「ホウ徳と馬超」
俺的に王道。このCP推奨して、既に15年経つ(事実/笑)
何しろ主従って関係はいいのです。すっぱりと無双のことは忘れて下さい!
だからね、うちの場合は「已むに已まれず」主従関係を断ち切らざるをえなかった、という訳。
一緒にいたかったのに、状況がそれを許さなかった。誇り高い武人であるホウ徳は、節を変えることができず、その結果最も辛い道を選ぶしかなかった…。そんな感じを理想としてます。それベースで話も書きましたよ。この場合、私にしては珍しく、ホウ徳が!好きなの。いつも受け子ちゃんの方が好きになるのにね〜。
無論馬超も好きです。お兄さん的存在でしたろう。強くて優しくて武芸にも秀でたホウ徳が、大好きだったに違いない!これだけは、どうしても譲れない。
ちなみに、うちのホウ徳は長い年月の間でどう転んだか、「最も割烹着の似合う武将」になってしまいましたが(笑)
そこに馬騰父ちゃんと馬岱とホウ会を加えて「西涼一家」として丸ごと好きです。まぁ、鉄と休も入れてやってもいいが、さすがにあの二人はまだ、キャラとして定着してねぇな…。
それにしても、この時代の人々は、一体いつ結婚してんだろうと思う。
何か読んでいて時間経過が全然分からん。最近読んで気づいたこと。蜀滅亡と呉の降伏には何と、十六年も隔たりがあったのですね。
だから、颯爽たる若大将として登場した馬超に、いきなり夫人と子供が居たとか書かれると、一体今は何時なのか、と混乱するわけだ。それは俺の頭が悪い所為もあるが…(笑)それにしたって、馬超の子供、ねぇ…。ホント、何時結婚したんだよ。
まぁ、この時代の人、寿命が短い割に、皆様ガンバっておられるらしいので(笑)案外四十過ぎてからの子供、ってのも考えられなくもないな(笑)どっかの武皇帝様みたく、男子だけでも二十五人もこさえた方は、別格においとくとして(笑)
あぁっ、どうしよう、以前余りにも萌え過ぎて、今は逆に書く言葉が見つからない…!だって、私の中ではこの二人、不動の地位を築き上げてしまったんだもの!
今更説明するまでの事がない。
とにかく、この二人が好き。これだけは絶対に譲らん。…でも、もう創作はできないけどね(笑)
取りあえず正史と演義と年表と、首っ引きで色々照らし合わせて、馬超とホウ徳の年の差を考えてみました。絶対ホウ徳が年上でないと嫌だし!
え〜と、無難(?)なとこで、九つぐらい年上ってことで。まぁまぁいんでねぇの?
専用の年表を作ってしまうくらい。この二人が好きです。短編だけ清書して、どんだけ私が彼らを思っていたか、お伝えしたいです。余りにも古すぎるので、殆ど改訂しないといけないけどね(笑)
それでね、二人にとって西涼にいた日々が幸せであったように、私にとってもあの頃が一番幸せでした。
離れていくしかなかった、あの偶然の時が、もしなかったら、二人はもっと幸せであったろうに。ホウ徳も、あんな形で死に急ぐこともなかったろうに。覚悟の上だったのですよ、あれは。戻るつもりはなかったのだと、私は思っています。
あの時、死の座に着いたホウ徳の胸には、ただ馬超のことだけがあったのだ、と信じています。それは、いつまでも変わりません。この二人にあった信頼と愛は、永遠であったと。ここまでラブロマンスを書くのは、私にとっては珍しいことなんですよ!(笑)
何か、本当に今更書くことも思いつかない。切なくて哀しい二人の話。
ただもう言えることは、この二人が大好き!!