「降って湧いた災難」
一体、こいつは何のジョークだ?
俺は家に向かいながら、何度目かの溜息をついた。
今日は呪われてるとしか思えねぇ。
誰が仕掛けた悪戯なんだ?
目の前の娘を見下ろしながら、俺は今朝の事を思いだしていた。
「んにゃ…、おはよ〜、ソル」
寝起きのふにゃふにゃした声が聞こえる。
テスのヤツ、朝は弱ぇからな。
「何だ、まだ早ぇだろ、もっと寝てろ」
俺は腕を伸ばしてあいつの躰を引き寄せた…筈だった。
「・・・テス?」
「む〜…、ダメだよ、ソル。もう起きなきゃ」
「…てめぇは、誰だ?」
俺の腕の中にちんまりと収まっているガキを見つめた。
「何言ってるの? …あれ、ソル、いつもよりおっきい?」
黒髪、赤い目、白い肌…のガキが俺を見上げている。
せいぜい八つか九つぐらいか。
ジュニアスクールに入ったばかりといった感じの、ガキ。
だが、顔立ちは紛れもなくテスのものに違いなかった。
「てめぇが小せぇんだ」
「?? え、何の事?」
テスは慌てて起き上がった。
185もあった躰がいきなり半分近くになっちまったせいか、安定が悪ぃな。
「え? え? えぇ〜〜〜〜〜??!」
今頃鏡の前で盛大に驚いてやがる。反応が遅ぇってんだ。
ま、朝は弱いからな、ギアのくせに。
「ソル〜〜〜、どうしよう〜〜〜」
俺の胸に抱きついてくる。軽い。
「あ〜ん、こんなんじゃご飯も作れないよぉ」
何でメシの心配なんかすんだ? 食わなくたって死にゃしねぇのに。
だが、デカ過ぎるエプロンをつけて台所に立っても、シンクから頭が出ねぇ。
それに、こんな体で包丁なんか振り回したら、危なっかしくてしょうがねぇ。
「あ〜〜〜ん、鎌もおっきいよぉ〜〜」
考えりゃ分かるだろうに、テスは自分の得物を取り出してコケてやがる。
ジジイと斬竜刀みたいな感じだな。
「ねぇ〜、ソル、どうしよう〜〜〜」
…目がでけぇな。やっぱガキだからか?
そんな目を潤ませて俺を見るなって。
「ふふん、ナニ考えてんのさ、変態オヤジ」
唐突にサキュバスの奴が現れやがった。
「俺は別にナニも考えちゃいねぇ」
「ど〜かしらね。案外、コレもあんたの趣味なんじゃないのぉ?」
ひよひよとテスの頭の上に浮かんでやがる。
「あ、サキュバス。ねぇ、どうしたんだろう、私」
あ、テスの奴、今度はサキュバスに縋ってやがる。
「ん〜、ちっちゃいテスタ、カワイイ〜〜〜♪」
サキュバスの胸に、テスの顔が埋まった。
「〜〜〜〜〜〜!」
じたばたともがいてやがる。
俺は、ひったくるようにして引き剥がした。
「どうしよう、どうしよう…」
狼狽える姿も可愛い。
突然、俺はクリフの奴が憎たらしくなった。
…こんなに可愛いテスを独り占めしてやがったんだからな。
…って、ナニを考えてる、俺?
「あんた、なんか妙なこと考えてない?」
妖魔だからか、つまらねぇことには敏感だぜ。
しかし、よく見ると、テスのやつ、裸エプロン、だよな。
・・・だが、こんなガキが裸にエプロンでもちっとも嬉しくねぇぞ、俺は!
「ソル〜〜〜。ねぇ、どうしたらいいの?」
・・・メチャクチャ可愛い。
だが、俺はもう5,6年育ってからの方が…。
じゃなくて、だ!
「・・・いいか、大人しくしてろよ。これから町に買い物に行ってくるからな」
「何で? じゃあ私も行く。一緒にお買い物したい」
そう言って、俺の腰の辺りにすり寄ってくる。
「ね、良いでしょ、ソル?」
……俺は小さく溜息をもらした。
「…お前、何着て行くんだ? まともに着られるもん、ねぇだろうが。
どっちみち、色々買い込む時期だしな。お前は留守番してろ」
テスは上目遣いで俺を見上げている。
「・・・ねぇ、駄目なの?」
あ〜、くそ、テスはガキんときから美人だったんだな。
「甘えてもダメだ。ちゃんと着られる服買ってきてやるから」
そう言って頭を撫でてやった。
少し考えていたが、テスは諦めたようにこくんと頷いた。
「分かった…。じゃあ、早く帰って来てね」
そして、俺はサキュバスを護衛に残し、一人で町に出かけることにした。
「だ〜んなっ! 久しぶり!」
町に出た途端アクセルと遭遇。
こいつはどうしてここら辺りに出没しやがるんだ?と思ったら。
「俺様、昨日から何も食ってないの。お願い、テスちゃんの飯食わせて」
と両手を合わせて拝みやがった。
…野郎、やっぱテスの飯が目当てか。
冗談じゃねぇ、あんな状態のテスに会わせられるか。
「…ったく、しょうがねぇ」
俺は財布から紙幣を取り出して放り投げた。
「Wow♪ 旦那、愛してる〜♪」
「…返せ」
その一言で、アクセルの奴は飛ぶように逃げた。
ま、端からあいつに返してもらうことなんぞ期待しちゃいねぇがな。
アクセルを追っ払って俺はデパートの子供服売場に行った。
…何だ、子供服売場ってのは随分空いてんだな。
どっかのガキがバカみたいに口を開けて俺を見ている。
あん? 何か文句でもあんのか?
その母親らしき女が慌てて子供を引っ張っていった。
何だってんだ?
男児服売場を見て回ったが、どうもしっくりこねぇな。
いや、まあ、あいつも形は男に近いんだが…。
俺は女児服売場に回った。
さーっと辺りの人波が引いていく。
俺がガキの服を見るのはそんなにおかしいか?
それとも、封炎剣は置いて来た方がよかったか。
ま、どっちにしろ、俺にはどうでもいいことだ。
何故かこっちの方が似合う…ような気が俺にはした。
適当に見繕って上下から下着まで一通りかごに詰めた。
レジに持って行くと、がら空きだった。暇な売場ってのは良くねぇな。
店員がぽかんと口を開けて俺を見てやがる。
会計を済ませるまで、三回は間違えやがった。
「ああああありがとうございます…えっと、本当に宜しいでしょうか?」
おどおどと訊ねてきやがる。
躾のなってねぇ店員だぜ。客に念を押すたぁな。
俺はデカイ袋を抱えてその店を後にした。
「ママァ、あの人怖かったよぉ」
「しっ、大きな声を出すんじゃありません」
「あらぁ、でもちょっと…素敵」
「でも、女の子の服、あんなに買い込んでどうするつもりかしら」
「子供がいるようには見えなかったけど…」
「も、もしかして…ロリ・・・」
「しっ!それ以上言ったら…!」
そんな会話も聞こえる筈はなかった。
さて、これで後は食料を買って…と思ったらこの娘だ。
ディズィー。テスが騎士としての剣を捧げた娘。そして…。
「これからお伺いしようと思ってたんですよ〜」
罪の無さそうな笑顔で言うが、この前のことがあるからな。
テスに関して、俺はこの娘を信用しちゃいねぇ。
ん? 待てよ、こいつがいるってことは…。
「おや、こいつは奇遇だねぇ。あんたのレイデーは元気かい?」
…やっぱりいやがったか。
俺は、もう無視して行くことに決めた。
「ん〜? こいつはミステリアスだな。あんた、いつの間に子供ができたんだい?」
子供服の店の名前を目敏く見つけてつっついてくる。
ったく、面倒くせぇな…。
「まさか…貴方、テスタメント以外の人に子供を…!」
「おいおい、女だけでなく男も泣かせるつもりかい、あんた」
あ〜、もう、ゴチャゴチャと煩ぇなっ。
俺は段々テスのことが心配になって来た。
あんなカラダじゃぁ、おかしなのが来たらあっという間に拐かされるのがオチだ。
…飯は食わなくても生きて行かれる。
そう思うと、俺は食料は次回に回すことにして、帰路に就いた。
…が、どうして付いてきやがるんだ、こいつらはっ。
「てめぇら、帰れ」
「いいじゃないですか、折角ここまで来たんですから」
勝手についてきたのはそっちだっ。
「喧しい、邪魔だ、失せろ」
「可愛いレイデーにそんなこと言わなくてもいいだろ。
ま、俺もあんたのレイデーに会いたいねぇ、久しぶりに」
「そうですよ、私も久しぶりにテスタメントの淹れたお茶が飲みたいわ」
今は会わせらんねぇんだ。
つーか、本気で邪魔だ。
どうせ家に着く頃にゃ日も落ちてるだろうからな。
絶対こいつは泊まるとかって言い出すつもりだ。
ギアのくせに夜が怖いのお化けが出るのヌカしたら、追い出してやる。
…とか言い争っているうちに、もう森が見えてきちまった。
何てこった。
が、まだ終わらない、今日という厄日は。
「ソル、見つけましたよ。今日こそ決着をつけましょう!」
何でこんなとこに坊やが現れなきゃなんねぇんだよ!
あ〜、うざってぇ。俺は早く家に戻りてーんだよ。
「あ、ソル〜、お帰り〜」
なっ…! テス…!
「おい、お前、何で…!」
デカイTシャツをワンピースみたいにして臨時の服にしたらしい。
それはそれでもいいんだが、何でここにいるんだ?
「だって〜、ソル、なかなか帰ってこないから…」
って泣きそうな顔して言う。
凄く可愛いが…今は困る。
「ソ、ソル…その子供は…」
愕然とした風に坊やが俺とテスを見ている。
「隠し子かい? それにしちゃぁ、やけにレイデーにそっくりだが」
ふざけんなっ、黒メガネっ!
「君、名前は?」
って、おい、坊や、何職務質問みてぇなことしてやがんだよ。
「テスタメント」
「ソル! お前って奴は…!」
くるりと向き直って、俺に詰め寄って来た。
「幾らテスタメントに逃げられて淋しいからと言って、こんな幼い子供をさらってきて、テスタメントの身代わりにしようと言うのか!それに、何だ、こんな薄い服一枚で放り出して!お前はそれでも良識有る大人かっ!」
誰が誰に逃げられたってんだ。
「何て酷い事を…!テスタメントは何処なのっ。…ま、まさか貴方が壊してしまったから捨ててしまったんじゃ…!酷い、酷いわっ!」
と二人揃って早口でまくし立てる。煩ぇなぁ、まったく。
「違うよぉ、私がテスタメントなんだってばぁ」
テスが坊やの服の端をくいくいと引っ張って抗議する。
「可哀相に。君はこの男に騙されているのだよ。もう心配しなくていいからね」
「だから〜、本当に私がテスタメントなの。ね、ソル?」
俺は黙って頷いた。
「ソル!まだそんなことを…!」
封雷剣がバチバチと雷を纏い、ディズィーの気が高まる。やる気だな。面白ぇ。
「ダメ〜! ソルを苛めちゃダメ〜〜〜!!」
と、テスが大鎌を取りだし…やっぱりコケていた。
・・・一気に緊張感が殺がれちまったぜ。
「ここは一つ、落ち着いて事情を説明してもらおうじゃないか」
…ま、今は俺もジョニーの意見に賛成だぜ。
まったく、こいつら、揃いも揃って人の話を聞かねぇからな。
そして、一通り事情を話し終えたんだが…。
勿論誰も納得しなかった。
挙げ句の果てに。
こいつら全員、テスが元に戻るまでここにいるとかヌカしやがった。
冗談じゃねぇぞっ!
家ごとナパームデスで焼き払ってやる!と思ったが…。
「いや!私はソルと二人っきりでいたいの!みんな帰って!」
俺にしがみつきながら、テスがそう宣言した。
…体の所為かどうか、何か幼くなってねぇか?
ま、泣く子と何とかには勝てねぇって昔から言う通りだな。
結局、今夜一晩だけ泊めてやることにして、明日帰ることになった。
俺としちゃ、今すぐ帰らせてぇぐらいだがな。
そして、寝室に引き取った俺達は、俺が買ってきた服を広げていた。
「似合う? ね、ソル、似合う?」
女物なんだが…俺の見立てに狂いはなかったぜ。
「あぁ、似合ってるぜ」
俺は小さいテスの体を抱き上げた。
あ〜、やっぱ可愛いぜ、こいつは。
「うん。…今日はごめんね。こんな変なことになっちゃって…」
俯いたテスの髪を撫でてやる。
「お前が悪い訳じゃねぇ…気にすんな」
「ありがとう、ソル…」
テスは俺の胸の中で目を閉じた。
・・・キスぐらいなら、いいよな?
だが、テスが元に戻るまで一週間もかかることになるとは、俺も予想していなかった…。
〜End〜
******
すみません、息抜きというか気分転換というか…(^^;
勿論(?)ソルは一週間我慢しましたよ。
ちょっと本気でロリータ入りそうだったけど(笑)
ロリコン趣味は嫌いだけど「ロリータ」は好きです。面白かった。
ただ、ちんまくなったテスが鎌を取り出してコケているところが浮かんでしまったのです。
たったそれだけだったのに…何故こんなに長くなったんだろう?
やれやれ、やっと終わった。