「血色の闇と暗黒の太陽」
夜。銀色の針が地表に突き刺さる、冷たい雨。
篠つく雨の中、立ち尽くす一つの影。
細身の躰に似合わぬ大鎌を手に、濡れそぼち、立つ。
長い黒髪からも雨滴が滴り落ちる。
ただ、血の気を失っても尚、紅い唇が寒々と、美しい。
手にした鎌を一振りすると、水滴と共に散ったのは、血。
哀しそうな瞳で周囲を一瞥すると、青年は項垂れた。
視線の先には、累々と積み上げられた死体。
彼と、かつてここにいた者を狩ろうと押し掛けてきた、賞金稼ぎどもの群れ。
「彼女は、もういないのだ・・・」
死者に向かって祈るように呟く。
血が生体兵器としての闘争本能を刺激するのは、ほんの一時のこと。
総てが終わって見れば、やはり残っているのは血塗れの己の手。
重い、血の色をした底なし沼に、深く捉えられている、錯覚。
自分は、囚人なのだ。
雨がどれほど大地から血を洗い流そうと、自分の犯した罪は今更拭える筈もなく。
そのことを、誰よりもよく分かっている。
積み上げた死体の中に、たった一つ、失いたくなかったものが混じり。
それが耐え難いほどの悔恨と苦痛を、彼の魂に与える。
「私は…何故ここにいるのだ…」
殺戮の現場から、彼はゆっくりと遠ざかる。
血色の鎖に両足を絡め取られているかのように、ゆっくりと。
手足が重い。体中から力が抜けていく。
昏い。ここは、何と昏いのだろう。
何も…見えない。
「何やってんだ、そんなとこで」
太陽が、舞い降りる。それも、錯覚でしかないけれど。
「ソル・・・」
確かに、明かりが見えた。
意識を失う寸前、テスタメントは力強い腕が自分を抱き留めたのを感じた。
目を覚まし、目に入ったのは見慣れた自室の天井。
濡れた服を脱がされ、寝台に投げ出されていた。
「・・・ソル?」
起き上がると、自分をここに運んでくれた者の姿を探す。
「…あぁ、起きたのか」
暖炉の前で所在なげにグラスを傾けていた人影が、振り返った。
「…お前が、運んでくれたんだろう?」
「まぁ・・・目の前で倒れられたら、な」
テスタメントは俯いた。我知らず、深い溜息が零れる。
「…これでも飲んで寝ちまえ」
無造作に鼻先に突き出されたのは、強い香りを放つ酒の満たされたグラス。
「…何故?」
「気を紛らわせるのは、こいつが一番だからな」
テスタメントは苦笑を浮かべると、グラスを受け取った。
「…別に、私は何も…」
「てめぇの面、鏡でよく見ることだ」
そう言われると、テスタメントも何も言い返せなかった。
分かっているのだ、鏡を見るのが怖いと思う位。
「ソル・・・」
呼びかけたテスタメントの視界には、音もなく閉ざされた扉だけがあった。
あの日、ディズィーがここを出て行くと決めてからどれ程経ったろう。
よく考えた末、それが彼女の為になると判断して、彼は彼女を見送った。
その後、実は彼こそが彼女に護られていたのだと気づいた。
再び心の拠り所を失ったテスタメントの前には、群がり寄る賞金稼ぎ。
また、望みもせずに戦う日々だけが待っていた。
罪の上に罪を重ねて生きていくしかないのかと、かなり深刻に懊悩したものだ。
勿論、人として生きていくことは既に不可能だった。
せめて戦わずに過ごしたいと願う彼の気持ちなどお構いなしに、戦いが彼を見つけて追い回す。
近頃、こんな生活に疲れていた。
だが、生きねばならないのだ。彼が犯した罪と過ち、その重さの故に。
自殺、ということも考えたのだが、彼を育てた人は決してそんな道を選べとは言わないだろう。
実際、ギアである自分をどうやって殺せばいいのか、彼自身も分かってはいない。
けれども、今、もう一つの道が見えてきたような気がした。
起きあがり、ローブを羽織ると、テスタメントは隣室に向かった。
「彼」が泊まる部屋。その扉をそっと押し開ける。
「…どうした、テス。寝たんじゃねぇのか?」
「あの…ソル、…一緒に寝て、いいか?」
ソルは何も言わずに躰をずらすと、テスタメントが入れるくらいの隙間を作った。
ほっと嬉しそうな溜息をつくと、テスタメントはそっと躰を滑り込ませた。
「…今日のソル、優しい」
「あん? 何寝惚けたこと言ってやがる」
「だって…いつもだったら、別の部屋に泊まるなんて滅多にないのに」
確かにこの男がここに来るのは、テスタメントを抱く為であって、それ以外の理由は今のところない。
だから、今日のソルの行動は不思議なのだ。
ソルは不機嫌そうな表情を浮かべた。
「抵抗しねぇ獲物は、犯し甲斐がねぇからな」
どこか偽悪的な言葉に、くすくす、とテスタメントは笑った。苦しげなものの残る笑い声。
「ソル…、私は・・・お前に殺されたい…」
そう言った途端、テスタメントは細い首をソルの強い手で掴まれていた。
「…てめぇが、ギアなら、頼まれなくたってこの首ねじ切ってやるさ」
「・・・私は、ギアではない、と…?」
「ギアが、人殺して悩んだりするか?」
テスタメントは、美しい紅い瞳を苦しげに伏せた。
「…罪に穢れた私が、…本当に、こうしていてもいいのかと…」
無言のまま、ソルはテスタメントの首を掴んだ手に力を込めた。
「…喧しいな、そんなに犯してほしきゃ、そうしてやるぜ」
「あぅっ…!」
ソルはテスタメントに覆い被さった。
唇を合わせ、咬み千切りそうな勢いで舌を絡め取る。
逃れようと首を振るが、到底逃げられるものではなかった。
そのままテスタメントの細い躰にのしかかる。
ローブを引き千切り、咄嗟のことに反応できない獲物の両足の間に躰を割り込ませた。
「んんぅっ…!」
じたばたともがく足を捉え、首筋に血が滲むほど強く咬みついた。
「ひっ…やめ…っ!」
「煩ぇ、こうされたかったんだろうがよ」
苛立ったように、更に胸元に躰をずらすと、薄く色づいた乳首に歯を立てた。
「やっ…痛い…! ソル、痛いっ…」
「…じゃあ、感じてんじゃねぇよ」
重ね合わせた躰の間に、漸く硬くなり始めたテスタメントの「男」があった。
そのまま躰を下げていき、透明な露の溢れる「女」に舌を這わせる。
どうしようもなく感じ、乱れ始めていく躰が疎ましい。
だが、それは今のテスタメントにとって救いであった。
こうされたいと望んでいた訳ではないと思いながら、やはりこうなりたかったのだと気づいていた。
乖離していきそうな心を繋ぎ止めるのは、この男の荒々しい愛撫だけなのだと。
何時から、こうして奪われることを求めるようになっていたのだろう。
他の誰でもない、この男の面影を求めている自分が、堪らなく可笑しかった。
「あぁっ! ソルっ…!」
男の欲望が、狭い雌に突き立てられる。
優しさよりその激しさに、より惹かれていく。
強引に犯され、引き裂かれる自分は、贖罪の供物と同じだった。
微かな血の匂い、それは、破瓜にも似た一つの儀式。
目を閉じて快楽に狂い、のたうつテスタメントの脳裏に、眩しく太陽が映っていた。
それは、闇に輝く、総てのものの太陽だった。
再び目を覚ましたとき、テスタメントはソルの腕の中だった。
暖かく、力強い腕が、テスタメントを抱きしめていた。
「あ・・・、どうしよう、起きられない…」
苦笑する。ソルはよく眠っていた。
起こしたくないな、そう思う。もう一度寝ようと目を閉じた。
心臓の鼓動が伝わってくる。呼吸がぴったりと重なった。
この、得も言われぬ一体感と満足感。
昨夜までの悩みは何だったのだろうと、自分でも呆れるほどすっきりした気分だった。
「…何だ、起きたのか」
身動きしたからなのだろうか、ソルも目を覚ました様だ。
「ん・・・いい、まだ寝る・・・」
目を閉じて、温もりだけを感じている今が、何故か幸せで。
「仕方ねぇ…、付き合ってやるぜ」
「嘘…。自分が眠いんでしょ」
そう言い返すと、ソルの躰が上に乗ってきた。
「…犯ったらすっきりしたか? 溜まってたんだろ」
「なっ…! バカ言わないで。そんなんじゃない」
ふん、と鼻で笑うと、ソルはテスタメントの唇を塞いだ。
「ん…あふぅ…」
自然と両腕がソルの躰を抱きしめていた。感じる重さが心地よい。
「お前が罪を犯したんなら、…生き続けるのがお前の罰だ」
「え・・・?」
肩口に顔を埋め、ソルは低い声で更に言った。
「…お前がギアになったら、今度こそ俺が殺してやる。
だから、…それまで好きなだけ罪を贖いながら生きろ。それ以上の罰があるか?」
「私を・・・殺してくれる…? お前が…?」
その時、テスタメントには浄化の炎に貫かれて殺されていく自分の姿が見えた。
「うん…、嬉しい…お前に、殺されるなら…嬉しい、・・・ありがとう」
強く、ソルはテスタメントを抱きしめた。
「せいぜい長く生きろよ。俺は………お前を殺したくねぇから、な」
「うん…ソル………」
やがて、室内に再び微かな喘ぎが満ち始めた。
この時、二人は新しい一歩を踏み出したのかも知れない。
〜End〜
******
天寺様に差し上げた222hitのキリリクです。
このネタは…私には大きすぎたかもしれんです(汗っ)
そして、動作確認したら、ネスケで見えなかった…!!
す、すみませぬ〜〜〜(大汗っ)
こ、これで見えますでしょうか?
おまけにバックボタンもないし…。
一体どうした?って感じですが。
真っ白なページが出て、もしかして驚かれた方もいらしたかもしれません(焦)
ひえ〜、申し訳ございませぬ〜〜〜。