幻想水滸伝

幻想水滸伝。いわずと知れた(?)コ●ミさんから出てるRPG。
現在は1,2と外伝1,2が出てます。
しかし、管理人は外伝の2はやってません(笑)
なぜなら!愛しいクライブが出ていないから!
おまけに漁師も出てきやしないし!
…いやいや、初っぱなから興奮してはいけない(笑)

要するに、かの有名な水滸伝と同じように108人の仲間を集めてしまおう、と。
そんでみんなと戦うんだ。
世界観は中華寄りの和洋折衷って感じかな。
勿論原作と同じように直接戦闘に加わらない人も結構いる。
おまけに人間以外もいる。でも結構好き。
ストーリー的に言えば、1が一番原案に近いような気がする。
段々独自の世界が展開されてきて、次がちょっと気になるかな。
ストーリーは一本道だけど、仲間を集めるプロセスなどが、ちょっと変わる。
キャラの一人一人が、この世界で生きているんだなぁ、って感じます。

個人的に言わせて頂ければ、「外伝1」が一番好き!
ソレは当然、可愛いクライブ秘蔵ショット(?)が見られるから!!
…あぁ、そう言えば彼も「無愛想」かつ「世間知らず」のシャン(死語)だわ。
それに、知将猛将が妙にいちゃいちゃしてて面白かったし(笑)

しかし、1の「俺には関係ないが逆らう奴は撃つ!」っての、可愛かったなぁ…(ウットリ

それで、管理人のお気に入りは、クライブ
珍しく「総受けでもイイ!」と思った数少ない一人。
(もう一人はいわずと知れたクーちゃん(笑))
何がイイって、あの無愛想なところ
それに2でコボルトの踊りを見て「…………ぷっ」ってさり気なく笑うところとか。
これで27かあぁぁぁ!って(笑)
そんな世間知らずの彼に奉った呼び名は「箱入りガンナー」(笑)
あの、アヤシさ爆発の黒マント姿もね。
これで目立たないとでも思ってるのかぁ!って思う。
そんなところが世間知らずなのね♪
彼は兄と慕う男を殺した女を追う「追跡者」で、直接主人公達の戦いとはあんまり関係がない。
一応2でケリがついたことにはなったんだけどね…。
どうも釈然としない。
しかし女「エルザ」もこれがまた「イイ女」なのさね。
2丁拳銃使いでさ。ちょっと惚れそうな(笑)タイプの女性でした。

他には「漁師タイ・ホーとヤム・クーの二人組♪
幻水でナンバーワンのカップリングだと思うんだが…。どうかしら?
相棒と一緒にアニ●イトに行く度に言う
漁師のグッズ出しゃバカ売れなのに」(笑)(ねーよって)
兄貴のタイ・ホーは37男ざかり〜♪
趣味は賭事、仕事はチンチロリン(おや?)
弟分のヤム・クーはやっぱり漁師なんだけど、近頃は魚釣りに熱中
若い頃からツルんでる二人。大好き〜♪
でも、兄貴はヒゲだし、ヤムは前髪で顔分からない。
それなのに、愛しい二人組でした♪

それに忘れちゃイケナイのが、クルガンとシード!
敵国の将軍なんですが、妙に美形で♪
それでもね〜、二人とも自らの母国のために戦っているのよ。
国を護る為に、城の前で討ち死にしちゃってね。
一生懸命だったんだよ、敵だって。
それにしても、作戦行動が常に一緒ってな、なんのことだ?って勘ぐり。
外伝1では「
お姫様抱っこ」までしちゃって…♪(いや、シードが傷ついてるからなんだけどさ)
他国の人間に、そんなに仲の良さを自慢したいの?ってツッコムのはお約束(笑)

国と国との戦い。自由とは、平和とは…?そんなことも考えてみたりして。
そして、仲間の大切さを思い知る。
人は、決して一人ではないんだなぁ、なんて思います。

そして、買うつもりではなかった「幻想水滸伝V」。
でも買っちゃいました。てへ(笑)
それは何故かと言われますと、「ユーバーが格好良かったから」(笑)
ユーバーとペシュメルガって二人、顔は分からないんですが、かなりの美形と踏んだ(笑)
どうもこの二人が因縁持ちらしい。1にも2にも出てたから。
ユーバーは敵方なんですわ。それをペシュメルガが追っているらしいです。
今回ペシュメルガはお休みなんですが、ユーバーが妙に格好良くイメチェン(笑)してて。
先ずソコに惚れた。

で、実際プレイしてみたら、ジャックって言う傭兵が出ててね。
22歳、ドコか虚無的な目をした、無口な男の子なんですわ。
でも、結構天然(笑) いや〜、可愛いねぇ。
主人公の一人、隻眼のゲドもかっこいいと思うんですが。
今回はジャックだな(笑)後はやってみないことには何とも言えませんが。
うんうん、いい感じですよ、ジャック。さりげなく、可愛い。

ということで、早く本体を買って、家でプレイしたい今日この頃。
今のところは相棒の家でやらせてもらってるからねぇ。いつも悪いね。
続きはもう少し進んだらね。