ぶつぶつ日記

4月 5月

5月31日 金曜日
曇り時々晴れ。予報では雨だったので傘を持っていったのだが…相変わらず「気象庁気象庁気象庁」だ。
「気象庁、気象庁、気象庁と3度唱えれば、何を食ってもあたらない!」というのは山田風太郎先生の名言です(笑)

今日はCDを磨いてました。…下手だなぁ。研磨して傷が増えるってどーゆーことなの??
ちなみに研磨機の名前は「KENMAC」…カッコイイなぁ(笑)
明日明後日とお休み。今日は少し気合い入れて何か書かないとな。うん。・・・でも眠い〜。

5月30日 木曜日
晴れ時々曇り。バイト3日目。今日も暑かった。体がぺたぺたする。

相変わらず混乱してますが、何とかお客様への対応は慣れて来た。終わると足に来るけど、何とか仕事中は平気。
ただ、色々とやりながらあれこれ来るんで、本当にあっちこっちに気を配らないと…。その辺が事務と大いに違うなぁ。
お客様への対応は迅速に、かつ丁寧親切に。基本だよね。取り敢えず明日でお休みなるので、後一日頑張りましょう。
C子さんとW社・E
C子さんが総務経理課に異動してきて約半年が経ちます。M課長、Iさん、Kさんと4人だけの仕事場。
今にして思えばこの時のメンバーが一番よかったよなぁ…。尤もM課長には後に裏切られることになりますが…。
IさんKさんとは未だに飲み仲間です(笑)お二方は親ぐらいのお年ですが、妙に気が合いまして。
仕事の厳しさと心構えと、様々なことを教えて頂きました。ありがとうございます。…とここで感謝しておこう。
そして、いつものようにC子さんが社長室に書類を届けに行くと「これ、お小遣い」と小さな袋をワタされました。「はぁ・・・」
何の冗談だろうと思って事務所に戻って開けると、フクザワユキチ先生がお一人。
「何じゃい、こりゃぁ!」信頼できる上司Sさんに相談すると「いつもの悪い癖だよ。はっきり返さないと後が怖いよ」と言われました。
・・・あのなぁ、会社の女にゃぁ手ぇ出すなよ? 外でどんだけ遊んでもいいけどさぁ。…いや、あんま良くないけど。
しかも、私が初めてじゃないから笑える。…フザケんなよ、くそオヤジ!!誰が社長でもなきゃ貴様なぞ相手にするかっ!!!
金出しゃ女なんぞ幾らでも言うこと聞くとでも思ったんかい! おまけに安すぎ(笑)
そして翌日「こういう物はお受け取りできません」と突き返しました。「エライ」とか言ってましたが…寝惚けんなよ、コラ。
「少しでもお小遣いになったらいいと思ったんだけど」「その分お給料上げて下さい」全く、安い給料でこき使いやがって。
そんなことで、益々社長への不信感を募らせるC子さんでありました。

5月29日 水曜日
晴れ。暑かった。バイト2日目。疲れた。

足が痛いですが、今日は余りお客さんが来なかった。実地でやるのが一番覚えるからいいんだけどなぁ。
特に朝はね。しかし、いざ客が来ると焦る。笑顔と大きな声がポイントかなぁ。
焦らないこと、落ち着くこと。周りを良く見ること。そして、仕事を盗むこと。頑張ろう〜。でも、今日もバタンQ(笑)
やれやれ情けなし。休足時間買ってきたし、寝る前に貼ろう。その前に風呂入ってぼんやりしたいなぁ。

5月28日 火曜日
本日バイト1日目。暑かった。

ン年ぶりの接客業。6時間ぐらいしかやってないにも関わらず、足が痛い(泣)
如何に足を使わなかったか、ということがよく分かりました。今日は休足時間でも貼って…と思ったらもうなかった。買ってこよう。
足はともかく、お腹が減るのね〜。色々詰め込まれて、パニック。明るく礼儀正しくしなくては…。
久々の仕事は疲れました。ちゃんとお仕事なさってる方には甘ったれるなと言われそうですが…。
あ…何も考えられないや…。今日はもうバタンQ(笑)

5月27日 月曜日
今日も雨が降ったり晴れたり。蒸し暑くて、雷が鳴って。個人的に、雷の音は好きです。

明日からお仕事です。あ〜、ドキドキ。3ヶ月のゴロゴロ生活ともお別れ…ちょっと淋しい(笑)
そう言えば昨日はダービーでした。一寸思い出したので。
C子さんとW社・D
さて、入社4年経ちまして、色々と嫌な事ばかり続いたW社での生活ですが、今日は違います。
皆、いつになく真剣な表情です。アッチか、コッチか、いやいや、やはりコレ…。年末だからでしょうか。気合いが違います。
そう、今日は土曜日、年末最後のGT「有馬記念」の前日なのです!(ズドォォォン!!)
新聞片手に、寄ると触ると情報交換。やれ天気がどうの、騎手がどうの…。
普段は賭事などしないC子さんですが、今日は一生懸命お勉強です。「やっぱこのウマは内枠だから…ブツブツ」
仕事なんて午前中で終わりです(笑)あとは大掃除をして、買う馬を決めるだけです(爆)
C子さんの狙い目は3番人気ぐらいからの3点買い。しかも枠連。馬連を買う勇気はなかった(笑)
以前の部署のIさんが非常に詳しいので、助言をもらいます。「ここのコースは最後の直線が…」ふむふむ。
そして、最終的に4枚買って。後は祈るばかり。どーか来ますように…!
月曜日、同僚のTさんに以前からの約束通り、お昼に寿司をご馳走してあげたC子さんでした。1−6(枠)24.6倍。ヤッタぜ★
…でも、私が一番好きだったのはエアジハードなのよぉ〜!(号泣)

5月26日 日曜日
今日もいいお天気でした。夜には雷と通り雨が凄かったです。稲光を見ると興奮するなぁ…フフフ…。

正社員の道を(早々と)諦めまして、取り敢えず当座の資金稼ぎにフリーターとなる決意をしました。
ということで、近くの中古ゲーム屋でのバイト決定。火曜日から仕事始めです。
今までバリバリの事務屋だったんで、販売員としてどれくらい出来るかは不安ですが…。
何しろコレなら商品知識もばっちりだし(笑)店員さんも、私らの顔は覚えててくれました。
「いつも一緒に見えられる方はお姉さんですか?」と面接の時、聞かれるくらいに(笑)
しかし、ここで困ったこと。立ち仕事だからズボンの方がいいんだろうけど、私、ズボン持ってないんですぅ〜。
夏冬ジーンズ合わせて5着ぐらいしかない。おまけに、ジーンズは緩い。
給料が入ったら、先ずズボン買おう…。ズボン嫌いだからあまり買ったことないんだよなぁ〜。う〜む。
いつまで続くか分からないけど、久しぶりの仕事だ〜。頑張ろう〜。

5月25日 土曜日
イイお天気。レディーシックネスで一日寝ていたのに、お部屋がまるでサウナの様…暑いよぉ〜〜〜〜。

ということで、今日は一日中寝てました。ぐたぐたと。
先日、久々に18禁ソフトを購入しました(笑)いえ、ボーイズでなくて、美少女の方(笑)
絵が普通っぽければ、ボーイズより、こっちのほうが好きかも(笑)何しろ安かったし(笑)
「ホーンテッドカジノ」以来かなぁ、コッチ系は。BLは一応あるんだけど。
「紅蓮」て奴です。何年か前に出た奴の廉価版らしい。絵が可愛いの。胸小さいし(笑)
いや、いいんだけどね、胸の小さい女としちゃ、あのドッジボールみたいのはどうかと思うのよ(笑)下手すりゃ頭よりデカイぜ…(笑)
無意味に服が脱げるのは、まあご愛敬でしょう(笑)一応18禁なんだし。案外システムもしっかりしてるし、割と面白い。
イグゼクスもやらんと、こんなもんやっていいのか、俺? 間違ってるぞ(笑)
あぁぁ、しかし中途半端に昼寝したから、また頭が…。

5月24日 金曜日
今日は暑かったです。メチャクチャ晴れてた訳じゃないのに。

そして「祝!イグゼクス稼働!!」なのだ。朝、近所のゲーセンに出かけたら、ちゃんとあったよ…♪
しかし、平日の朝だぞ。…どうしてコーコーセーが朝からゲーセンに居るんだ?(笑)
だが、私と相棒がキャアキャア言いながらイグゼクスを見ているのを、変な顔で見ないでくれ(笑)
いくら私と相棒が見た目姉妹にしか見えなくたって。姉妹の格闘ゲーマー(推定24,5歳?)はそんなに珍しいかね?(笑)
しかし、もうちょっと場末のゲーセンにも納入されていたらしいが「ギルティギャU 入荷」はねぇだろ…(笑)
それ、どんなゲーム?(笑)ストUじゃねぇんだからさ。
ダ●エーにも入荷されてました。行って見ていたが、やっているのは小学生のおぼっちゃまでござーました。
赤カイ使ってましたが、私らに見られて、ソートー意識してたようです(笑)ごめん、悪気はないんだよ。やらないから、見てるだけ(迷惑)
私が小学生の時には「ゲーセンになんか行ってはいけません!」と怒られたものだが…。時代は変わったなぁ…。
確か、インベーダーが流行った頃・・・ハッ!年がバレる・・・!(笑)あと、ゲームウォッチね♪(笑)

5月23日 木曜日
雨が降ったり暑かったり。体が狂うです。

今日も一日ぼんやりしてました。何とか「弟切草」が、ピンクの栞になったのでよかった♪
さて、今日の読書ノートは・・・と。ん〜、迷うナァ。最近読んだ奴の方がいいから…。
澁澤龍彦「犬狼都市」(キュノポリス)にします。
この本、好きなんだよね〜。私が持っているのは福武文庫。370円也。
澁澤氏と言えば、サドの翻訳とエッセイストってイメージが強いんだけど、私は特にこの「犬狼都市」が好き。
文庫は表題作と「陽物神譚」「マドンナの真珠」収録。
特に、「犬狼都市」の宝石の中で犬狼貴族と交歓する場面が、硬質で透明で、何とも言えず夢幻的で。
淡々とした文体が、現実のような悪夢を紡ぎだして、そして終局へ向かうまで、魔法にかかったように読み進む。
澁澤氏の小説は、エッセイとはまた違う、でも確かに同じ色で描かれている、暗黒の童話。
いつも、読むたびにそう思う。まぁ、どうだってイイコトなんだけど、一読をお薦めしたいなぁ。面白いよ。書き出すと長いので、これだけ。

5月22日 水曜日
晴れ。暑かった。色々と買い物。小物を買うのが好き。だから部屋が散らかるんだな(笑)

今日は麻婆茄子と鰹の煮付け、焦がした(笑)
次回から読書ノートをつけてみることにした。部屋に転がってる本について。
…こうやって改めて見回すと、未読の本は殆どないなぁ。上製本ぐらいか…。
上製本は買うのが好きだけど、実際読み切るには文庫の方が読みやすい。通勤に持っていかれないってのがネックだよなぁ。
それでも根性で持って行った本がある。皆川博子「妖櫻記」上下巻。…面白かった。根性入れて持っていってよかった。
それと、古本も結構多い。好きな作家が割と古い人が多いからだろうな。
それに、上製本は新刊だと高くて手が出ないのが多い。「おぉ、掘り出し物!」とかって飛びついた本が何冊あることやら…。
一番の(自分的)掘り出し物は「劇物・毒物取り扱いの手引き」(笑)理系でもないのに、こんな本を喜んで買った自分が可笑しい(笑)
オリジナルキャラの「エーリヒ」が毒使いだったもんで、参考資料にしようと思って買った。千五百円也。
「萬葉集」の隣りにこれが置いてあるのもちょっと、いや…かなり変(笑)

5月21日 火曜日
今日はいい天気で、ちょっと暑かったかも。

近場で面接。やっぱり歩いて通ってみたいし。よさげなところなのだが、応募が多いらしい。無理かな。新しい履歴書買ってこよう。
今日、冷やかしで前の会社(W社)のHPを覗いた。…ついでだから経緯を書いてしまおう。
C子さんとW社・C
C子さんはすっかり総務経理で「小局サマ」と化しています(笑)
年は一番下ですが、年数は女子社員のなかでは3番目になってしまっていたからです(笑)
でも、やっていることは前と変わりません。お掃除にお茶汲みに、スマイル(笑)給料も上がりません(笑)
社長がPCに凝り始め、ある日突然「我が社のHPを作るぞ」と宣いました。「は〜ん、そうすか」と聞き流していたのですが…。
「W社HP作成委員会」なるモノが結成され、数人の社員が勝手に選ばれており、その中にはC子さんの名前もあったのです…!
確かにPCを操作するのは好きですが、HTMLの知識がある訳でもなく、まして、他の面々は、HPにはまるで興味無し!
これで、どうやってHPなんぞ作れと…? しかも、就業時間中に…! 無論、通常業務もこなしながら、です。
なし崩し的に、制作責任者にされてしまったC子さん。幾ら、制作ソフトがあるからって、そんな・・・。取り敢えず社長に聞きます。
「社長、基本的なコンセプトは如何なさいますか?」(事務口調)「あぁ、貴方に総て任せるよ」
「いえ、社長のご希望があればご意向に沿いますが」(益々事務口調)「貴方の好きにやっていいから」
俺は一般の社員だ〜〜〜!! 会社概要とか、製品紹介とか、どうやってやれってんだ!!
見通しも立ってねぇならHPなんぞ作ろう言い出すんじゃねぇっての! こっちはヒマな社長と違って忙しいんだよっ!!
挙げ句の果てに「なかなか出来ない」ので、外部業者に金払って作ってもらった。そんな金があるなら、さっさとやれってんだ!
こちとらの遅れた仕事はどうしてくれんだよっ! ハナからズブの素人にやらせんじゃねぇよ!…ハァハァ・・・。
ということで、今日見にいったら、2月から更新されてなかった。ざまぁみろ。恐らく社長が飽きたモノと思われる。
おまけに、社内報とやらのバックナンバー、2年前の自分の原稿が載っていた(笑)おいおい、書いた奴の大半は退職者だぜ?(笑)

5月20日 月曜日
晴れなような、曇りのような…。

昨夜は、なかなか寝つけなくて困りました。1時半に布団に入ったのに、何故か悶々と時間が経っていく。
瞼は重いのに、頭は冴えてしまって。かと言って起きるのも億劫。色々と考え事をしていたら、却って興奮してしまった(笑)
昨夜の妄想の果てを裏にアップしてしまうくらい(笑)
結局寝付けず、逆に何かしたら眠くなるだろうと、よっこらしょと、起き上がってPCを立ち上げてみると、3時半。長い2時間だった。
それから30分ぐらいして、やっと眠くなってきたので、ベッドに。…ナナ、やっと寝付いたんだ、起こさないでくれ…。
猫を外にだしてやり(4時半)…腹が減って眠れない、が何もない(T_T)
何とか寝たのは5時頃だろう、外が明るくなりかけていたから。しかし、午前中は寝倒してやる、と思ったのに、8時半に起こされた。
そして、二度寝もせず、食事も摂らず(笑)せっせと昨夜の妄想を形にしてました。珍しく勤勉な私(笑)
そして、午後から「弟切草」をやる。が、夕方から寝こけてました。
あ〜、眠い。ちなみに、夕食はおでん(^^)この時期になると、大根がスジっぽくなるけど、まだまだ美味しかった♪

5月19日 日曜日
朝は割合晴れていました。…何で私が帰る頃になって雨が降ってくるのよぅ。

今日は、一日「弟切草」をやっていた。
以前、苦労に苦労を重ねてピンクの栞にしたデータの入ったメモリーカードが、行方不明になっちゃったの、シクシク。
アレにはラスト間近の刻命館のデータも入ってたのに〜〜〜。あ〜、どこに消えたんだろう。
きっと、悪戯好きの小人さんが隠してしまったのね。
しかし、以前はカンタンに出来たモンスター一家ができない…何故? これだからサウンドノベルは止められませんな〜。
夕食には天ぷら(^^)大好き。特に鳥の唐揚げが…、って天ぷらじゃないやん!(笑)

5月18日 土曜日
今日も寒かった。夜になると暖房を入れないと部屋にいられないってのも、どうかと思うねぇ。

最近は、ずっとBGMがQueenです。
せめて、この興味が十数年前にあったら、もう少し英語の成績もよかったろうに、と思うことしきり(笑)
文系のくせに、英語は宇宙語と同義だった(笑)数学は居眠りタイム、物理はいるだけ。英語は…頑張ったつもりだったんだけどなぁ。
今日は夕食に、数年ぶりに宅配ピザを食べた。偶に食べると美味しいね。
昼間は寝こけていた。夜、余り眠れないので、昼間に眠くなって困る。
…人が頭痛いときに、エンジンふかして走ってってんじゃねぇよ(怒)眠れねぇじゃねぇか。ぷんすか。

5月17日 金曜日
今日は午後から雨でした。寒かったです。

色々とお買い物に行きました。偏頭痛は冷やすといいらしいので、熱冷まし用の冷却シートを買ってきて、冷蔵庫で冷やしてあります。
*雨の日の猫*
猫は雨が嫌いです。雨の日は大体玄関の前で私が帰ってくるのを待っています。ドアを開けるとさっと家の中に飛び込みます。
私より早いよ、ナナ…。
部屋に猫を入れるのはナイショなので、後で窓からこっそりと部屋に入れて寝かせます。
しかし、拭こうとすると嫌がるので、膝にタオルを敷いて、その上に抱っこしてあげて拭きます。
そうしないと、シーツに、シーツに猫の足跡がぁっ…!
ついでに、ウチのナナエルの好物・・・キャットフード(固形)缶詰は嫌いらしい。あげても食べなかった。
煮干し。出会った直後はこれをあげていた。貪るように食べていた(笑)
私の左袖(笑)膝に乗せると、夢中になってふみふみしながら舐める。
先日、気が付いたら紫のカーディガン、袖だけが茶色くなっていた(笑)
でも、右側は好きではないらしい。左腕には名誉の負傷が…(笑)
夏はどうしようかなぁ。これをやらせないと落ち着かないんだよねぇ。
私の枕。最近、気が付くと私の枕の上に座っている。「どいて」とお願いしても、どかしても、また戻る。そんなに好きか?

5月16日 木曜日
今日もばりばりサボってました(笑)あ〜、どうにか何とかしたいんだけど〜、あ〜…ぐたぐた…。

夕ご飯はカレーうどん食べました。やれやれ。温まっていいんだけどね、撥ねるのがどうも…。
C子さんとW社・3
C子さんもそろそろ入社一年、仕事も覚えてきて、大分楽になってきました。…と、思ったら、異動?
人手が余ってる訳でも、仕事ができない訳でもないのに、私だけ、異動?
何でじゃっ?! おまけに今7月。しかも、経理だとぉ?
あたしゃぁ、数字みると眠くなるんだよっ!…と思ってもままならないのが一般社会です。ま、仕方ないなぁ…。
ところが、後日、何故異動させられたか、の理由を聞いて、愕然。怒るより、呆れました。
私が上司のSさん(当時50)と仲がいいから、愛人気取りのお局様に恨まれた、だとぉ?
ちょっと待ったらんかいっ?! 上司に仕事教わって、どうして恨まれなあかんねん?
入社直後から夜10時まで仕事させたりとか(通勤片道1時間50分)しよって、ソレかい?
幾らあたしがオヤジ好きでも、子持ちのオッサン相手にしてるほどヒマじゃないわい!
と、思ってみても後の祭り。あ〜、こん時やめときゃよかったよなぁ…と、今でも思う。
そしたら、あんなことにはならなかったのに…。
そして、もう一つの理由。当時、経理を仕切っていたオニイチャンが、インマイポケットしていたらしい…。
これ幸いとばかりに邪魔者は纏めて消され、飛ばされ…。なんなのよぉ、この会社。

5月15日 水曜日

今日は仕事を探しに行って来た。あまりいいのがなかった。雨だというのに降らなくて、暑くてもう。
お昼にたこ焼きを食べたの。美味しかった♪夜は八宝菜(^^)
野球観戦しながら料理をしているのだがベ●スターズの攻撃中、キュウリを切る手に力が入る入る(笑)ダン、ダン、ダン!
今日は久しぶりにGGX+をやってました。ストーリーをクリアしようと無我夢中で(笑)ヘボヘボゲーマーなんで、
ストーリーも課題もなかなかクリアできないです。誰かなんとかしたって下さい(笑)
〜こっからは、少々愚痴です。
最近、余りネットサーフィンをしてません。自分とこのアップと、幾つかのお気に入りサイトさんだけです。前までは、結構あっちこっち見に行ってたんですけどね。
近頃見に行った幾つかのサイトさんで、プロフに「嫌いなキャラ&カップリング」のようなことが書いてあって、そこに、私の好きなキャラの名前とかがあったんですね〜。
中には過激な方もいらっしゃって、「嫌い」「最低」「信じられない」というようなことまで書いてありまして…。創作とか絵とか、割と気に入っていたんで、ちょっとショック。
先にプロフ見ればよかったよ…。人間、割と好みは多岐に亘ります。私も無節操なほうなんで、興味有れば覗きますけど、やっぱ、はっきり書かれていると、つらいです。
だから、新規開拓が、少々怖くなってしまったんですね〜。一応公共の場なんだし、はっきりと公言するのはどうかなぁ、と思ったりしたわけなんですね。
幸い、私は荒らしとかに会ったこととかもないですし、割と恵まれてると思うんですけど、本当に、誰が見るか分からないのがネットの怖さですよね。
「人を不快にさせない」のは原則ですけど、「嫌い」だけならまだしも、悪口まで書かれると、二度と行かないにしても、ショックですねぇ。
それに、私ら、飽くまで人様のキャラで遊ばせてもらってるんですから、関係者の方の目に触れたときのこと考えると、そうまで書くのは…と思います。
ま、愛が有れば、とは言いませんが、それが一種の免罪符なんですし。何も、そんなこと公言する必要もねぇじゃん、と思うのは私だけなんでしょうかねぇ?
ほんと、愚痴なんですけど、バイオリズム落ちてる時に、そんなことがあると、思いの外ショックが大きかったりしました…。はぁ、やれやれ。
つまんないこと長々と書いてしまいまして。もしも読んでくれた方、すみません、ありがとうございます。意見募集(笑)

5月14日 火曜日

ぐずぐずしているウチに、5月ももう半ばですね〜。いい加減本気でどうにかしたいんだけど…。
どうしようもない怠け癖。明日こそは!と毎晩寝る前に思うんだけどね〜。取り敢えず、チラシでも見ようかな。
さ〜て、それにしても何から譲歩するかな〜。やっぱ今度こそ近いところに勤めたいからな〜。
近くて週休二日なら、職種はあんまり問わない、ということにしておこう。あ〜でも、やっぱ事務だよな〜。
30分ぐらい電車に乗れると、丁度本も読めるからいいんだけどなぁ。でも、やっぱり近いのが一番だな、うん。
シフトでもいいから、週休二日。取り敢えずこれだけ。…カラダには自信ないからね(笑)
今日の夕飯には、大豆と昆布の五目煮。美味しかった〜♪大豆が柔らかく煮えてて〜、昆布もイイヤツだったし。
これでベイ●ターズが勝ってりゃ、最高だったのにな〜。

5月13日 月曜日
今日は涼しかったです。最近、気温が定まらないので、体調崩しそう。

最近、相棒と色違いキャラの話をしていて。「この赤いソルって凄い暴れそうだよね〜」(○押しっぱなしのこと)
「じゃあ、暴れん坊ギア?」というと、かの有名な時代劇だよね、砂浜を走ってくるの。
暴れん坊〜ギア!ちゃちゃちゃ〜、ちゃっちゃっちゃ・ちゃ〜〜〜♪シャギャー!
「・・・そのシャギャーって何さ」「馬の代わり、ジャスティス」なんでやね〜ん!とツッコマレつつ。
「・・・成敗」「αブレー!」お庭番、忍者クン、ぴったり!(笑)だよね〜。
もう一人はアクセルで〜。町人姿の方が似合ってるかも。
「じゃあテスは?」「え〜、『旗本の三男坊・粗流=罰度外』さんに心引かれてる大店のお嬢様」
「…正体は『布礼出栗苦』将軍?見初められてそのまま、大奥に拐かされるって」
いや、それ以前に、あの人がそんな、悪人を退治したりすんのか?
「じゃあ、カイは『じい』だよね、口うるさいの(笑)」これもハマリ役(笑)
…でも、いいのか、あれが将軍様で? 酒ばっか飲んで、どっかふらふら旅とか出ちゃいそうだぞ?
しかし、相変わらず冴え渡る(?)私の当て字(笑)こんな下らないことでも話してないと、凹みそうなんで。

5月12日 日曜日

あ〜、眠いです。朝寝坊したのに、眠い。寝過ぎで頭も痛くなるし(笑)
今日は相棒と「ラビッシュブレイズン」というコミカルRPGをやってました。久しぶりに。
沢山鍛えたりして時間かかるRPGは、結構飽きるんで、さらさらっと進められるのが好きです。
う〜ん、値段も安いし、絵も綺麗だし、軽い気持ちで出来るのがいいな〜。
さて、また明日から就職活動か。…昨日はかなり落ち込んでたのね、私…。
さっさと連絡寄越さないのが悪いのよ。こっちにだって、都合があるんだからさ、ふん。

5月11日 土曜日

すっかり落ち込んでました。やれやれです。
愛するテスタんの誕生日だったと言うのに、何も書けなかったです(T_T)あぁ、書く気はあったのに…。
ちょっと、愚痴ります。
そんなに若い方がいいか? 実務経験なくても、若くて給料安い方がいいんか?
え〜い、あっちこっちで働いた分、色んな経験は豊富だわよ。人間関係も上手くはないが、一般常識的にできるわい!
それでも、どっか異質らしくて、何故か分からないが嫌われることも屡々…。
だからって、あからさまに話しかけても無視すんのはやめてよ、大人げないから。一応一緒に仕事してんでしょ?
あんた、何歳よ。悪いところがあったら気を付けるから、こっちも努力してんの、リアクション返してよ。
面接時、「結婚のご予定は?」「全くありません」結婚してすぐやめたいやつが、今頃仕事探したりするか?
結婚もしたくないし、子供も欲しくないわい! あ〜ぁ、苛つく…。

5月8日 水曜日
昨日とうって変わって蒸し暑かった。なんとか見つけたベストスーツを着て行ったんだが、暑かった。
夏物のスーツ一着買った方がいいかなぁ。冬物はフリマで買った一張羅しかないけど(笑)

久々に履歴書を書いた。名前と住所で飽きた(笑)あ、写真がない。…しょうがない、駅で撮ろう。
ということで、朝、早めに出かけて駅で写真をパチリ…何か、人相悪いよ、この女(笑)
鋏持参で、駅のトイレでペタ。近頃の履歴書って、両面テープがくっついてんのね。便利便利(笑)
しかし、昨夜は12時に布団に入ったが、久しぶりの派遣以外の面接だったんで、緊張して眠れなかった(笑)
遠足前の子供と一緒だぞ、おいおい(笑)
さ〜て、とすると、電車内で読む本を選ばないとな♪…と思ったが、読みたい本は休みの間にほぼ読み終わってるし。
大して本持ってる訳でもないし、新しく買う金もない…。う〜む、困ったぞ、本がないと…。
読書って或る程度連続で読むものだからなぁ。う〜ん、どうしよう…。
で、結局迷った挙げ句の二作。朝、気が向いた方を読もうっと♪永井路子「悪霊列伝」と柳田国夫「日本の昔話」
あ〜、久しぶりの面接は緊張したなぁ。何か、職種を勘違いしていたみたいだけど、もう事務でなくてもいいや。
案外違う仕事の方が向いてるかもしれないしな。体動かしたいしね。
つーことで、結果が楽しみです。

5月7日 火曜日
今日は雨でした。朝から寒くて、先日の真夏日は一体何だったんだろうって感じ。躰が付いていかないっす。

今日は相棒と一緒に「マリーのアトリエ」をやってました。初代のPS版です(笑)何故今更?ですが。
賢者の石を作成して、講師になりました。やれやれ。
明日は久しぶりに面接です。最近めっきり外出してないんで、すっかり化粧の仕方を忘れている(笑)
面倒なんだも〜ん…ですませられない年に段々なりつつあり…。でも、縁遠いのが化粧。
だれか、上手に手早くできる化粧法を教えてくれ!(切実)
あ、そうだ、履歴書書かないとなぁ。これが一番面倒だし。後は、写真かぁ…写真も嫌いなんだが…。
久々に朝早く起きて支度をしないといけないので、今日は少し早く寝ないと…。
何だか、いつもこんなことばっかり言ってるけど(笑)

5月6日 月曜日
すっかりダメになってました。ダメ人間な俺…。

頭痛持ちです。全国で3000万人以上の人が罹っていると言われる病気です。
しかし、頭痛持ちですと言うと「あ〜、そんな顔してるよ」と良く言われる。どんな顔じゃ、自分(笑)
死にやしないけど、日常生活に大いに差し障りがあるので困る。
しかし、前兆がある段階で薬を飲むぐらいしか予防法はないらしい。
医者に行くと色々ともらえるらしいのだが、こんなことで医者に行くのもイヤだしなぁ。
ということで、今日も痛む頭を押さえてPCに向かうしかないのでした。
50代まで発症するらしいので、あと20年ぐらいの辛抱か…。先は長いぜ(笑)

5月3日 金曜日
本日は、家業のお手伝い。あ〜、うぜぇ…。

今日は、初めてギルティのキャラが夢に出てきました。
普段内容のある夢を見ない自分としては珍しいなぁ。
私はカイだったらしい。どっかの中年のシブいおっさんと闘って負けた(笑)
目が覚めたらおっさんの丸太小屋(らしい)で、おっさんの弟の中年医者がいて、説教くらった。
「そんなことばっかりしていると…君みたいな人が…。…私に勝ちたければ…」とかね。
「その為には君の『二里半、五里半、七里半』の仕事をどうにかしなければ…」「??」
勿論カイ(私)は何のことだかさっぱり。そこで何故か旦那が登場してきて。
分からないカイ(私)に説明してくれようとしたんですわ。
「二里半は俺のトレードマーク、五里半は…『C子〜、ご飯食べちゃいなさ〜い』」
ま、待って、せめて、続きを聞かせて…!
と思ったものの、二度寝しても旦那は現れてくれず…結局何のことやら…。
結局一日中そのこと考え続けてしまいました(笑)面白い夢だった(笑)

5月2日 木曜日

今日は暑かった。明日のイベントは所用の為、行かれず。あ〜、行きたいなぁ。
せめて夏コミぐらいは行かれるといいんだが…。仕事しないと、交通費も出ないよ(笑)
近いようでいて、案外遠いのが有明。片道2時間以上かかるからなぁ。
もうちょっと近いか遠いかだったら良かったのに。やれやれ。年かな(笑)

5月1日 水曜日
もう5月。早いものです…。

ん〜、無気力状態が続いています。更新どころか、この日記を書くのがやっとの有様。
今更5月病もないよなぁ…。2ヶ月もぶらぶらしてんだから。
猫と遊んでる場合じゃないんだけど(笑)
今日の夕食は茄子と小芋の煮物。食べることに興味の無いヤツにあまり料理をさせないで欲しい(笑)
あとは、「俺屍」。やっぱRPGは好きだなぁ。早いところキリリク仕上げたいんだけどなぁ…。ふぅ…。
BGMは「Classic Queen」。歌詞カードないから、何言ってんだかさっぱりです(笑)