「曹操と郭嘉」
うちでの呼び名
曹操→孟くん。殿。
郭嘉→奉孝ちゃん。
さぁ、やって参りました、二世紀末の「悪巧みパカップル」のお時間でございます(笑)
この二人は、もう惹かれ合うのが定めでございましょう。横からゴジャゴジャ言う事はねぇ!…と思ってしまうほど、好きな二人。
相思相愛だよ〜。十五も年下の美人さんに、殿顔が崩れっぱなし!(笑)
勿論郭嘉はクールビューティ希望で。戦記の奉孝ちゃんは大好きだ!無意味に偉そうなとことかね。元々女王様受けは大好きだし。
この二人なら、文句なくS×Sでイケる!が、既にイギアの脳内で出来上がってしまっている二人なので、ハードなお話は書けませんな(笑)
曹操なら、或いは荀ケが相場かもしれんが…それは、飽くまでも才知を愛したということにしておいて下さい。
人間的、性格的に一番ウマが合ったのは、やはり郭嘉なのだと思います。主従を越えたところにある絆。或いは親友、或いは恋人、或いはバカップル…!(笑)
そんな二人が好きです。
ただ、イギアと三國志の付き合いが長すぎて、この二人は脳内では既に熟年夫婦みたいなもんで(笑)語れと言われても、実は語れない。だって、最早「当たり前」のことなんだもの(笑)
だからこそ、郭嘉を亡くした時の曹操の哀しみが身にしみます。まだまだこれから、と思っていたのに。次を託せると思っていたのに。
歴史では、時として不条理な「何故」が存在します。いや、その不条理さこそが歴史なのだと言えましょう。それでも、その時曹操は「何故奉孝が…!」と叫ばずにはいられなかったと思います。無情なる運命、それに呪いの言葉の一つも吐かずにはいられなかったでしょう。愛する者、心を分かち合った者に先立たれるつらさは、当人にしか分からないものですから。
そして、無念の思いを抱いて去らねばならなかった郭嘉の想いも、また。曹操に見出されなかったら、また巡り会うことがなかったなら、若くして倒れる事に悔いはなかったでしょう。ただ、心を分かり合えた人を残して逝かねばならない己の運命を憎まずにはおられないと想います。
諦めの境地に入るには早すぎる、惜しまれる郭嘉の死。そこにある悲嘆。そんなものが、とても切なくて哀しい。
・・・ガラにも無く真面目な語りになってますが(笑)
そんな感じで、この二人は既に「夫夫」として確定済み。ただ、孟くん多情だからねぇ(笑)奉孝ちゃんとしては気の休まる時がなかったんじゃない?
まぁ、自分も人のことは言えないでしょうが。それについては、不良でも、誤解されてるだけでも、どっちでもいいな。そんな嫉妬と無縁そうな奉孝ちゃんが、殿の事になると激しいヤキモチを妬くと可愛いvvとか思ってしまう(笑)
ただ、怒らせると怖い人だから、殿は一生懸命謝るのさ。でも繰り返すのさ(笑)まるでバ◎コランとマ◎イヒのようだ…(笑)
そんなヤキモチを妬いてくれる奉孝ちゃんが、殿は可愛くてしょうがないんだろうな〜。
あ〜、ゴチソウサマ!いつまでもお幸せにね!(笑)
そんなわけですから、うちでの魏国最強は文句なく奉孝ちゃんです!
殿、奉孝ちゃんには甘いから(笑)ある種恋女房に近いのか?
年も越え、性別も越え、惹かれ合う二人に乾杯!