テニスの王子様
この誇り高き(?)レアゲーマーを自称する私の部屋に、ついにこんなものが…!
そうです、今までキャラゲームなんて殆ど買ったことなかったのに…。
何でこんなに増えてんだよ〜〜〜〜〜〜!
つーことで仕方がないので、ゲーム紹介と感想、いきます。
GBA COOLBLUE&PASSIONRED
記念すべき(?)最初のゲーム。こいつをやりさえしなきゃ、こんなにハマってなかった。
あれはGBAの赤と青が発売されて間もない頃。まだナニも知らなかった私。
ちくしょ〜、同僚のMが「今なら箱・説なしで1980円ですよ!」とか訳わからん事言わなきゃ…。
中古ゲーム屋なんかで働かなきゃよかったんだ…。
そんで、全然できないから、相棒にやってもらったんだわ。
そこで微妙〜にキャラとか気になりだして。
相棒が最初に亜久津が気になる、とか言ってて。私は…やっぱり伊武でした。
最初に通信協力したときのペアは「跡部・伊武」ペア。
今考えると凄いペアを組んだもんだ…(笑)これが私の運命なんだな。
そして、漸くコンプリートです。これは普通のテニスゲームとしても、結構面白かったです。
これで初めて忍足の声を聞いて「何じゃ、このエロホストボイスは!!」と思った…。
アニメとか見たことなかったし。すげー驚いて、暫く忍足使えなかったよ…。
年齢サバ読んでんでんだろ。こんな声の中坊がいてたまるか!
お前学生は副業で、本職はホストだろ?!ええ? と本気で思った。GBA Aim at the VICTORY
無性に夏のスマヒまで待てなくて、何でもいいからやりたい!と思って勢いで買った。
…そーいや、相棒に貸しっぱなしで最近やってねぇな…。
まだ中間試験が終わった頃だっけ。
ここの無気力な顔をした伊武さんが好きです。
カットインで入る絵は、妙な劇画調でおかしいけど。
…あまりやった記憶がないなぁ。何かレベル上げに取り組みすぎてて。
PS2 SMASH HIT
テニスゲームとしてなら、まぁ普通でしょうか。萌えゲーとしてなら・・・可成り行くかと(笑)
3Dはショボいんで、見えないことにしておいて。
初めてやったときは、「何て恥ずかしい!」と思いましたよ。
GBAのときは、別に好きでもなかったんで、そんなに恥ずかしいとは思わなかったんだけどね〜。
これのペアモードを始めた瞬間、「駄目だ、死ぬ…(萌え)」と思った。
あまりの恥ずかしさに5分でゲーム辞めました(笑)
しかも、最初に選んだペアが「千石・伊武」ペア。萌え死にそうでした。
いいんか? いいんか、こんなゲーム…! 教育委員会に訴えられたらどうする?!
そりゃオメェが考えすぎなんだなぁ。とツッコミ入れて下さい(笑)
だって、もう見え見えなんだもん、二人っきりの練習のその後が…!
見えすぎて困った。千石以上に見えるよ、私には。
それも、とびっきりの奴が。もう駄目だ、殺してくれ…。
しかし、結局懲りずにペアモードとか延々と続けました(笑)
易しいモードで楽々と勝ちまくり。でも練習は下手だった…。
という訳で、なかなか楽しませて頂きました。
これってCP受け狙いのゲームなんですか?ま、そうなんだろうけど。
このゲームやって、山吹の株が急上昇しました。南室好きです。PS2 SWEAT&TEARS2
萌えゲーですな。ときメモ風の。
伊武一番、と言いつつ、初っ端は亜久津を攻略しました(笑)
それより、何でこのゲームはキヨを攻略できんのじゃ!
なめとんか、コ●ミ!!
キヨが出ないと知って、一瞬買うのやめようかと思ったよ…。
でも深司がいるから買った(笑)
色々と忙しくて(無双3猛将伝とか…)まだ一周目しか終わってないけどね。
恥ずかしいことはスマヒ以上かも。でも萌える(笑)
モンブラン食うあっくんが、メチャ可愛かったよ〜ん♪
次のねらいは裕太です。PS2 Kiss of Prince Ice&Flame
萌えゲーです。本当にただそれだけのゲームです。面白みとかそーゆーんじゃない。
これゲーム違う…。
久しぶりにメーカーにアンケート葉書出したよ。
なめすぎです、コナ●。ファンにたかってるとしか思えない。
でも買ってる自分はもっとやだ…。
そして、●ナミの狙い通り萌えてる自分がいたりして…。サイアクや…。
しょうがないので、歌の感想などちょろっと。
宍戸・・・個人的に一番気に入った歌。こーゆーの大好き。素直な歌い方だしね。
カッコイイ曲です。覚えちゃいました(笑)
神尾・・・可愛いです。高くて澄んだ歌声が好き。曲調も好きです。
それでも深司へのラブソングに聞こえるのは、私の耳が腐ってるから(笑)
伊武・・・歌詞がすごく前向きで、意外でした。でも、深司って見えないところで根性あるんだよね。
とっても可愛いです。一生懸命な感じが好き。
日吉・・・声はあんなにやさぐれてるのに、凄く良い子な歌い方でびっくり。
まさかバラード系とは思わなかった。
千石・・・爽やか。あり得ないぐらい爽やかで、どうしようかと思った。
どうしよう、オフィシャルではキヨって爽やかなの?ウチのイメージではひたすら黒いのに…。
私、何か間違ってるの? でも、端々が黒く見えたのは気のせいではない、と信じたい。
声も案外可愛いし、昔のアイドル風な歌です。何事が起こってるの?
忍足・・・思った通りです(笑)スローバラードは嫌いではないのですが、…やらしく聞こえるのは何故?
彼も黒い人だと信じているので、割とイメージ通り。
室町・・・爽やかアイドル系な歌でした。出だしはちょっとDJっぽいような何というか、でしたが。
少年ぽくていいねぇ。素直だしねぇ。室町君好きなのよ。
赤澤・・・どっかのビジュアル系ロックっぽいですね。何かの影響というのがモロ見え。
やっぱ歌ってる時の方が、声高いですね。
裕太・・・可愛い声!小鳥のようだわ(笑)この歌のおかげで裕太の株がまた上がったわ。
おまけに、観月と兄貴との掛け合いが可笑しいの何の(笑)
橘・・・・男らしくて格好いい歌です。つーか橘さん、結婚して下さい(笑)
プラコンの妹がいてもいいです。私に弁当作ってくれ〜。食べたい!
跡部・・・歌い馴れてますね。いやいや、もう入ってるよ、自分の世界に。
割と嫌いな曲ではないので、聞いてて楽しかった。薔薇が散ったりしててね。
喘いでるよ、この人(笑)他にも色々とあるんですが、書くのが面倒なのでこの辺で。キヨの感想だけ長いのは、愛故です。
何度も聞き続けると、恥ずかしさはどこかへ消えます。
BGM代わりにかけてると、案外イケるんじゃないかな。これ聞きながら編み物したら、無性に捗った(笑)
ランダムに選んで聞いてると、或る意味色んなタイプの声と曲を聴けてお得かも、なんて気までしてくる。
でも、どう見てもプロモーションDVDでしかないよな…。
と、思ったら、ギャラリーコンプしたキャラはユニフォーム姿も拝める、などという無駄な機能があることが判明。
いいよ、どうせ峰はジャージだろ…と思ったら半袖短パンでした…!
何故だろう、他の人には何とも感じないのに、伊武の白い靴下に激しく胸がトキメクのは…。
既に変質者と化しております(笑)GBA みんなの王子様
普通にバラエティーゲームとして面白いですよ、本当に。
ゲーム屋の店員として、普通にお薦めして恥ずかしくない。
今はテニス球にハマってひたすらやってますがね。
このゲーム一番の目玉!(?)R・R・R、サイコーですよ。
深司の…深司の顔が可愛い!!すごく!ふてくされてるような拗ねてるような…。
あうぅ〜。そして、森もあり得ないかわいらしさでした。
つーか、峰っ子は全員可愛いんじゃぁ!!コンチクショウ!
ちなみに、ノリノリの時の桜井の桜吹雪がとっても好きです。
ふぃふてぃ〜んパネルズはコンプしました。15パズルは得意です。
でも、12枚が最高だった…。どうすりゃ15枚なんてできるんだ…。
面白いですよ? 本気でお薦めです。まだの方、是非。
以上、ゲームの感想です。紹介じゃないよな…。
それ以前のものは、他校が殆ど出てないのでやりませんでした。
青学はストライクに入らなかったんだよ〜。何故と聞かれても困るが。
別に嫌いと言う訳ではない。いまいち萌えないんだ。不思議だなぁ…。
まぁ、元々敵キャラとか脇役とかが大好きな奴なんで、許して下され。