「初めてのお遣い」
ある晴れた朝のこと。
ちびテスがいつもの通り朝ご飯を食べ終えた頃。
パパがやって来て、ちびテスに言いました。
「お前、一人で出かけられるか?」
ちびテスは可愛く小首を傾げました。
『お出かけ? お散歩のこと?』
パパは少しだけ微笑むとちびテスの頭をくしゃくしゃと撫でました。
「そうじゃねぇよ。ちょっとテスの具合が悪くてな。
俺は傍に付いててやんなきゃならねぇ。
だからな、お前がママの代わりに買い物に行って来い。行けるな?」
『いく!おかいものに行くの』
ぶんぶんとちびテスは両手を振り回しました。
「そーかそーか、偉いぞ、ちび。きっと、ママも褒めてくれるぜ」
パパがぎゅぅっと抱き締めてくれました。
パパの胸はとても暖かくて、大好きです。
そっと二人はお家を出ました。
「いいか、買ってくるものはこれだ。で、これが金。こっちが地図だ」
メモとお金を渡されました。
ちびテスにはちょっと大きなリュックを背中に背負います。
『じゃあ、ぱぱ、行ってきます』
「…取り敢えず森の外れまでは連れてってやる」
パパはちびテスを抱っこすると、長い足でさっさと歩き出しました。
「じゃ、気を付けて行ってこい」
『はい。行って来ます、ぱぱ』
ちびテスはぺこりと頭を下げると元気良く歩き出しました。
本当に大丈夫なのかと、心配なパパを後に。
ちびテスは町に向かって元気良く歩きます。
ママの作ってくれたお洋服に、ママの手作りのリュック。
そしてママのお財布を持って。
『ちびテスは〜 ソルが好き〜
ソルが好きったら ソルが好き〜
好き好き〜 大好き〜♪』
ソルの歌 作詞・作曲:ちびテス
心の中で大きな声で歌いながら、ちびテスは歩いています。
一人でお出かけをしたことがないので、とても楽しくなってきました。
『うわぁ、すごいなぁ、楽しいなぁ♪』
てくてくと歩きながら、周りの風景を眺めます。
『えっと…お酒屋さんはどこだろう…』
きょろきょろと辺りを見回しますが、人が沢山でよく分かりません。
「あら、テスタメントじゃありませんか」
『あ、ディズィー』
何故かそこにはディズィーの姿がありました。
快賊団の制服に、バスケットを持っています。
きっとディズィーもお買い物の途中なのでしょう。
「どうしたんですか、こんなところで」
身を屈めて、ディズィーはちびテスと視線を合わせます。
『えっとね、ままの代わりにご飯を買いに来たの』
ちびテスの声は聞こえない筈ですが、半分ギアのディズィーには分かるのでしょう。
「まぁ、そうなんですか。偉いのね」
一生懸命身振り手振りで話そうとするちびテスの頭を、そっと撫でてくれます。
『ほめられた…嬉しい』
「じゃあ、私もお手伝いしてあげますね。
丁度団のお買い物も済んだことですし」
ディズィーは笑ってそう言ってくれました。
『そうなの? ありがとう、ディズィー』
優しいパパとママに囲まれて育った(?)ちびテスは、人を疑うことを知りません。
ディズィーと手を繋いでお買い物の続きです。
『えっと、ねこちゃんのおさかなに、パパのお酒と…。
ママにはポテトとご本…。うん、全部そろったの』
ちゃんとお買い物出来たちびテスはにっこりと微笑みました。
「疲れたでしょう、ちびテスちゃん。
少し船の中でお休みしませんか?」
『お船? おっきいの?』
ディズィーはちびテスの頭をそっと撫でました。
「えぇ、とっても大きいのよ。それに、美味しい紅茶もあるし」
『じゃあ行く』
二人は、快賊団の船が止まっている所へ向かいました。
さて、それから少し経った森の中のお家では。
「ちびは…どうした?」
お布団の中からママがパパに尋ねました。
ちょっと風邪をひいてしまったようなのです。
「買い物に行かせたんだが…遅ぇな」
パパは窓の外を見ました。お日様は傾いています。
「心配だな…。ソル、ちょっと様子を見てきてくれないか?」
パパは頷くと立ち上がり、お部屋を出ました。
「おい、ちび」
『あん? 何だよ』
ふんぞり返ってちびソルが答えました。
「ちびが帰ってこねぇ。どこにいるか、お前分かるか?」
『俺のテスが?』
ちびソルの顔が不快そうに歪みました。
目を閉じて、必死に何かを探っているようです。
『…この辺にゃいねぇ。どっか遠いとこだ』
二人の間に気まずい沈黙が流れました。
何か前にも似たようなことがあったような…。
「行くぜ」
『あぁ』
二人は封炎剣を肩に担ぎ、お家を出ていきました。
その頃のちびテスは、と言えば。
「うふふ…。そんなに疲れていたんですねぇ」
ディズィーのベッドでふーすかしていました。
お船に連れてこられて、美味しいお菓子と紅茶を食べて。
ディズィーとお話ししてるうちに眠ってしまったのでした。
そして、ちびテスの知らないうちにお船は空を飛んでいたのです。
「うふふ…この子がいれば、テスタメントも…」
くすくす…ディズィーは楽しそうです。
「ディズィー…本当に良かったのかい?」
部屋を出たディズィーにそう尋ねたのはジョニーです。
黒服黒メガネのナイスガイな団長さんです。
「えぇ、大丈夫です」
明るく答えるその答えには、何の根拠もありませんでした。
ジョニーは苦笑を浮かべました。
以前、似たようなことがあったのを思い出しているのかも知れません。
確かあの時は・・・。
「た、大変です、何かが凄い勢いでこっちに向かって…!」
そうそう、こんな風に。…え?
「もう来たの…? しつこい男ね」
まるでミリアのように呟いて、いきなりディズィーは戦闘態勢に入りました。
甲板には思った通りぱぱとちびソルがいました。
「てめぇ…いやがったな」
「もう来たのね、バッドガイ」
それは、まるで百年来の宿敵のような言葉。
でも、仕方がないのです。二人は恋敵なのですから。
『俺のテスを返しやがれ!』
ちびソルが封炎剣を構えました。
「嫌です。返しません!」
「諦めの悪ぃ女だな」
ゆっくりとソルの殺気も上がっていきます。
「いいじゃないですか、二人もいるんだから、一人くらいくれたって!」
「『そーゆー問題じゃねぇ!』」
お互いの殺気がMAXまで高まり、爆発しようとした時。
『あ、ソル〜。ぱぱ〜♪』
この場に似つかわしくない、ぽや〜んとした声。
言うまでもなく、ちびテスでした。
『なぁに、お迎えに来てくれたの?』
ジョニーの腕に抱かれて、にこにこと微笑んでいます。
「団長…!」
『テス…!』
たたたっ、とちびソルがジョニーの足下に駆け寄りました。
「今回は、お前さんの方が分が悪そうだぜ、ディズィー」
ちびテスを下ろしてやりながらジョニーが言いました。
「え〜、どうしてですか?」
どうしてじゃねぇだろ、とソルは心の中でツッコミました。
「直ぐに下ろしてやるぜ。まぁ待ってな」
ジョニーはソルに言います。
事情を察して、おねむしていたちびテスを連れてきたのです。
『ほら、ソル、ちゃんとお買い物出来たの』
ちびテスは誇らしげにちびソルに品物を見せています。
『そーか、そーか。よくやったな。
でも、気を付けなきゃ駄目だぜ』
『何で? ディズィーは優しくしてくれるよ?』
自然に愛らしい笑顔でちびテスは微笑みます。
『…俺から離れてぇのか?』
ムっとしてちびソルが言うと、ちびテスは困りました。
『何でそんなこと言うの? 私のこと嫌い?』
ちびテスは大きなお目目に涙を浮かべて、大好きな人を見つめました。
『お前が離れたくねぇんだったら、いいんだけどよ…』
『うん。だって、私はソルが大好きだもん』
そして二人はしっかりと抱き合いました。
「…熱いねぇ、小さくても」
「ふん・・・」
パパはちょっと照れたようにそっぽを向きました。
「まぁいい。テスが待ってるから、早く下ろせ」
「ラジャー。お前さんも相変わらずラブラブだねぇ」
冷やかすようにジョニーが言います。
パパは何も答えませんでした。
『お空は楽しかったの。また連れて行ってね。今度はソルも一緒に』
「…そうですね。何時でも遊びに来て下さい」
『うん。それじゃあまたね、ディズィー』
ちびテスはお船を下りると、大きく手を振りました。
迷子にならないように、しっかりとパパに抱っこされています。
それがとても幸せそうで、ディズィーは少しだけ淋しく感じました。
「ま、お前さん達の分の酒くらい、用意しておくぜ」
「…上等だ」
そしてみんなはお家に帰って行ったのです。
「遅い!」
お家に帰るとママが怒っていました。
『ごめんなさいなの…』
「…こいつは悪くねぇんだ」
パパがママに説明しています。
でも、その声もちびテスには段々遠くなっていきました。
初めてのお遣いは楽しかったけれど、ちょっと疲れたのです。
「仕方がないな…。ソル、連れて行ってあげて」
最後に覚えているのは、パパの暖かい腕と、
『お帰り』
みんなの優しい声でした。
〜End〜