「おう、雅治やなか?」
「あ、千歳。いつこっち来たと?」
「今日じゃ。…何か色っぽくなったのぅ、まさ」
「俺はどこも変わらんちよ」
「いや・・・」
千歳が手を伸ばし、仁王の肩に触れた。
「仁王くん、行きますよ」
遠くから、仁王のパートナーの呼ぶ声がする。
「じゃあな」
仁王は片手を上げた。
「あ、後で連絡すっけん」
そして二人は携帯の番号を交換し、その日は別れた。
翌日、仁王は旧知の千歳と会っていた。
どこかへ出かけるのも面倒だし、結局は仁王の家に行く。
二人で仁王の部屋に適当に転がって、一別以来の四方山話など語っていた。
「…千歳は相変わらずなん?」
「まぁのぅ、それなりじゃ。…それよか、まさ」
「なんね?」
千歳はじっと仁王を見つめた。どこか居心地の悪い視線だった。
「こん傷はどげんしよった」
千歳が指差したのは、仁王のTシャツの襟刳りから覗く咬み痕だった。
「あ、これ…」
別段慌てたような素振りも見せず、仁王は少しそちらに目線を向けた。
その横顔が、嘗て千歳が見たことのないくらい幸福そうなもので。
「そんだけじゃなか」
「わっ…!なんばしよっと!」
いきなり千歳は仁王をベッドに押し倒し、Tシャツを捲り上げた。
白い躯には、キスマークなどではない、咬み痕と爪痕がくっきりと残されていた。
「やっぱり…!誰がまさのキレイな躯に傷ば付けよった?」
「…誰でもよかろうが」
「よくなか。こげん真似されて黙っとうまさやなかやろ?誰にやられたと?」
強い語気の千歳の問いに、仁王は横を向いて答えなかった。
だが、ちとせの第六感に何やら閃くものがあった。
「・・・あん寝癖メガネか?」
「…柳生比呂士、じゃ」
「名前なぞどうでもよか!あいつにやられたんか?」
沈黙は、この際肯定だった。
千歳は、所在なげに投げ出されている仁王の手首から、リストバンドを引き剥がした。
「あっ…!」
「…こげんこつされといて、それでもよかと?」
リストバンドで巧みに隠されてはいたが、その手首には何かで縛られ、擦り切れたような痕がはっきりと残っていた。
「・・・ひろは優しかよ」
ぽつりと仁王は呟いた。その声が、苦しそうでいながら、どこかに甘さを感じさせる。
「どこがじゃ!まさん躯ば傷つけるような奴…!」
「なして怒っとうと?千歳には関係なかやろ」
「・・・俺はまさん事が心配なだけじゃ」
下から見上げる仁王の瞳は、千歳の知らない熱に潤んでいた。
「平気じゃ。ひろは俺が本気で嫌がる事はしよらんけぇ」
「こげん真似されても平気とね?」
千歳が更に問い詰めると、仁王は哀しそうに笑った。
「…ひろが喜ぶけん、俺はよかよ」
「そいつに惚れとうと?」
仁王は少し首を傾げて答えた。
「・・・多分、の」
千歳は一つ大きな溜息をつくと、漸く仁王の上から躯を起こした。
「・・・まぁ、まさがええんなら、よか」
「うん…」
その恋の行方は、どんな未来に流れ着くのか。何となく千歳は暗い予感を覚えた。
豪放磊落で万事細かいことに拘らない千歳にしては珍しいことだった。
「ま、苦しうなったら、いつでも俺んとこ来んしゃい。俺の胸は、まさん為ならいつでも空いとうよ」
「・・・うん、あんがとな、千歳」
詐欺師なんて言われているくせに、今の仁王は嫌に頼りなげで儚くて、つい抱き締めてしまいたい衝動に駆られる。
いつもの不貞不貞しいほどの冷静沈着さは微塵もなかった。
その気持ちが何なのか分からないまま、千歳はぽんぽんと仁王の頭を軽く叩いた。
「まさは可愛かね〜。俺も惚れそうじゃ」
少し明るく作った声でそう言うと、仁王は楽しそうに笑った。
「惚れてもよかよ」
「・・・本気で?」
「怪我しても知らんよ?」
「望むところじゃ」
そして、二人は楽しそうに声を上げて笑った。
「んじゃ、俺そろそろ帰るけん」
「あぁ、また全国での」
千歳が立ち上がると、駅まで送ると言って仁王も立ち上がった。
「全国で逢うたら、犯らしてくれっと?」
「・・・ひろがよかち言うたら、な」
「ふん…負けんたい」
等と雑談を交わしながら、駅の傍で二人は別れた。
「冗談ごとじゃなか…本気で惚れたたい」
仁王の背中が見えなくなってから、千歳は小声で呟いていた。
柳生に恋の強敵が誕生した瞬間だった。
この場合「強敵」と書いても「とも」とは読まない(笑)
これから先、一体どうなっていくのか。そして仁王の運命は…?
〜End〜