「似て非なるもの」

関東大会決勝が終了して間もないある日のこと。
「しっかしさ〜、あれ、全然気付かなかったぜ」
「巧いもんじゃろ」
部活終了後、鍵当番と部誌当番だった仁王と丸井が、一緒に歩いていた。
最早辺りも暗く、人影も殆ど見えない。
部室から校門へ向かう途中である。
「うん。お前も、よくぎゅう君の眼鏡掛けて試合とかできたよなぁ」
仁王はさも当然と言いたそうな笑顔を浮かべた。
二人が今話題にしているのは、あの日、最も衝撃を与えたであろう事件。
何と公式戦、しかも決勝でダブルスが入れ替わって試合をしたというものだ。
作戦云々とか何とか言うよりも、先ず常識的に考えてどうなの?
という冷静なツッコミは幸いどこからも入らなかった。
「まぁの。ちくっと苦労はしたがの」
仁王は得意そうだ。
あの時の衆人の驚愕の表情でも思い返しているのであろう。
特に、対戦相手の世界の破滅でも見たような愕然とした表情でも。
けれど、丸井は思う。
そんな訳の分からない練習をするくらいなら、ちゃんと練習をした方が良かったのではないかと。
通常の部活時に入れ替わっていたとしても、一朝一夕で出来ることだとは思われない。
仕草や、言葉遣い、声音、態度。
それらを互いに似せなければならないのだから。
しかも、顔なじみの部員達を相手に、である。
まぁ、体格も似ているし、何となく顔立ちも似ている二人だからできた事だろうが。
「しっかし、不思議だよなぁ、そんなにすげー似てるって訳じゃねぇのに」
「ペットは飼い主に似ると言いますからね」
「柳生?!」
不意に丸井の背後から柳生が現れて言った。
「何だよ、帰ったんじゃなかったのか?」
そう返しながら、丸井は真っ赤になった仁王というものを、初めて見た。
「阿呆! なん言うとか!」
その赤くなった頬を隠すようにそっぽを向くと、仁王は足早にその場を立ち去った。
「おや、照れてしまいましたか。−今帰るところだったのですが。それでは、失礼しますよ、丸井くん」
相変わらず優雅な一礼を残し、柳生は仁王の後を追った。
「あ、うん。じゃあな」
後ろ姿に手を振りながら、丸井は考える。
あれってやっぱ仁王のこと待ってたんだろうなー。
何だかんだ言っても、柳生って仁王の事好きみたいだし。
でも、それだからと言って、あの二人の関係は、世の常の恋人同士とはどこか違うような気がした。
仁王という男は、傲慢で女王様気質で人を煙に巻く事が好きで、常に相手を思い通りに操ろうとする。
だから、先程の柳生の言う「飼い主」が仁王なら、何もあんなに赤くなることなどない筈だ。
寧ろ男を跪かせているなら、得意げに話すに違いない。
そう、衆人に吹聴することはしなくても、彼にだったら言ってくれるだろう。
しかし、一見穏やかそうな柳生も実は案外プライドが高いと言うことも知っている。
仁王の気位の高さと良い勝負だと丸井は思っていた。
「う〜ん、って事はやっぱ・・・」
あの誇り高い仁王が、柳生の前に膝を屈している姿を想像するのは、丸井には難しかった。
けれど、柳生が仁王に傅いている姿を思い浮かべるのも、同様に難しい。
見るともなしに二人の去った方角に目を遣ると、丁度校門の向こうで何やら言い合いをしている二人の姿が見えた。
背後から柳生が声を掛けるのを、仁王が邪険に振り払っている様子だ。
「あ〜、仁王怒ってんな〜。…それとも照れてんのかな? あ、抱き付いた」
柳生が仁王の肩に手を掛けると、くるりと振り向いた仁王が人目も憚らずに抱き付いていた。
仁王はそもそもそういう方面では奔放だし、柳生は仁王の事となると見境のない一面がある。
陽も落ち、部活の終了時間もとうに過ぎて、周囲には見る人が殆どいないのが救いだろう。
慰めるように、あやすように柳生が仁王の髪を撫でている。
仁王は甘えるように柳生にしがみついていた。
「ん〜、幸せそうだし、ま、いっか。…あー、何か俺もジャッカルに会いたくなっちまったなー。…よし、行こ!そんで夕飯食わせてもらおう」
丸井の脳裏に、頼んだら絶対断らない、人の好いブラジル人ハーフの顔が浮かんだ。
割といかつい外見なのに、実はとても優しくて面倒見が良いのが、丸井は好きだった。
「んじゃあな、お疲れー」
丸井のことなど忘れて抱き合っている二人にそう声を掛けると、丸井は大好きな奴に会う為に、風のように走り出していた。
「やっぱジャッカルがいいよな。あいつは柳生みたいなサドじゃねぇし」
走りながら、何となく呟いた言葉。そう言ってから気付いた。
やっぱり仁王が「ペット」=マゾなのではなくて、柳生が「飼い主」=サドなのだろうかと。
仁王にマゾっ気がないのは知っている。
下手な男など裸で廊下に放り出して一人で寝てしまうくらいは、平気でやる。
丸井の思うところ、仁王の方こそサド気質充分という感じだ。
それなのに、仁王が柳生に従う(のだと思う)のは、柳生が仁王より強いからなのだろう。
「うわぁ〜…。どうなのかな、今度仁王に聞いてやろ」
そして、丸井は思った通りのことを実行する為、ダブルスパートナーの自宅の扉を叩いた。

後日、天真爛漫な丸井は、無邪気を装って柳生に聞いてみた。
「え? 仁王くんがマゾ? そんなことはありませんよ」
レンズを光らせながら柳生は答えた。
「じゃあ、柳生がサドなのかよ」
そう聞くと、柳生は意味ありげに微笑んだ。
「いいえ、違いますよ」
その声音から、何かしら黒いモノを丸井は感じ取った。
「とんでもありませんよ。仁王くんは私を喜ばせようと色々な事をしてくれる。だから私は仁王くんに喜んでもらおうと全力を尽くす、ただそれだけのことですから」
くすくすと楽しそうに柳生は笑った。仁王の話題ででもなければ、こんなに笑う男ではない。
だが、その笑いに、丸井は奈落を見るような気がした。
何故かは分からなかったが。
「君にも一度見てもらいたいくらいですよ、私と仁王くんが愛し合うところをね」
「! いい、遠慮する」
「まぁそう言わずに。仁王くん、とっても愛らしいのですから」
ガシッと紳士の手が丸井の腕を掴んだ。
「やっ、やめろってば! ジャッカル〜、助けて〜!!」
そして、紳士は丸井を引きずって去っていった。
「柳生と丸井はどうした。練習に遅刻するなどたるんどるぞ」
鬼の副部長は、丸井の身に何が起きたか理解せぬまま、そう宣っていた。

******
24巻を買った後に。
何故あの二人はあんなに似ているのかという答え(笑)
これが答えだったら、仁王が可哀相だ(笑)
あり得ないくらい、似てましたよね?
しかし、何度見ても、紳士はノリノリでやってるようにしか見えん…。
この似非紳士が!