腐女子将軍が征く!
〜崔蓉華のヒ・ミ・ツ日記〜
※これは管理人の立志モードでのキャラを元に制作してあります。
一番ちっちゃくて細くて、可愛くて、声は妖艶(笑)
徐晃軍団に仕えて斧ぶん回してます(笑)
わたくしは崔蓉華。魏軍の中でも最も堅苦しいと言われる、徐公明将軍の軍にお仕え致しておりますわ。
それは何故か? 簡単なことですわ。偶然、将軍と故郷が一緒だったからです。
第一話 〜初陣後〜
将軍の元で一兵卒としての初陣を飾り、無事に生還したわたくしは、思いの外の働きを認められ、什長に昇進致しました。更に働きに対する褒美として、将軍がお使いになっている大斧を頂戴する事ができました。
…重さとしてはまぁまぁですわね。
その論功行賞が済むと、偶然将軍と故郷が一緒だと分かり、暫し歓談致しましたわ。
あら、あちらにいらっしゃるのは。
毛並みの美しく手入れされた白馬に跨ってこちらへいらっしゃるのは、この曹軍団の若君ではございませんの。
「や、これは若君。お出かけでござるか」
眩しそうに馬上の御曹司を見つめ、将軍が声を掛けます。武骨な顔が、心なしか嬉しそうに見えたのは気のせいではございませんわね。
御曹司は馬を止め、じっとわたくしに目を注いでおりました。これが並の女であれば、もしや自分に興味を持たれたかと、胸を高鳴らせたり頬を染めたりするのでしょうけれど。
氷の美貌、そう言われる容姿に相応しい冷たい視線でございましたわ。
「ふ…新しい女か」
「は。これは先頃我が軍に・・・」
言いかける将軍の言葉を聞きもせず、御曹司は馬腹を蹴り、そのまま去ってしまわれました。
「あ・・・」
その後ろ姿を名残惜しそうに見送る将軍。
その時、わたくしの腐女子栓査亜が反応したのですわ!
この二人、何かある、と。
内心の笑みを押し隠しつつ、わたくしは将軍に或る提案を致しました。
「しかし、そなたは女の身ゆえ…」
尚案じ顔の将軍に、わたくしは切り札を使いました。
「朝夕お側におり、将軍の鍛錬するお姿を眺めれば、わたくしの武もそれだけで磨かれる心地でございましょう」
「うむ、見上げた心意気。良かろう、許可しよう」
「有り難き幸せに存じます」
こうして、わたくしは徐将軍の屋敷の警護という名目で住み込むことができたのですわ。
それから数日ほどして。
脇部屋で下男達と博奕に興じていたわたくしの、腐女子霊堕阿が反応したのですわ。
今宵、何かが起きる…!
咄嗟にわたくしは紙と筆を取ると、邸内の見回りに行くと称してお屋敷内をうろつきました。
あら、あそこは普段使っていない離れ。この様な刻限に明かりが?
わたくしは足音を忍ばせ、影に潜むようにして離れの窓辺へと寄りましたの。
「おぉ、若君・・・」
感極まったかのような、どこか泣き出しそうな将軍の声。
まさか、おいちゃんの手コキ・・・!
・・・あら嫌だ、わたくしとしたことがはしたないですわね。ほほほ。
「若君…若君・・・」
…まぁ、それでもいいのですけれど。でもねぇ、ちょっと…物足りないですわ。
「…徐晃」
キターーーーーーーッ!!!!
キタキタキタキタァッ!
これですわ、この掠れた物憂い吐息混じりの声…! 瓶後です、間違いございませんわ。
これぞ正しく腐女子の勘! 美馬! 御曹司!
やはりわたくしが感じたのは間違いではございませんでしたわ。あの二人、深い仲になっていらしたのね。
「あぁ、若君…」
それにしてもさっきから将軍ったら「若君」しか言ってないじゃありませんの。もう少し何とか睦言っぽいことは口に出来ないのでしょうか。
・・・はっ、まさか、千言万語を尽くすよりもそれだけで心が通じ合えるとか? 最早、羅武羅武な関係?
えぇい、ここは腐女子の念力にて、室内の様子を活写せん…!
−−−以下、崔蓉華による妄想の風景。
「若君…子桓様」
徐晃は掌中の珠を慈しむかのように、曹丕の白い裸身を撫でていた。滑らかな肌は情交の後の火照りに薄赤く染まっている。
気怠げに曹丕は牀上に躯を投げ出していた。
何故、ここに足が向くのか分からない。だが、それでも此処に来てしまった。
徐晃は性欲は強い方ではないが、想いは時として精神を凌駕し、肉体を駆り立てるものらしい。この方を前にして平静でいることなど、徐晃には出来ない相談だった。
それが、頑強な肉体から溢れ、止めどもなく曹丕へと猛り迸るのだ。
「止せ、くすぐったい」
それを払いのけるように手を振る。その滾る精力を受け入れる身としては、少し休憩を挟まねばやっていられない。好きなだけ求めさせれば、際限がないのは分かり切ったことだ。
実は、以前好きにさせていたら、殆ど徹宵で挑んでこられて、酷い目に遭ったことがある。
「は・・・、余りにもお美しいので…」
見つめているだけで、徐晃は恍惚とした表情だった。
一途な賛美の目は嫌いではないが、情事の後は鬱陶しい。それにしても、この年でこれ程純情な男は見たことがない。
珍しい物を見る目で、曹丕は徐晃を見上げた。
「若君、何か…?」
「ふん…面白い顔をしているな」
「は…、あの、申し訳ござらん…」
いかつい武人の顔が、らしくなくしょぼくれる。こんな年下の男に一言言われただけでこんなになるとは、全くおかしな男だ。
少しだけ唇の端で笑うと、曹丕はその固い膝に頭を乗せた。
嬉しそうに徐晃が艶やかな黒髪を撫でる。
子供扱いされているようだが、曹丕はそれも嫌ではなかった。
「子桓様、お寒くはござらぬか?」
いそいそと衾を掛ける男の手を掴み、その手を口元に引き寄せる。からかうように指先を軽く咬んだ。
「い、いけませぬ、そのような…」
慌てて手を引こうとする男に、傲然と微笑みを与え。
「・・・来い。もう一度だ」
「はっ…! では、いざ・・・!」
牀が、大きく軋んだ。
はあぁぁぁぁ、たまんねぇ〜。
・・・あら、いけませんわ、わたくしったら、ついお国言葉が。
なかなかおやりになりますわね、将軍。
後世の為にこの光景を書き残すことこそ、わたくしの使命ですわ…!
うふふ…次回の新刊はコレで決まりね!
〜続く…のか?〜******
実際…かどうかは分からんですが。
こんな女の子を使ってましたよ。
自分の分身として、是非色々と見てきて欲しいな、と(笑)
変な当て字とかしてますが、お気になさらずにどうぞ(笑)