「地獄の果て迄も」
さて、どこかであったような、けれど有り得なかった世界で。
夜の蝶達は今宵も美しく、虚しい煌びやかさに身をやつす。
浮き世に焦がれるこの身は一つ。抱いて抱かれて夜を亘る。
吉原廓内。若太夫を専門に抱える「立海屋」は、今日も今日とて繁盛している。
とは言え、今はまだ正午にもならぬ刻限で、遊女達が最も寛げる時間帯である。朝帰りの客も、流連以外は皆帰り、大門が開くまではまだ一刻も間があるのだ。
遊女達は仮寝や食事、身繕いなどに余念がない。
ここ氷雪太夫の部屋では仲良しの四人が短い暇を共有していた。
「あ〜、今日も勤めかぁ」
もぐもぐと大きな饅頭を頬張りながら言うのは、小丸という格子女郎で、何故か赤い髪が特徴的だった。
「今日は蓮様来てくれるかな〜」
ごろごろと寝転がりながら行儀悪く菓子をつまむのはあざみという散茶女郎で、小丸より一つ年下である。くねくねとあちらこちらに跳ね上がっている髪そのままに、奔放且つ乱暴な性格故か、中々階級が上がらないのが目下の悩みであった。
「ふふ…。あざみは本当にあの学者様が好きなんだね」
おっとりとした笑顔で言うのは、この部屋の持ち主氷雪太夫である。正しく女と見紛う美貌と折り目正しい挙措動作から、吉原でも一、二を争う売れっ妓だ。
「小丸もちくっと色気つけんと、あん猟師に愛想尽かされるぜよ」
高価そうな長煙管を横ぐわえに、紫煙を吐き出しているのは、氷雪と争う程の売れっ妓地獄太夫。琥珀色の瞳と銀の髪が人気を呼んでいる。
「何だよ。ジャッカルは俺にベタ惚れなんだぜぃ。また兎とか持って来てくれねぇかなぁ」
取れたての兎汁を思い出してか、小丸がうっとりとした表情を浮かべる。思い人に恋焦がれる表情というよりは、どう見てもご馳走に思いを馳せる欠食児童と言った顔だ。
「ほら、それじゃ小丸もあざみも、これあげるから。少しは化粧でもした方がいいよ」
氷雪が差し出したのは小さな貝殻。中には鮮やかな紅。
「え〜、俺化粧って好きじゃないっすよ」
「紅なんか付けたら飯の味が変わるんだぜ」
それぞれの感想に、先輩である地獄と氷雪は苦笑を漏らした。
「そんなんじゃ、二人とも身請けはまだまだ先じゃの」
「地獄はいいよな、あの変な医者がいるからさ」
「そうっすよ、あの医者、しょっちゅう来てますもんね」
羨むような二人の言葉に、地獄はふふんと鼻で笑った。
「阿呆。俺はここ出たら、店を持つんじゃ。その為に、男共に貢がせちょるんよ」
「また、地獄はそんなことばっかり言って。あのお医者様が来たら、そんな事言えないくせに」
面白そうに氷雪が笑う。
「それが手管っちゅうもんじゃろ。この地獄様が、あげな男一人に入れあげてたまるもんかい」
どこか威張るように地獄は胸を張った。
「地獄も素直じゃないよね。まぁ、あのお医者様はそこも好きなんだろうけど」
「当然。あん男は俺に骨抜きやけん」
穏やかな、午後の事。
その夜。馴染みの医者に呼ばれて地獄は座敷に上がった。花魁道中も見事な物だった。道行く客も女郎も、その艶姿に目を奪われる。傘を差し掛ける禿、長持ちを担いだ小男を従え、地獄は吉原を堂々とした足取りで亘る。
絢爛豪華な打ち掛けも、そう言えばあの男が特に誂えさせた物。高価な鼈甲の笄、揺れる金の簪。総てあの男からの贈り物だった。
権高な態度で暖簾を潜り、地獄は男の待つ揚屋に入る。決してそんな素振りは見せないけれど、地獄とてあの男に逢いたくない訳ではなかったのだ。ただ、素直にそうと言えないだけで。
脱ぎ捨てた打ち掛けを禿が持参した長持ちにしまいこむ。
するすると地獄は座敷の襖を開けた。
「ようわせられたの、吾主」
「お待ちしておりましたよ、太夫」
酌をする筈の禿も遠ざけ、独り茶を啜っていた男は、銀縁の眼鏡を光らせて地獄を見上げた。
こんな場所だというのに端然とした正座を崩しもせず、浮かれ騒ぐ気配もない。
「あ、姐さん・・・」
場を取り持てずに困惑していた禿がほっと溜息を吐いた。
「よか。下がり」
「あい」
さっさと下がる禿をもう見ようとせず、地獄は婉然と微笑んだ。数多の男を魅了し続ける魅惑の笑みだ。
「逢いたかったです、太夫」
「俺も、じゃ」
これは手管だ。男を堕として絡め取る、罠。どこまでも真実に近い、偽りの真心。
褥に行くのも待ちきれず、柳生は太夫に手を伸ばした。細い肩を抱き寄せ抱き締めれば、鼻先に焚きしめた香の匂いがくゆる。
逢いたかったと幾度も繰り返し口を吸う。
帯を解き、袷から胸元に手を差し入れれば、薄い肌が微かに震えて次を待つ。
「あぁ・・・」
甘い吐息が男の理性を狂わせる。
指先で触れる体は冷たい。けれど、優しく撫でてやればそれは次第に熱を帯び、秘めやかに息づいて柳生の愛撫に応えてくれる。
畳の上に散る緋の長襦袢が、白い体を鮮やかに際だたせていた。
「あぁ…貴方は何と美しい・・・」
銀の眼鏡を静かに外せば、灯火の下、露わになる熱い想いを込めた鋭い瞳。
その目が、地獄は好きだった。
激しく貪り、灼き尽くすような目に、自分だけが映っている。
「俺を見んしゃい。もっと…」
「私には…貴方しか見えない」
細いのに鍛え上げられた腕が、力強く地獄の細身をかき抱いた。
息も付かせぬほどに強く抱き締められ、その熱に溺れる。
触れ合った素肌が熱を上げる。総てをその熱で溶かして、一つに混じり合う。
長くしなやかな脚が男に絡みついて、白い腕がその首を捉えて。
火のような吐息、幾度も交わされる口づけ。
「太夫…いいえ、仁王くん・・・貴方を愛しています…」
「籠の鳥を愛したかて…柳生の手には入らんとよ」
籠の鳥に翼を与えるのは、柳生にしかできない。けれど、そんなことを地獄は期待していなかった。
所詮は偽り、夢、幻。
一夜に儚く消える、虚しい睦言に憂き身をやつす。
だから、快楽が欲しい。嘘も真実も飲み込んで燃やし尽くす、激しい快楽の海に流されたい。
もっと、もっと…。
ねだる声が可愛くて、手放したくなくて。その身に総てを刻み込んでやりたい。
凶暴な愛情に駆られて、柳生は何もかも忘れて地獄に楔を突き立てる。
甘える声に応えよう。もっとと欲しがるなら、もっと鳴いて。もっと乱れて。更に深みを求めるのは自分も同じだから。
「仁王くん・・・、私は、必ず貴方を手に入れる…」
叫ぶ声。背に突き立てられる爪。総てが愛しい。
「あぁっ…嫌、あ、柳生…!」
打ち付けられる腰が、甘い言葉が、地獄の胸に喜びをもたらす。望んではいけない、本当の心。他の男になど抱かれたくはない。
それでも、まだこの身は穢れ続けるのだから。
真実など、決して言ってはやらない。
お前を愛しているなんて、決して。
不夜城に、真実が虚しく言葉にならずに消えた。〜終わり〜
閉じる