ばそうと足を振り上げるが、逆に開いた足の間に男の躯を迎え入れる結果に終わってしまう。 拒むことも出来ず、衣服を破られ、その身に初めてテスタメントは男を受け入れた。 いや、強引に貫かれたと言うべきか。 それは愛の行為というよりも、寧ろ純粋な暴力でしかなく。 逸り猛る男の楔は、凶器としてテスタメントを引き裂く。 我にもあらぬ叫びは、間違いなくテスタメントの唇から零れるものだ。 「いやっ、痛い…っ!」 抵抗する腕は徐々に力を失い、溢れ落ちる涙が地に小さな池を作った。 「…てめぇは俺だけを見てりゃいいんだ…」 ソルは、急速に体内で膨れ上がった欲望をテスタメントに叩き付けながら呟いた。 俺の物が俺以外を見るのは許さねぇ。 そんな事を考えた瞬間、ソルは己の中の感情を理解した。 自分はこいつを、自分に縛り付けたかったのだと。 日を追う毎にその美貌がソルの心を蝕んでいく。 ほんの僅かな存在でしかなかった筈なのに、常に彼の面影が脳裏を離れなくなり。 やがて、精神は荒んでいく。 テスタメントという毒に、心まで狂わされる。 何処にも行くな、誰も見るなというのは、独占欲の現れに過ぎないのだ。 自分は、この美しい死神に惚れたのだ。 だから、ディズィーを見るテスタメントに嫉妬したのだ。 一方的な想いだとは分かっているが、ずっとこうして触れたかったのだ。 そう言えば、躯を重ねるのはこれが初めての筈だった。 血に濡れた、残酷な欲望が男の体の中で荒れ狂っている。 ずっと、こうして引き裂き、犯したかったのだと、ソルは認めた。 その身に、心に自分だけを刻みつけたかった。 「離せ…、離せっ…!」 躯の下で悶えるギアの姿は、長い髪も乱れて美しく。 怒りと屈辱と快楽に揺れる瞳には、確かにソルだけが映っている。 躯の一部を繋ぎ合わせたまま、ソルは満足げに微笑を浮かべた。 −何度でも犯してやる −だから、俺を追って来い −お前には俺がいればいい 翌日、ソルはまた一人で何処かを歩いていた。 失神したテスタメントを彼の住処に寝かせ、何も言わずに出てきた。 目が覚めたら、テスタメントはソルの行動の意味を考えるだろう。 その答えを知りたいと思う間は、彼の心もソルに向けられている。 自分のいない間の思考すら、ソルは独占したいと思った。 いずれまた、自分はテスタメントを犯しに行くだろう。 その度に疑問が生まれ、執着が出来、そして…。 「お前の心を、俺で埋めてやる・・・」 自分の心は、既に彼によって塗り替えられてしまったのだから。 背後に伸びる道にちらりと視線を向けると、ソルは再びゆっくりと歩き出した。 やがて、あの森に戻る事になる、その道を。 〜End〜 |
時間が経ちすぎて、書きたいことが曖昧になってしまった…(--;;;
久々の更新がこんな中途半端な形になって申し訳ないです。
これは、今までのモノとちょっと違って、
ソルが一方的にテスを想ってるって感じです。