「想い」  

寝太郎様。貴方は何故、いつも俺に優しいのですか。
暖かくて、柔らかくて、俺はつい日溜まりでうとうとするように、貴方の膝の上で眠ってしまう。
どうして、いつも俺を甘えさせてくれるのですか。俺は、本当に貴方に甘えてしまってもいいのですか。

「どうしたの、狐次郎、そんなところで。こっちにおいで」

貴方の声には逆らえない。呼ばれればふらふらと傍へ寄ってしまう。
俺は、貴方の隣にいるのが好きだから。でも、それでいいのですか。
俺はもしかしたらチイと同じような存在に過ぎないのではないですか。

「そんな顔をして…。何を考えているの? どこか具合でも悪い?」

暖かい手、俺を抱きしめる貴方の腕。
何故、貴方はいつもこんなに穏やかなのですか。どうして、俺を変えてしまうのですか。
以前は、誰かの前でこんなに素直になれる筈がないと思っていたのに。
貴方の前では、自分を偽ることも飾ることもできない。何もかもを取り去った、有りの侭の俺がここにいる。
それなのに、俺には貴方が分からない。
いつまで経っても、貴方は俺には謎だらけで、本当に想われているのかすら自信がない。本当の貴方を知りたいのに。

「え? 私の傍にいると眠くなる? う〜ん、そうかも知れないねぇ」

にこにこと微笑み掛け、優しく俺の髪を撫でてくれる、貴方のその仕種が俺はとても好きです。
だから、いつもその胸に縋って甘えていたくなる。

「仕方がないね。私は眠り神だから、傍にいるとみんな眠くなるみたいだよ。
私も、ゆっくり眠るのは好きだし、人の寝顔も好きだよ。だから、それでいいんじゃないかな」

俺だけじゃない、そのことに少しがっかりしている自分に腹が立つ。
なんで、何時から俺はこんな物の考え方をするようになったんだろう。
それが、いいことか悪いことか分からないけれど、確かに分かっていることは、俺を変えたのが貴方だということ。

「ふふ…、おかしな顔をして。でも、私の膝で眠らせるのは、狐次郎だけだよ」

その一言が、俺の胸を甘くくすぐる。
そして、俺の考えていることなど全て見透かされているようで、恥ずかしくなる。
確かに、貴方から見れば、俺などまだまだ子供に過ぎないのでしょうけれど。

「ここにおいで、狐次郎。お前が私を受け入れる限り、私もお前の傍にいるよ。
だから、安心してここにいておくれ。二人で、幸せな夢を見よう」

眠り神。この世に唯一人の俺の眠り神。その言葉は、最大の愛の告白。
本当に、信じてしまってもいいのですね。本当に、こんな俺なんかを。

「何でお前を選んだかって? うーん、そうだねぇ…。お前は綺麗だと思うし、それに、とてもかわいいよ。
私は、そんなお前が大好きなんだよ」

俺がかわいいなんて言うのは、貴方だけです。何がカワイイのやら、俺には全然分からない。
だけど、貴方がそう言うのなら、信じてみようか。少しは貴方に想われているのだということを。
長い指が俺の髪を撫で、そっと抱き寄せる。

「かわいい狐次郎、私はお前を愛しく思っているよ。そう、この森の全てよりも」

黄昏に満ちる秋の森で、木漏れ日の眩しい夏の森で、俺達は共に眠り、そして金色の夢を見る。
それが、俺達の最高の夢。
寝太郎様。優しい森の眠り神。俺は貴方という森に憩う。

〜 終   劇 〜

いんや、別に深い意味はないけどね。
狐次郎からの思いをちょっと書いてみたかっただけ。
ただ、ベタベタに甘えたいけど、ちょっと素直になりきれない狐次郎と、
包み込む寝太郎様、というのを書きたかったの。
地は狐次郎の気持ち。実際はこの半分も口に出しては言ってない。
と言うより、殆ど言ってないけど。
う〜ん、寝太郎様は深いねぇ。好きなんだよねぇ、私が。
だから、狐次郎はきっと幸せなんだよね、ということが言いたかっただけ。