は岩をも掘る」

最近、ナデューの様子がおかしい。
俺がリルダーナから帰ってくると、いつも温泉にいる。
そうでなくても、帰ってくると温泉に行ってしまう。
「や〜っぱ仕事の後のフロはサイコウだぜ」
呑気なことを…。
そのせいで俺がどんなに淋しい…
!…別に構われないから拗ねている訳ではない。
ただ、俺に黙って何かをしているのが気に入らない。
妙に上機嫌でいながら、俺に隠しているのがイヤなのだ。
ナデュー。…どうしていつも俺を振り回す。

それは、ある冬の日のこと。
リルダーナでは雪など降っていそうな頃。

クレイドルが感じていたように、ナデューの様子が変だった。
クレイドルがリルダーナへ出かける時、以前はよくくっついて来たというのに。
何故かこの頃は進んで送り出してくれる。
まあゆっくりしてこいよ、何て似合わない台詞までおまけにつけて。
そして、そういったことのある日は、夜のオツトメが少ない。
いつもは、クレイドルの方が先に寝てしまうのだが、
そういう時に限ってナデューは疲れたとか言ってすぐに眠ってしまうのだ。
言いたくも考えたくもないことだが、クレイドルは物足りなかった。
あの激しい愛撫に馴らされた今となっては、不満でしかない。
何故だ?
その理由が分からない。
嫌われた訳ではないらしい。
現に出かけないときは、煩いほどじゃれついてくる。
それでは、一体何故?

まさか、俺のいない間に誰かと…

マサカとは思うのだが。
もしそうなのだとしたら、クレイドルのプライドが耐えられない。
「この俺」が愛してやっているというのに何故、である。
こうして、クレイドルの苛々悶々とした日々が過ぎていった。

「ちょいとクレイドル。あいつ、何とかしておくれよ」
そう声を掛けてきたのはシトラだった。
いつものように派手な衣裳で、細い眉を不機嫌そうに顰めながら。
「あいつ…?」
「決まってるよ、ナデューのことさね。
何を考えているか知らないけど、あっちこっちほじくり返してさ。
まったく、煩くてくつろげやしない。
あんたも恋人なら、ちゃんと管理しておくれな」
「…そんなこと、俺の知ったことか。
俺はあいつの保護者でも管理者でもない」
いつもより格段に不機嫌なクレイドル。
シトラは、何か悟るところがあったのだろう。
クレイドルの手を掴み、ずんずんと歩き出した。
「何をする、離せ…!」
当然の抗議も無視して、アンヌンの更に奥深くへ。

地下迷宮。
今、そこはクレーターの様にぼこぼこと穴だらけだった。
大きいのも深いのもある。
こんな浅いところはとっくに探検し尽くし、クレイドルは滅多に来ない。
だから、こんなになっているなど知らなかったのだ。
「ほら、ご覧なよ、こんなにしちまってさ」
「これを…ナデューが…?」
信じられない。
この固い岩をほじくり返すなど。

ガツーンガツーーーン

奥から反響してくるのは何の音だろう。
クレイドルは音源に向かって飛んだ。
シトラは呆れたような溜息をついてその場を離れた。
取り敢えず所期の目的は果たしたのだから。

「…ナデュー、こんなところで何をしている?」
ナデューは、鶴嘴を振るっていた手を止めて顔を上げた。
「よう、クレイドル。…見つかっちまったか」
ナデューの足元には1m四方ぐらいの穴。
深さは50pというところか。
「…俺は何をしている、と聞いているんだ」
何の為にそんな穴を掘っているのか分からず、重ねて問う。
「ん? あぁ、そうだな、ちょっと待ってろ、今教えてやる」
ナデューは手にしていた鶴嘴をぽい、と投げ出した。
こんな細い鶴嘴で、本当にこの岩盤をほじくり返したのか?

黙って見ていると、ナデューは瓦礫をどけ、奥から何やら取り出してきた。
背の低いテーブルを穴の上に置く。
ほこほこしたパッチワークの布団。
テーブルに布団をかけ、板で押さえる。
穴の一辺にどでかいクッションを二つ並べる。
テーブルの上には、籠に入った一杯の蜜柑。
仕上げに、硝子の箱の中に鬼火を2,3個。
それを穴の真ん中に置いた。

「よっしゃ、出来たゼ」

何が出来たのか、全く分からない。
怪訝そうなクレイドルの手を引っ張った。

「ほら、ココに足入れて座ってみな」

「………暖かいな」

穴の縁に腰を掛ける。
隣りにナデューもごそごそと座り込む。
内部は鬼火のお陰か、ほかほかと暖かい。
足先から暖まってくる。
掛けてある布団も上等の綿が詰まっていて心地よかった。

「だろ? ココでオマエと一緒に、よ…」
ちょっとだけ、ナデューの浅黒い頬が赤くなったようだ。
どこで手に入れた知識か。
冬の暖房器具のナンバーワンを自作していたのだ。
その為に、わざわざクレイドルのいない時、ここに来ていたらしい。
確かに炬燵で差しつ差されつってのはいい雰囲気である。

ナデューはそっとクレイドルの肩に手を回した。
「こら、離せ」
わざと邪険に言って手を振り払う。
今までの寂しさの代償なら当然だった。
嬉しさと恥ずかしさもあるが、素直には喜べない。
そんなクレイドルの態度を見て、一言。

「…オマエ、構って貰えなくて拗ねてるンだろ?」

「バッ…! 違う、俺は…!」

誰しも、図星を指されると慌てるものだ。
見る見るクレイドルの白い頬が赤く染まった。

「いいじゃねェか、一緒にあったまろうゼ?
冬にはコタツでイイコトするモンだ」
ニヤリ、ナデューが笑った。
よく見ると、背後には多数のクッションが敷き並べてある。

「あんまり岩で背中擦っちまってもカワイソウだしよ。
オレサマって優しいだろ?」

「バカナデュー!」

クレイドルの怒声は、やがて悦楽の呻きに変わっていった。

アンヌンは今日も平和である。
…が。
「全く、このほじくり返した地面はどうしてくれるんだろうねぇ…」
お後が宜しいようで。

〜End〜

******
冬で〜す。やっぱ炬燵で蜜柑が基本でしょう。
でも、管理人の部屋には炬燵はない(笑)
だって、フローリングだし。
かがみ様とのお話中に出来た話。
ようやっと書けました。
こんなもんかしら?
あぁ、バカップルって素晴らしい(笑)