「どこでも一緒♪」

俺は一日の仕事を終え、誰も待っていない部屋へ戻るところだった。
最近は気候が厳しくなった所為か、誰も急ぎ足で道を急いでいる。
そこで、俺は妙な奴に出会った。
正確に言えば、奴と言っていいものかどうか。
そいつは、黒くて大きな鞄を持った、二本足で歩くねこだったんだからな。
長い毛足に、珍しく赤い瞳。美猫、とでも言えばいいのか?
そいつが、きょろきょろと俺の家の前で何かを探している様子だった。
「・・・おい。てめぇ、ここで何してんだ?」
ねこは、初めて俺に気付いた様子で驚いた顔をした。
「あの・・・、この辺りにすれいやさんのおウチがあるって聞いて来たのニャ」
驚いた事に、そいつはちゃんとした言葉で答えやがった。
だが、すれいやってのは、あいつのことか?
「あいつなら、引っ越したぜ。俺が後に入ったんだ」
あいつは俺の古い知り合いだ。
妻がこの家に飽きたからね、とか言って、どっかに行きやがった。
よければ使ってくれたまえ、と言うんで使わせてもらっている。
「ガーン! そ、そんニャ・・・」
ねこは心底驚いた顔をした。・・・面白い奴。
「あいつに用か? 何なら連絡先を教えてやるぜ」
「…不動産屋さんに、このおうちで下宿させてくれるって教えてもらったのニャ。だから、テス、一生懸命歩いて来たのニャ」
大きな赤い目が、涙でうるうるしている。
可愛いじゃねぇか。こんなねこなら、家で飼うのも悪くねぇな。
「…ま、何だ、こんなとこで話してても始まらねぇ。来い」
俺は鞄ごとそのねこを抱き上げた。
「ニャっ…! ・・・あったかいのニャ〜」
ねこは俺の胸にしがみついて、ゴロゴロと喉を鳴らした。

部屋に戻り、暖房のスイッチを入れる。
ねこってのは、寒いのは苦手だったか?
震えながら、俺にずっとしがみついてやがる。
俺は、その手触りのイイ頭をゆっくりと撫でてやった。
…俺がこんな真似するなんてな、今まで考えたこともなかったぜ。
「俺はソルだ。お前の名前は?」
ねこは綺麗な顔を上げた。
「テスですニャ。ソルって言うのニャ? よろしくなのニャ〜」
ほにゃほにゃと微笑む。何の警戒心もなさそうな顔だな。
「で、お前、何しにこんなとこへ来たんだ?」
「テスは、人間になりたいのニャ。だから、人間と一緒に暮らして、言葉を沢山覚えたら、きっと人間になれるのニャ」
人間って…あいつは吸血鬼だぞ?まぁ、こいつは知らねぇんだろうが…。
にしても、人間になりてぇねこなんて、初めて見るぜ。
「・・・よし、スレイヤーの野郎はいなくなっちまったし。しょうがねぇ、俺が面倒見てやるぜ」
一心に俺を見つめるねこの瞳に、俺は負けた。
期待と不安の交錯する顔を、落胆させたくなかった。
案の定、ねこの表情がぱっと明るくなりやがった。正直な奴だぜ。
「本当ですのニャ? ありがとう、ソルはいい人なのニャ〜♪」
いい人なんて言われたのは生まれて初めてだぜ。
こうして、俺とねことの生活が始まった。

「おはようなのニャ、ソル。起きて〜なのニャ」
小さな手が−いや、ねこだから前足か−俺をゆさゆさと揺さぶる。
今何時だ?…7時?冗談じゃねぇ。
俺は頭から毛布をひっかぶった。
「ソルぅ〜、起きて、起きて起きて〜〜〜」
テスは俺の腹の上でぽよんぽよん跳ねた。
「こら、おいたすんじゃねぇ。お前もまだ寝てろ」
俺はテスを布団に引っ張り込んだ。
暖かくて、柔らかい塊が胸の上に丸くなる。
「う〜、もう朝なのニャ。…でも、お布団には魔力があるニャ・・・」
とかなんとか、俺の上でムニャムニャ言ってやがる。
そのうち、俺達はすっかり眠りこんじまった。
次に目が覚めたら、昼近かった。
「ダメなのニャ〜。朝ご飯食べられなかったのニャ〜〜〜〜」
テスは本気で泣いてるようだ。
だから俺は言ってやった。
「その分、後で沢山食えばいいじゃねぇか」
「でもでも…。ソルはお仕事行かなくて平気なのニャ?」
仕事、か・・・。こいつにはキチンと言っといたほうがいいな。
「いいか、テス。俺は金持ちだから、毎日仕事しなくてもいいんだ」
ま、嘘じゃねぇからな。この間もデカイ賞金が入ったばかりだし。
「そうなのニャ? …じゃあ、テスとずっと一緒にいてくれるのニャ?」
くい、と小首を傾げて聞いてくる。無邪気な奴だぜ。
「あぁ。そうだな」
「んと、んと…じゃあ、おはようございます、なのニャ」
ぴょこん、とテスは頭を下げた。
「…テス、いいか。人間はな、一番大好きな人には特別の挨拶があるんだぜ」
「特別なのニャ? 教えてほしいのニャ〜♪」
テスは俺の体にすり寄ってきた。
知らないことを教えて貰うのが、好きなんだろうな。
・・・こんなこと教えて、本当に人間になれるかどうかはともかく。
こいつは、俺のもんなんだ。だから、俺が教えてやらなきゃならねぇんだ。
俺はそう自分を納得させた。
「だがな、この挨拶はお前の一番大好きな人にしかしちゃいけねぇんだぜ?」
「いちばん・・・。テスはソルがいちばん好きなのニャ♪」
な、なんて素直な奴だ…。
「いいか、そうしたら、こうするんだ」
俺はテスを抱き上げ、頬にキスをしてやった。
本当は口がいいんだが…それは、こいつが人間になったときまで取っておくさ。
「わぁい♪ ソルにとくべつのごあいさつを教えてもらったのニャ♪ …じゃあ、テスはソルのいちばんなのニャ?」
大きな赤い目が無心に俺を見上げる。
「あぁ、そうだぜ。だから、今度からこうやって挨拶すんだぜ?」
「分かったのニャ。ソルはすごいことを知ってるのニャ〜♪」
ほんとに、こいつには何の邪心もねぇらしい。
素直に俺を信用して、総てを安心して任せているのが見てとれる。
さて、飯だが…案の定、何の用意もない。
ま、一人で暮らしてきたのも長かったからな。
その辺りには不便はない。
俺は手早く俺の分とテスの分と、朝飯兼昼飯を作った。
しかし、椅子に乗っても、こいつは小さいから顔がテーブルから出ねぇ。
「ソル…ご飯、届かないニャ・・・」
泣き出しそうな顔で訴えてくる。
俺は、テスを膝の上に乗せてやった。
「ほら、食え」
片手でテスの体を支えてやると、テスは甘えるように口を開いた。
…俺に食わせろって言ってんのか?
まったく、しょうがねぇ甘えっ子だぜ。
…と思いつつ、甘やかしてる俺も俺だがな。
「美味しいのニャ〜♪ ソルはいいおヨメさんになれるのニャ」
・・・俺が、誰のヨメになるってんだ? 気色の悪ぃ…。
「…ったく、お前は…。いいか、これからはこうやって飯を食うんだからな。分かったか?」
「あい、なのニャ」
素直にこっくんする。・・・俺はバカか。
ねこにこんなこと教えてどうしようってんだ…。
そう思いながら、俺はこのねことの生活を受け入れていた。
何しろ可愛いしな。
甘ったれなせいか、しょっちゅう俺の膝に乗ってくるし。
夜は当然一緒の布団だ。
…もし、こいつが本当に人間になったら…。
一週間と経たないうちに、俺はそんなことまで考えるようになっていた。

そして、こいつと生活するようになって一月が過ぎた。
その間、仕事は一度もなかった。
おかげで、ずっと一緒にいられたから、まあいいか。
俺は、色んなことをこいつに教えてやった。
「たくさん覚えたから、きっと人間になれるのニャ。楽しみなのニャ♪」
テスは無邪気に喜んでいる。
殆どの時間、俺の膝の上で過ごしているこいつを、俺は手放せなくなっていた。
だが・・・。
「テス、…明日から仕事だ」
「ソル、お仕事なのニャ? じゃあ、おべんと作るのニャ♪ あつやき卵とおいもとお魚を入れるニャ♪」
意味が分かってねぇんだろうな、俺の仕事ってやつの。
「・・・暫く戻ってこられねぇ。待ってろな」
「しばらく…? しばらくって何日なのニャ?」
そんなこと、答えられる筈もなかったが、俺はテスを心配させたくなかった。
「そうだな…、一週間か十日もすりゃ戻って来られると思うが…」
内容を見た限りじゃ、そんなに手間取る奴とも思えねぇしな。
「十日・・・。長いのニャ・・・」
寂しそうに俯いたこいつを、俺は静かに撫でてやった。
「急いで帰って来る。心配しないで待ってろ」
「でもでも…やっぱり心配ニャ・・・」
泣きそうな目で俺を見上げるこいつが、溜まらなく可愛かった。
「いいか、テス。俺は世界で一番強ぇんだ。だから、心配しなくても平気だ」
「うん・・・わかったのニャ・・・テス、いい子で待ってるニャ…」
俺はテスを抱き上げ、頬ずりしてやった。
そのままベッドに横になる。
「土産、買ってきてやるからな」
「ソルがいればいいのニャ。ちゃんと待ってるから…早く帰って来てニャ…」
「ああ・・・待ってろ…」
俺は、テスを腕に抱いて眠りに就いた。
しかし、物事ってのは思い通りに運ばねぇって、俺はつくづく思い知らされた。
特に、自分が急いでる時にはな。
ターゲットは往生際悪く、あちこち逃げ回るし。
うざってぇ奴には追いかけられるし。
なんのかので十日どころか、半月以上も戻れなかった。
家路を急ぎながら、俺はテスのことばかりを考えていた。
…畜生、相手はただのねこだってのに。
「テス、今帰ったぜ」
ドアを開ける。
けれど、案に相違して、飛びついてくるだろうと思った姿はなかった。
「・・・テス? どこだ?」
キッチン、リビング、テスの部屋、と見て回ってもあいつの姿はない。
「どうした、テス・・・?」
俺は、自分の部屋のドアを開けた。
薄暗い部屋の隅、毛布の塊があった。
「・・・テス?」
震えながら、そいつはゆっくり振り向いた。
「・・・ソ、ル・・・?」
真っ赤に泣きはらした目をしたそいつは、確かにテスだった。
「…どうした、こっち来い」
そっと手を差し伸べる。
触れたら、壊れてしまいそうな気がするなんて、俺らしくもなく。
「ソ、ル…、ソル・・・、・・・ソル〜〜〜〜〜〜!!!!!」
テスはいきなり俺の胸に飛び込んできて、うわああああああんと大声で泣き出した。
…俺の手が覚えているよりも、大分軽く、小さくなっちまってる。
「ソル…ソル・・・・・・」
ぽたぽたと熱い涙が俺の胸に降りかかる。
俺は何も言わず、ただその黒く艶やかな頭を撫でてやっていた。
どれくらいの時間、俺はそうしていただろう。
「テス・・・、遅くなって済まなかったな…」
少し涙の収まってきたテスに声をかける。
「テス…もうソルが戻って来ニャいかと思ったの…。テスが…人間に、ならニャいから…テスのこと、きらいって…」
ひっくひっく、しゃくりあげながら言う。
俺はテスを抱き上げて頬ずりした。
「誰が嫌いになんかなるかよ…安心しろ。俺はテスが一番に大好きだから…」
大きな目が、涙に濡れてきらきら輝いていた。
「テスのこと、好き? ほんとニャ?」
縋り付くような目に俺の顔が映っている。
それは、自分の物とは思えないほどに困惑した顔をしていた。
「あぁ、本当だぜ…俺は、お前が好きだ…」
そっと頬にキスをする。
暫く何か考えていたが、やがてテスがぽつりと呟いた。
「・・・テスね、…人間になれなくてもいいのニャ・・・」
「何・・・?」
赤い瞳に決意の色を滲ませて、それでも幾分か震える声でテスは言った。
「テス、人間になれなくても…ソルといっしょにいたいニャ…。さみしいのはイヤなのニャ…。だから、行っちゃイヤなのニャ…」
ぽろぽろと涙が頬を伝って落ちる。
人間になるのは、こいつの一生の夢だった筈だ。
その為に、生まれた家を飛び出してきたんだからな。
それなのに、俺と一緒にいる為なら、その夢を諦めてもいいって?
「お前・・・」
「ソル…どこにも行っちゃいやニャ・・・」
「テス・・・っ!」
心底、こいつが愛しくなって、俺はテスをきつく抱き締めた。
「………分かったよ、もう離さねぇからな。今度はお前も一緒だ」
そうだ、こんなに俺を思ってくれるなら、譬えねこでも構うもんか。
ずっと、一緒に連れて行ってやる。
「嬉しいニャ、ソル・・・」
やがて、俺の腕の中でテスは安心したような寝息を立て始めた。

翌朝、目が覚めて、片手を隣で眠っている筈のテスの方へ伸ばした。
さらさらと柔らかい感触。・・・?
冷たくてしなやかで手触りはいいが、テスの毛並みとは明らかに違う。
俺は跳ね起きた。
隣には、見たことのない女(?)が寝ていた。
だが、俺にはすぐに分かった。…これは、テスだ。
何故かって? そいつの頭には黒い猫の耳がくっついていたんだからな。
テスと思しい人間(?)はぐっすりと寝入っている。
黒く長い髪は癖もなくストレートだ。
肌は透き通るように白い。
目は、多分赤だろう。
恐らく、俺が見た中で一番の美人に違いない。
ま、ねこでもあんだけ美人だったんだからな、それも当然か。
俺は静かに布団をめくり上げた。
体も人間かどうか、一応確かめたいだけだ。他意はない。…多分。
ねこの時の癖だろう。体を丸めて眠っている。
あどけない寝顔がとても可愛かった。
…尻尾は残ったみてぇだな。
あとは………白くて滑らかな人間の体だ。
だが………こいつは、何だ?
俺はテスの股間をじっと見つめた。
そこは、男でもあり女でもあり、そして、どちらでもなかった。
………………まぁいい。深く追求するのはやめよう。
「おい、テス、起きろよ、朝だぜ」
軽く肩を揺さぶると、眩しそうな顔でテスは俺を見た。
「あ、ソル〜〜〜、おはようなのニャ〜」
テスはいつもと同じように俺に飛びついて来た。
不意をつかれ、俺は思わずベッドに仰向けに倒れ込んだ。
「嬉しいニャ、嬉しいニャ♪」
と、俺の顔にキスの雨を降らせてくる。
「お…おい、落ち着け」
そんな、素っ裸で上にのしかかられたら、妙な気になっちまう。
そして、俺はテスに事情を説明した。
どうして人間になったのかは、俺にも分からなかったがな。
「人間ニャ、テス、人間になれたのニャ〜〜〜〜。凄いニャ、きっとソルの魔法なのニャ〜♪」
…語尾はねこのままだな。
「あぁ、良かったな、テス。これで、ずっと一緒にいられるぜ」
「嬉しいニャ、嬉しいニャ〜〜〜♪ ソルのお陰なの♪」
また抱きついてキスの嵐だ。悪い気はしねぇが、今は困る。
それにしても、こんな夢みてぇなことが、現実に起こるとは思わなかったぜ。
だが、こいつとなら、一緒に生きるのも、悪くはねぇ。
俺はそう思った。
・・・しかし、その後俺にとって、誰かの嫌がらせとしか思えない事態になった。
何故ならテスは、夜になるとねこに戻っちまうことが判明したからだ。
どうすりゃずっと人間でいられるんだ、チクショウ!
誰かの悪意としか思えねぇ。
誰だか知らねぇが、覚えてろよ・・・!

〜End〜
******
櫻藤夜様に差し上げました6919番のキリリクでございます。
何だか、もっとバカっぽい話になると思ったんですけど…(笑)
思ったよりちゃんとした話しになっちゃいました(笑)
テス猫が可愛かった。
いつものテスにゃんとはまた違った天然さが楽しい(笑)
多少なりとお気に召して頂ければ幸いでございます。