「猫になった日」

或る朝、気が付くと猫になっていた。
いつものように聖殿の執務室に座り、水晶球を見つめていただけだ。
一瞬、意識が途切れた、と思った瞬間、…猫になった自分がそこにいた。
これは、一体どうしたことだ…?
考えようと思う暇もなく。
「クラヴィス様、お早う御座います。コーヒーをお持ちしました」
…いつもの如くリュミエールが、朝のコーヒーを持ってやって来たのだ。
「? …クラヴィス様?」
椅子の上に私の姿が見えぬのを訝しんで、きょろきょろと室内を見回す。
「………ニャン」
注意を引くために、小さな声で鳴いてみた。
「…どうなさったのですか、クラヴィス様」
一瞬驚いたような顔をしたが、すぐにいつもの優しい微笑みを浮かべ、
リュミエールは猫の私にそう言った。
「…ああ、そのようなお姿では仕方がありませんね。
少し待っていて頂けますか?」
そっとコーヒーを水晶球の横に置くと、静かに出て行く。
…余り驚いた風には見えなかった。
…そのことに、私の方が少なからず驚いているようだ。
「お待たせいたしました。参りましょう」
いつもの丁寧な口調でそう言うと、リュミエールは私を抱き上げた。
…不思議な気分だ。
耳元で、リュミエールの鼓動がはっきりと聞こえる。
「ジュリアス様にお話しして参りました。本日は体調が優れず、お戻りになると」
…別に、ジュリアスの顔色をうかがわねばならぬこともないと思うが…。
やはり、私の身を案じてのことであろう。
リュミエールの腕の中は暖かい。
細い指が耳の後ろをくすぐる。
…とてもいい気分だった。
「どう致しましょう。すぐにお戻りになりますか?」
私はリュミエールを見上げた。
水色の瞳が暖かく私を見つめていた。
私は微かに首を横に振った。どちらでも良い。
…こうして、リュミエールの腕の中にいられるのならば…。
「…それでは、森の湖に参りましょうか」
「…ニャ」
承知の意を込めて、私は短く鳴いた。
…どうせこの姿ならば、誰も私だとは思うまい。

湖には誰もいなかった。
暖かな日差しと穏やかな風。
世界とは、…美しいものだったのだな。
…いや、それもリュミエールが隣りにいるからか…。
「クラヴィス様、可愛い」
リュミエールが私の体を強く抱いた。そのまま頬ずりする。
…思いがけない一面を見た気がした。
リュミエールは、それ程猫が好きだったのだろうか?
それとも、私が…?
しかし、喉や耳の後ろを掻かれるのが嫌ではない。
これが、猫の習性というものなのだろうか。
「ご覧になりますか、クラヴィス様」
リュミエールが汀に歩み寄る。
私の姿を水鏡に映しだした。
黒く、長い毛並み。濃いアメジスト色の瞳。
…どう見ても可愛くはない成猫が、リュミエールの腕に抱かれていた。
「ね?」
楽しそうにリュミエールが笑った。
…これ程に、喜ぶのならば、ずっとこの姿のままでいるのも悪くはない。
ふと、私はそう思った。
いつも、どこか遠慮がちに私を見ているリュミエールとは、違う顔。
「クラヴィス様…」
リュミエールの唇が、柔らかく私の額に触れる。
「少し、お休み下さい。昼食にはまだ時間もありますし」
木陰に座り、私を膝の上に乗せる。
…心地よかった。自然と瞼が閉じる。
かつて覚えのない安らぎが、私の中に満たされていく。

どれ程眠っていたのだろう。
気が付いたらもう日は落ち、私はリュミエールの部屋にいた。
「あ…お目覚めですか、クラヴィス様」
体を締め付けないゆったりとした部屋着姿のリュミエールが声をかける。
「申し訳有りません、お屋敷に連れて帰るワケにもいかないと思いまして」
私は軽く首を横に振った。
いいのだ、こうして、一緒にいることができるのだから。
「クラヴィス様、お食事はどうなさいますか?」
…何も欲しくなかった。
リュミエールには、すぐに分かったようだ。
「そうですね、それでは、もう休みましょう」
私を抱き上げると、リュミエールは自分の寝台に私を寝かせた。
「お休みなさいませ、クラヴィス様」
唇と唇が、微かに触れ合った。
そっと布団を掛けてくる。
暖かく、優しい。まるでリュミエールそのもののようだった。
そうして、私は再び眠りに落ちていった。

「……リュミエール」
「クラヴィス様…」
翌朝、眼を上げると、そこには愛しい恋人の姿。
私はそっと手を伸ばした。私のままの手を。
「…お早う御座います、クラヴィス様」
「…あぁ」
こういうことがあるのも、…偶には悪くないかもしれぬ。
恋人を腕に抱きながら、私はそんなことを考えていた。
〜End〜
******
800突破記念(?)
「猫づくし」第1弾でございます。
自分でも思った以上にラクに書けた話。
雨月様から頂いたイラストからヒントを頂いております。
それに、管理人、メチャクチャ猫好きだし。
暫くこればっかりだろうなぁ(笑)
猫嫌いな方、ごめんなさい。