テニスの王子様・キャラ語り

現在語っているキャラ
千石伊武神尾亜久津宍戸仁王柳生

はっきり言って、胸張って「好きだ」と言えるほど好きな自信はありません。
でも、現在一番気になってます。しかも「何で今更…」感バッチリですな(笑)
一時の熱病ですぐ醒めるかも知れませんが、取り敢えず今ハマってるんです。
最初はね、「読まねぇよ、こんなの。主人公ムカツク」だったんです。
ごめんなさい、怒らないでね。
でも、正直コミックス読んでやっぱ悪人だと思ったの(笑)ストーリーは思った通りムカツクし(死)
でもね、そんな事無視してやっぱりキャラに惚れた私、文句言う資格ナッシング…。
そして、思った通り他校にハマるよ…。
と言うことで、只ひたすらライバル達に幻惑された女のキャラ語りです。
時間が余って仕方のない人だけお読み下さい。
ついでに青学好きな方は、色々毒吐いてるんでお読みにならないことをお奨め。
今回は、意外なとこにハマりました。山吹の千石清純
全然好みのタイプじゃなかった筈なんすけどね〜。
ん、どこが好きかって? ん〜、良く分からないや(笑)(死)
試合してるとこはすごいかっこいい…ような気もするんですけどね。
つーかさ、無邪気天然装って、あんた黒いよ。それが正直な感想です(笑)まぁ、それがいいのかもしれないけど。
いい男…っぽいけど、どことなく2枚目半。でも怒らせたら一番怖いんだろうなぁ…。故に黒(笑)
尤も、キヨの試合は納得できないの!
まぁ、神尾戦はね、いいとしましょう(いいのか?)神尾かっこ可愛かったから(笑)
しかし、桃城戦…ありゃおかしい! コノ●、絶対贔屓入ってんべ?
いや、この二度に亘る敗戦から「…勝つために!」っていう台詞が活きるの、分かるけどさ…。
でも、何度読み返してみても、
納得できん!
あ〜、今更言ってもしょうがねぇけどな。
太目の眉毛も長い鼻の下も、どオレンジな髪も、みんな好きだよ、君のこと!
ハラショー、清純!コンソで勝ち上がって、次こそ君の勝利する姿を見せてくれ!つーか見せろ!最早懇願…(T_T)
世間じゃ大人気の氷帝にも行かず、君が未だに一番だよ、俺的に!
本当に、どこが好きなのか分からないです、彼は。
「どうしてだか分からない、それが恋じゃないかしら」(byス●バン刑事)って乙女な気分で(笑)
我が心の安らぎスポットである不動峰のみんなより、彼が好きです。何故?多分、彼だけは別格。峰は美しく輝く夜空の星、キヨは…奥深いところで何やら腐ってそうです(笑)
ちなみに彼を表すうちのキーワードは「エピキュリアン」に決定です。まぁ、まだ若いけど(笑)このまま成長したらいい(?)エピキュリアンになってくれそうです。
中学生になって女解禁。ついでに男の子まで解禁ときた(笑)
整いすぎた美男より、親しみやすい色男というスタンスでしょうか。美形、ハンサムとは言い難いような気がするんです。
うちでは、どう転んでも攻めです。精神的にも肉体的にも。
CPは極悪で。でも、あっくんを一番に愛してるのに、下半身には節操がない、或る意味最低の男です。
気になった子を見ると「ベッドの中ではどうなるのかな?」っていう興味が湧いてしまう、男の子らしい、でも中学生ではあり得ない人(笑)
本当にさ、テニスしてるときは本気でかっこいいのにね。
ちなみにライバルは不二です(笑)同じ黒として、ライバル意識を持ってるようです(MY設定)
ゲームではしょっちゅうナンパしてるけど、そんなケツの青い小娘なんぞより、同じ青なら青い果実のような引き締まった美少年を軟派しなさい(笑)
そして、キヨのイメージソングはポルノグラフィティの「惑星キミ」か、B'zの「快楽の部屋」(笑)
今回の栄えなき私の姫は不動峰中2年、伊武深司く〜んvvvv!!!イェイ
俺の姫に選ばれても、絶対良いことないけどねえ(笑)
昔からね、愛想のない性格悪い髪サラ系の美人は、私のツボなの。ん、クールビューティっての?深司はちょっと違うかもしれないけど、美人なんで良し(笑)
何かね、無表情なとことか、可愛いのねぇ〜、もぉ。生意気なとことかもね
vv
私の中の美人の絶対条件は「月のイメージが似合う」「月を連想させる」なので、その点深司はぴったりです♪ 昼より夜に美しさを感じる性分故に…。
ちなみに私の中の深司の名場面は都大会での山吹戦♪
いや、実際は悲しいほど痛い回なんで、そーゆーんじゃないんです。あぁ、何て不幸な子達なんでしょう! 峰ってば。そーでなくて。辛い体を押して、必死に頑張って、でも棄権せざるを得なかった、その後に…! 胸の内を押し隠して悔しさをバネにして、そして再び立ち上がるのですわ! 一緒に神尾がいたら、それだけで何もいりません(笑) おまけに、ここは(殆ど見えないけど)室町君が試合してる、貴重なシーンなのだ。見るとこ違ってるって!
それにしても、コ●ミ、深司の事嫌いなの?神尾の方が描いてて楽しいの分かるけどさ…。久々に登場すりゃブスになってるわ、フレームアウトしてるわ…。散々な扱い。はぁ〜…。
おまけにCPは、神伊武推奨!
激しく推奨!負けないもんね!茨道には慣れっこだもん!
あと、うちの深司は二面性に振り回されてます。肉体と精神の乖離とでも言いますか。したいことができないとか、したくないのにしてしまうとか。
どうしても求めることと反対のことをしてしまって、自分が苦しむ結果になっちゃったりするのが理想です。書けないけど(死)で、唯一テニスをしてるときにはその乖離する自分に悩まないでいられる瞬間、ということで…。…あ〜分かり難い話ですみません。
ぶっちゃけ、心より先に体が開発されちゃってるんで(死)体が先に快楽に流されちゃうんですよ。要はそう言うことなんです。
まだまだ、精神が肉体を凌駕できるお年頃ではありえないしね。結局ずるずると・・・。はぅ〜…。これ以上語ったら、語りだけで裏行きになりそうなので、取り敢えず此処までにしときます(笑)
だから精神的には伊武神なんですが、肉体的には神伊武かつ総受け(死)
こんな美人さんが鼻の下伸ばした間抜けな顔で鼻息荒くしてて欲しくないし…。是非あの秀麗な顔で抑え気味に、かつ美しく喘いで下さい!美人は苦しげな表情ですら美しいんです!これこそ「西施の顰み」です。
私の中の美人の条件は「笑顔を見せない」なので、深司は正に打ってつけなのです。
ただその一度の笑顔を見るために男どもは命を懸けるんですよ!(力説)だから、その笑顔が尚更美しいし、稀少なのです!!深司には笑顔の安売りはして欲しくないなぁ…。
ついでに、深司は可愛すぎるので、遠くからこっそりと後をつけて、眺めながら満足します(笑)遂にストーカーに…(笑)
イメージソングは、何故か「はがゆい唇」(笑)どーゆー頭をしてるんだろう…(笑)
深司と言ったら、アキラについても語りましょう!言わずと知れた不動峰中2年、神尾アキラくん!
アキラはねー、可愛いの!そんで、段々格好良くなってる最中なの!
素晴らしい前髪と素晴らしいカリアゲ、そしてそのスピード。総てが中学生を超越しているとしか思えない…(笑)
何しろヘタレなところも可愛いの。杏ちゃんのことが気になってしょうがないのに、杏ちゃんは全然そんなつもりはなく…あぁ〜報われない青春群像だねぇ(笑)全くただの「お友達」以上に観られてないところが
ス・テ・キ♪
しかし、最近の神尾は格好いいね、ほんと。男の子だよ。姉…嘘、母のような気持ちで見守ってやりたい子だよ、この子。
うふふ、身近に君だけを見てるシャン(死語)がいるのに、早く気付いておあげ。もう、鈍いんだから♪というもどかしさ、たまらねっス(笑)好きと気付いたら、直球で深司に勝負を仕掛けて欲しい。ちょっと強引にでもいかないと、深司はきっと本音を表さないと思うしね。
最後は「お前じゃなきゃ駄目なんだ!」と涙目になって叫んでくれ(夢)
アキラはね、お日様なの。深司にとって。暗闇に閉ざされた心に差し込む光なの!眩しくて、大切で、大好きで。そして、いつしかアキラも気付くんですわ、寄り添って、手を繋いで歩いていかれる相手に!(どうかしてます、この人)
リズムだろうが、鬼太郎だろうが、アキラはカッコ可愛いんです!
もっとも、社会人になってもこのままだと困りものだが…。おバカなとこも含めて、この子が好き。まるで愛玩動物のように(笑)
神伊武には、猫と猫のじゃれ愛のような愛らしさを感じるのは、私だけなのだろうか…。お互いちょっかい出しながら、楽しんでるような。
でも、男気はあるよね。素直で分かり易くて、一言で統括するとやっぱり「
可愛いvv」に尽きます(笑)「月」の深司と「太陽」のアキラ。うぅ…たまらん。
いつまでも仲良くね!幸せにね!今までの苦労は無駄じゃぁなかったんだよ!心からそう言ってやりたい可憐さが、アキラにはあるのです。
そう、そしてアキラには、傍にいて頭を撫でてやりたい衝動を感じます(笑)何故だろう…。
この子が全国で何をやらかしてくれるか、楽しみです。
イメージソング?そんなものは「PERFERT GAME」で決まりです!!
次は、最恐姫、山吹の亜久津仁
初手が同人サイトからだったんで、イメージ歪んでるかも…(笑)
うん、でも怖そうに見えて、実は
美人さんなんだということ。
そして、好物とかから推して、やはり可愛い子供っぽいとこがあるということ。あんな如何にも「俺は不良です」って言いたげな格好!素直すぎ、分かりすぎだよ、あっくん…(笑)
いいねぇ。生意気なの、大好きよ。あっくん、可愛いんだから♪
亜久津の太股は色っぽいぞ!(笑)イカレ具合もいいけど。犯罪者(カツアゲ&暴力)でも可愛い♪
…相当歪みが来てます。ん、だって
受けフェロモンが見えるよ、既に(笑)
再登場希望…かな? 下手に丸くならないで、出て来て欲しいな…。
でも、もう一度貴方のテニスする姿を見たいよ…。きっと、誰よりも強くなれると思うから。
…リョーマとの試合も悪くなかったけどさ、どーせ勝てる試合じゃなかったんだし。主人公は負けないっての、嫌いなんだよなぁ…。
「主人公は天才」っての? だから、これ最初は読む気しなかったんだよ…。
まぁ、CPはごく普通(?)にゴクアクで…(笑)
ちっちゃい方が攻めかぁ…うん、なかなかイイ感じでショ(笑)
でも、相棒は最近妙なCPにハマり出してる…(笑)
彼も、深司と同じ意味で美人です。不敵な笑いは笑顔に入らないので、無邪気な笑顔を見られるのはキヨの特権、ということにしといてやって下さい。…ここの管理人、頭悪くてすみません。
深司とは逆に体は全く開発されてないので、キヨに総てを奪われてしまった、全く不幸な子です(笑)そんでもあのロクデナシが好きで、そんな自分が訳分からなくて、困惑中、だと嬉しい(笑)
強がっていても、寂しがりさん。誰かに構って欲しくてしょうがない。犬というより、やっぱり猫。我が儘で気まぐれで、構ってさん。それで素直になれなくて、キヨのことすぐ殴るのね(笑)殴ることぐらいしか、まだコミュニケーションの取り方が分からないの。
ホントは嬉しかったり恥ずかしかったりするのに、自分の気持ちを表現できないし、したくもないの。でも、キヨは総てお見通しさ(笑)
やっとここで氷帝ですよ。余りに王道すぎて恐縮ですが…宍戸亮くん
いやいやいや、すっかりハメられてしまいましたわ、集●社とコノ●に。
狙いすぎだろ?って言うぐらいハッキリと受けを狙ってます。
そして、やられた…。人気キャラに行くの、珍しいんだけど…。
いやいや、アノ目にね、やられたんですわ。
ゾクゾクきますね、アノ目。へっへっへ〜(死)
もう、意識しないで誘ってる視線、グラグラきましたわ。
な、何じゃ、これは! これは中学生のテニスではないっ!!
と、テニスで最初に萌えたのが彼のあの特訓シーンですよ。
ちょた…あの時絶対勃ってたんだろ…と邪推したのは私だけではない筈だ。
無意識なM、と最初は思ってたんだけど、最近は考えが変わりました。
宍戸さんは普通の人です。ちょっと素直じゃない、中学生の男の子。
無意識にSなのが長太郎です。でも黒くはないの。
だから、無理強いは絶対にないCPで…ってこれじゃカプ論になっちゃう(笑)
何かね、最近男前な宍戸さんがすげー好きです。
ゲームとかやってて、彼にはテニスしかない、って感じが凄く好き。
どう見ても金持ちの坊ちゃん校である氷帝の中にいる、庶民ですよ!
心の狭い奴に「庶民の癖に」とか言う訳の分からん難癖とかつけられたりしてたんですよ! そんな奴らを見返すのには、自分の実力を見せつけるしかない。レギュラーに対する拘りは、プライドと意地が掛かってたんです!うわっ、男らし〜

あ〜、たまんねぇな…(ジュルッ)
そして、あの前だけを見る目が、長太郎のS心に火を点けるんですよ!(笑)いや、それは俺か…(笑)
いつか書けたらいいな。
しかし、今だから言える…言っていいのか分からないが…、最初出てきた時は、全くこんなことになるだなんて、予想もしてませんでしたよ。全然眼中に入らなかったもん(死)跡部の初登場も相当アレだと思うが、彼も「何、この人?」程度でした。
ごめんよ…。切腹して謝罪したいです。
今となっては橘さんの次ぐらいに結婚したいのに(笑)
つーか宍戸みたいなお兄ちゃんがいたら、頼もしいだろうなぁ…。無愛想で怖いけど、一生懸命面倒とか見てくれそう。
宍戸さんと言ったら、やっぱり彼、鳳長太郎くん!
可愛いねぇ、ワンコだねぇ。普通に、素直に男前な子ですね。
こんな弟がいたら自慢だろうなぁ。譬え彼女ならぬ「年上の彼氏」を連れてきても(笑)
白です。白いです。最早天使の域に達するぐらい、白いです
可愛い、格好いい。素直すぎて、寧ろいじめてやりたいよ、私は(笑)
そのまま真っ直ぐに純真に育っておくれ。
そして、ゆっくりと素直になれない宍戸さんと愛を育んでいっておくれ。
おねぇさんはもうそれ以外言うことはないよ。
この子らは全員年下だけど、彼は特に「弟」というような意識が強いので、彼氏にしたいとは思わない。いい子なんだけど、食い足りない(笑)
ただもう、宍戸さんと二人でいる姿を見ると、本当に心の底から微笑ましいと思っちゃう。
芯はしっかりしてるし、人のために自分を惜しまないところは、尊敬すらします。死んでも私にはできないから(笑)
人間的に言って、一番いい子なんじゃないの、テニスの中で?
浮気とか絶対しなさそうだし。ずっとそのまま宍戸さん一筋でいて頂戴(笑)
2年でレギュラーで、それなりに自信とかも持ってる筈なのに、全然嫌みがない。それも彼の人柄が良いからでしょう。あんなホスト集団の中で、あんだけ爽やかなんて、奇跡に近いよ
ちなみに、ファンブックの家族構成、「猫」は狙いすぎでしょ(笑)宍戸さんは「犬」だし(笑)
まぁ、将来の予定ってことで(笑)
長太郎は、本当に本気でいい子で可愛いので、ツッコミどころないです。
素直に少年で、好きなので、これ以上語れないのが悲しい。
でも、ちょたみたいな弟は、本当に欲しいよ。死ぬほど可愛がったる。
そして…もう無茶苦茶に惚れた!こうなったら全世界に向けて電波発信してくれるわぃ!立海大3年仁王雅治!!
ここまでくるとは、最初は正直思ってもいなかったよ。D1戦が本誌で始まった時だって、そんなに気にもしてなかったのに…!
ダメだ、もう…やられたよ、マジ。あり得ないね、こんなこと。
お前が好きだ!! もう〜、引っ捕らえて縛って滅茶苦茶にして啼かせたい!!と思うくらい好きだ!!「あぁ、突っ込むモンがあれば…!」と思ったのは、この長い同人人生で初めてだよ。
譬え君が宇宙語を喋っていてもいい。何度でも言おう、
好きだ!
仁王を一言で表すと「
エロい」この一言に尽きる。
何がエロいって目つきがエロい、体型がエロい、黒子もエロい。あのウニのような髪型も後ろの毛も、最早何もかもがエロいんだよ。セクシュアルだよ、一から十まで。無意識に誘惑してるよ。いや、自ら自覚して誘ってんだろ?…ぐらい思いました(笑)
「コート上の詐欺師」なんていう素敵な二つ名まで持ってるけど、仁王なら「飽くまでコート上だけの詐欺師」でも「実際は口では言えないくらい詐欺師」でもどっちでもいいです。過去に暗い影をしょってそうだなとか、勝手に妄想。
もうウリとかやっててもいい。淫乱でもいい。そして「ノン気をホモにする少年」としてテレビで取材を受けてくれ(笑)愛を信じない哀しい少年でも、柳生にベタ惚れでも、可愛いよ。あんまり乙女過ぎるのもどうかと思うけど、まぁ私には書けないからいいけど(笑)
何故か彼の躯は「薄い」イメージがあります。なんとなく骨張ったような。筋肉はあるんだけど、全体的に薄い。…何故そんなイメージを持ったかは謎です(笑)
そして、アホの子だ。あんなどーしょーもない作戦喜んで実行するなんて、あんた、阿呆だ。
何処が詐欺師だ。何がペテンだ?おい、あんまり腐女子にネタ提供すんな!(笑)
こんなバカな作戦を採用した理由が「柳生のコスプレをしたかったから」だったら最高だったのにね(笑)
目つき悪い子好きです。基本的に目つきの悪いのが大好きです。
そして、やっぱり仁王も美人の部類に入るのではないかなぁ…ちょっとアウトサイダーだが。
いいよ、もう、何でも。何処の言葉しゃべっても、バカなことやって喜んでても。
あの作戦は絶対「相手の驚く顔が見たかった」だけに違いない。そう確信しております。
そして、誰でも手玉に取れるのに、何故か柳生にだけは勝てない仁王…だったら私的に最高。
だって、柳生は白に見せかけた黒だもんね!「紳士」の通り名は隠れ蓑だろ。
そんな柳生の黒い部分を引き出したのが、あのセクシュアルな仁王の躯!…だといいなぁ。
何故か仁王には、テニスキャラの中で一番「躯つき」にいやらしく色っぽいイメージを持ってしまいました。ほんとに、エロいんだよ、お前の躯は!
…いや、褒めてるんですよ?あの猫背とかね、うん。腰つきとかね。
イメージソングはB'zの「FUSHIDARA100%」か「Vampire WOMAN」(笑)一男去ってまた一男〜♪
ちなみに、先日電気屋で面白い商品を発見!
「におう
   さ
   ぎ」
!!(笑)
消臭用のウサギのぬいぐるみなんですけど…。本当にこういうタグが貼ってあった。
「仁王詐欺だってよ!!」と爆笑(笑)一個買ってくればよかった。
それではそろそろ参りましょう、ツッコミどころ満載な紳士こと柳生比呂士について。
先ずはですね。既にプロフィールからしてツッコム場所が多すぎですね。
好物:ところ天・・・渋い、というよりおかしいです。人様が何を好物にしてようと、私に関係あることではありませんがね。裏の意味だったら尚更困りますね。もしかすると、
その道のプロですか?ストレートなんですか?と確認入れたくなるほどです。育ち盛りの中学生の好きな食べ物がところ天て…。
〆&擬音はアデューですか、そうですか。
ムッシュですか。ヒロシ繋がりですか、そうですか。分かりました。…って、全然わかんねーよっ!
それより、誰かツッコんであげて下さい。何ですか、「得意科目:全科目」って!!!
リコーダーかよ、調理実習かよ、ヌードのデッサンかよ!!(何故ヌード…)
いるか、そんな中坊!!!ありえねぇ、何もかもが有り得ねぇ。
ここだけ比呂士風に丁寧語で書こうと思ったけど、玉砕だぁ。馴れないことはするもんじゃねぇ。
何より有り得ねぇのは、D1戦でのノリノリさ。
作戦のどうのこうのと言ってみたところで、やっぱりお前が一番怖い!
バレた瞬間、「自分の本意ではありませんでした」みたいな素振りをして見せていたが、ウソだね。私には分かるよ。あんた、本気で楽しんでただろ。「仁王の格好をした自分」に酔ってたんだろう!白状おし!
しかし、正直なところ、あの
鬼畜面にはやられました。スゲー好みだ…。
最後の最後までどの辺が紳士なのか、このペア本当に強いのか、全然分からなかったけど、好きだ。
「紳士」の称号は、どー見ても「雰囲気」から付いた、ただの渾名レベルですな。言ってることとやってることが、余りに違うぞ。あの最後のドロップも相当なモンだと思うぞ。寧ろソッチの方が「トリックプレイ」に近いんじゃねぇの?!
レーザービームのあのポーズも如何なもんかと思うが、馴れるとどうってことないね、うん。
いいよいいよ、俺は性格悪い方が好きだ。いや、
仁王に対してだけ、黒になってくれよ。普段は白でも紳士でも何でもいい。寧ろ、「優しい」と勘違いされるほど、親切丁寧であってくれ。
しかし、コート上で「背中で気配を感じ」たり「目と目で通じ合」っちゃったりするくらい、紳士は仁王に惚れていると思う。棲んでいた世界がまるで違うから、余計惹かれるんだろうなぁ。王道だよな。「お嬢様は不良に弱い」のと同じ理屈ですわ(笑)
でも、そんな比呂士が好き…
vv もうどうでもいいわ、好きにして…。
イメージソングはポルノグラフティの「渦」と「そんなヒロシに騙されて」(笑)