「僕らの小さな幸せ」 元・聖騎士団団長カイ=キスクの午後は、優雅な紅茶の香りで始まる。 「いや〜、悪いねぇ、俺様までご馳走になっちゃって♪」 カイの向かいに座っているのは、毎度おなじみのアクセル=ロウである。 あちこちの時代に現れる彼は、そのせいか知り合いも多い。 そして、その人懐っこい笑顔は、カイの心を和ませるのであった。 「いえ、いいんですよ。それに、良いお茶はみんなに飲んでもらいたいですし」 カイも至って穏やかな笑顔でそう答えた。 和やかなティータイム。 だが、ふとカイはため息をついた。 「どしたの、カイちゃん。何か悩み事?」 「あ、いえ…大したことではないのですが…」 静かにカップをソーサーに戻すと、カイはじっとアクセルを見つめた。 「え、ちょっと…何、どうしたの?」 何故かハートがドッキン★のアクセルであった。 「…実は、あの…、テスタメントはソルと一緒にいて、不幸ではないのでしょうか」 「あ…、あぁ、テスちゃんのことなのね…」 アクセルの一瞬の動揺などに気付かぬカイは語りだした。 先日、カイがテスタメントの一つ家を訪れた時のことである。 その日は何故か「あの男」がそこでくつろいでいた。 全くカイの見知らぬ男の顔で、煙草など吹かしていたのである。 「…うん、昨夜やっと帰って来てくれたんだ」 微かに頬を赤らめながら言うテスタメントの姿は、以前とはまるで別人のようで。 心なしか、体つきも丸みを帯びてきたような気がする。 それからカイの持参した紅茶を淹れ、何故か三人でお茶会をすることになってしまった。 つまみはビタースイートなミニチョコケーキだった。 これがまた絶妙に美味しいのだから不思議だ。 お茶を飲みながら、昔の聖騎士団の話などに花が咲く。 カイの知っているソルより、幾らか饒舌になった感じでぽつりぽつりと話す姿は、 「客好きの妻に頑張って付き合っている無愛想な夫」に見えたという。 一通り話し終わったところで、テスタメントが期待した目でソルを見つめていた。 幾人もの名前と軽い論評を話していたところだ。 「…どうした、テス?」 その視線を不審に思ったソルが問いかける。 「ねぇ、私は?」 期待に満ちた目で、テスタメントはソルに聞いた。 「あ? お前、この頃、騎士団にいなかっただろ」 「いないけど…私のことは?」 甘えるような、それでいてどこか拗ねたような表情。 自分の知らない人間の事を話すソルに妬いているのかもしれない。 「んなこと言ってもなぁ…知らんもんはどうとも…」 「私のこと知らないの?」 いきなりテスタメントは感情的になった。 愛するソルに「知らない」と言われたことがショックだったらしい。 「酷い、どうして私のこと知らないなんて言うの!」 「え…?」 カイはその時、世にも珍しい物を見た。 即ち呆気に取られるソル、である。 「カイ、ソルったら酷いんだよ〜、私のこと知らないって〜」 何故か矛先がカイに向かう。 「え、え〜と、テスタメント、落ち着いて下さい」 おろおろとカイもテスタメントを宥めようとするが、聞く耳はないらしい。 「だから、いないもんはどうしようもねぇだろ?」 「いないなら探してくれればいいじゃない!」 「無茶言うな、どうやって探せってんだ!」 「愛の力で!!」・・・・・・。 カイが全く知らない表情を浮かべたソルが、呆然となっていた。 どうしてこういう展開になったのか、まるで分からない。 「だ…だから、あの時はお前…別に俺はお前のことが好きとかどうとか…」 混乱しながら、それでも必死に弁解しているソルの姿は、どこかいじらしく。 「そ、それに、お前はそん時ギアだったろ? 俺を殺すって言ってだなぁ…」 「ソルが最初に私にあんなことしたんじゃない! それなのにそんなこと言うなんて…! 私のこと好きじゃないの?」 テスタメントはもはや半分涙目である。 「酷いよ〜、折角帰って来てくれたのに、ソルが意地悪する〜〜〜〜」 子供のように泣きながら、テスタメントは寝室へ駆け込んでしまった。 後には余りのことに言葉もない二人だけが取り残されたのであった。 「…というようなことがありまして…」 「あ…あ〜、そりゃ大変だったねぇ」 アクセルとしてはまたか、と思わざるをえない。 食事目当てにしょっちゅう「新婚家庭」にお邪魔している身としては、さして珍しい話ではない。 「ですから、あんな男と一緒にいて、テスタメントは不幸なのではないかと…」 カップを手にしたまま、カイは物思わしげなため息をついた。 「いや〜、そうでもないんじゃない?」 そう言って、アクセルは自分の目撃談を披露し始めた。 またまたアクセルがテスタメントの家を訪ねていった時のこと。 ノックをする前に勢い良く扉が開いた。 と、中から飛び出して来た人影とぶつかる。 「おわっ…と、あぶね〜…。と、テスちゃん?」 「あ、アクセル! ねぇ、聞いてよ、ソルったら…!」 飛び出してきたのはテスタメントで、何故か半泣きだった。 「ほら、コレ見て!」 バッ!とテスタメントがアクセルの目の前に広げて見せたのは、ヒラヒラのお洋服。 黒レースやフリルなどが愛らしく、それでいてどこかセクシーな「女物」だった。 確かゴシック&ロリータとか言ったっけ、なんてお洒落にうるさいイギリス人が考えていると。 「ソルったら、私にこれを着ろなんて言うの!」 「あら〜、そりゃまた旦那もお目が高い」 アクセルが冗談半分に言うと、赤い瞳がキッと彼を睨み付けた。 「私は女の子じゃないもん! それなのにソルったら『お前は美人だから何を着ても似合うからいいんだ』なんて言って…!」 ・・・それは、惚気られているのだろうか。 しかし、テスタメントはそんなことに全く気付いていない。 「でも、私がソルにお洋服を買ってあげても『俺はコレしか着ねぇ』とか言って着てくれないのに! ソルは素敵だから何を着ても似合うのに、酷いと思わない?」 「え、えっと〜〜〜〜…」 これは、現在めぐみに会えない俺様への試練だろうか、頭の片隅でそう思う。 「テス、待て、こら」 と、そこへ噂のソルが奥から現れた。 「あ、旦那〜、どしたの、一体??」 「あ? 何だ、てめぇか。…こいつの戦闘服だって、相当アレだろ。だから、ちょっと着てみろって言っただけだ」 確かにテスタメントの戦闘服は激しく露出度が高い。男がこんな服を着ていいのかというぐらいのハイセンスである。 「だから、アレは戦闘服でお洋服じゃないもん! ソルのバカ!」 「何だと? 俺の言うことが聞けねぇってのか?」 あちゃ〜、こりゃマズイところにお邪魔しちゃったかな。 それにしても、これを旦那が買いに行ったとはねぇ。 店員さん、かなりビビったんじゃないかにゃ〜。 呑気にそんなことを考えながら、アクセルは静かにその場を立ち去ったのであった。 背後では激しい口論が繰り返され、…やがて消えた。 「…なるほど、人のいやがることを強要する、許せませんね」 「・・・え?」 「やはり、あの男が一緒にいるとろくな事になりません。ここはテスタメントを引き取るべきではないかと…」 「いや、あのね、カイちゃん…」 これはどう贔屓目に見ても「犬も食わない」夫婦喧嘩でしかなく。 しかも、半分はじゃれあいと同じである。 「でも、多分テスちゃんは旦那と一緒じゃないとダメだと思うよ」 「何故ですか? こんなに泣かされる日々を送っているというのに」 「う、う〜ん・・・何て言ったらいのかなぁ。…多分、それでもテスちゃんは旦那と一緒にいたいんだよ。でなきゃ、とっくに別れてんじゃないの?」 カイは納得できないような顔になった。 「どうしてですか、教えて下さい、アクセル」 「えっと〜〜…」 優雅なお茶会は、一転してアクセル講師による恋愛講座になってしまったのだった。 それから数日後。 違う時間を旅して来たアクセルが、当人の感覚としては久しぶりにテスタメントの家に向かうと。 「あ、アクセル。聞いてよ、ソルったらね…!」 「お前が食いたそうな顔してるからじゃねぇか!」 「違うもん! 私はソルに食べて欲しかったんだもん!」 「お前がじっと見てるからだろ!」 「・・・また、やってるのね、お二人さん…」 今度の喧嘩の原因は、お昼のマッシュポテトらしい。 自分の分を食べ終えてしまったテスタメントが、ソルの食べるところを見つめていたらしいのだ。 好物だから、とソルが食べさせてやると、喜んで食べたのはいいが、ソルのために作ったことに気が付いた。 「どうせ私の作る物なんか食べたくないんだ〜」 「ばか言うな、お前の作ったモンが一番美味い」 「…ホント? 嫌いじゃない?」 「俺が嘘吐くと思うのか?」 「うぅん…」 既にアクセルのことなど眼中になく、熱い抱擁を交わす二人。 『ほぉらね、結局こうなっちゃうんだよね、この二人は。カイちゃんもそこんとこ分かってあげなきゃ、ね』 心に呟くアクセル。 つまり、世の中の夫婦喧嘩はえてしてこんなものなのである。 ギア夫婦に永久の幸あれかしと祈りつつ。 〜End〜
******
7777hitのお礼に神谷様にさしあげました(^^)
他人からすれば下らないことで喧嘩をするソルテスです。
最初の掛け合いには、実は元ネタがあります(笑)
もし読んで分かった方、ご一報下さい(笑)
でも、楽しんで書けたので良かったです(^^)
何だか、テスちゃんがすごく甘えんぼさんになってしまったような…(^^;;;;
それも幸せ故、としておきましょうか(笑)